Rchr
J-GLOBAL ID:200901074073919934   Update date: Dec. 06, 2023

Idota Hideki

イドタ ヒデキ | Idota Hideki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://archi2.ace.nitech.ac.jp/idota2/index.html
Research field  (1): Building structures and materials
Research keywords  (1): -
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2016 - 現在 人的被害および避難者数の大幅低減を目的とした耐震シェルターの開発
  • 1993 - 現在 Retrofit for wooden house.
  • 1983 - 現在 Stochastic cvaluation of design Loads
  • 1983 - 現在 Study on Seismic Reliability Evaluation of Structural System
  • 1983 - 現在 Limit state design for steel structures
Show all
Papers (95):
more...
MISC (13):
  • 井戸田秀樹. 木造住宅耐震改修の隠しワザ拝見 第3回. 愛知の建築. 2021. No.731. Vol.11. 10-11
  • 井戸田秀樹. 木造住宅耐震改修の隠しワザ拝見 第2回. 愛知の建築. 2021. No.730. Vol.10. 10-11
  • 井戸田秀樹. 木造住宅耐震改修の隠しワザ拝見 第1回. 愛知の建築. 2021. No.729. Vol.9. 10-11
  • 井戸田秀樹. 熊本地震が警告する巨大地震対策の盲点. 愛知県建築物地震対策推進協議会だより. 2017
  • 井戸田秀樹. 木造住宅の耐震改修促進に向けて. その他. 2017
more...
Books (22):
  • 鋼構造許容応力設計規準
    日本建築学会 2019
  • Design Standard for Steel Structures -Based on Allowable Stress Concept-
    日本建築学会,電子出版 2017
  • 建築物荷重指針を活かす設計資料1
    日本建築学会,丸善出版 2016
  • 鉄骨建築内外装構法図集(第三版)
    (社)日本鉄鋼連盟,技報堂出版(株) 2016
  • Report on the great east japan earthquake disaster, Building series volume 3, Structural damage to steel buildings, Structural damage to shell and spatial structures
    Architectural Institute of Japan 2014 ISBN:9784818920392
more...
Lectures and oral presentations  (221):
  • 組立型方杖補強付き鋼構造ラーメン骨組の繰返し載荷実験
    (日本建築学会大会学術講演梗概集,構造III,pp.905-906 2021)
  • 逆対称曲げを受けるH形鋼梁の横座屈性状に及ぼす梁端拘束条件の影響
    (日本建築学会大会学術講演梗概集,構造III,pp.879-88- 2021)
  • Bouc-Wenモデルを用いた一端曲げを受けるH形鋼梁の繰返し履歴モデル
    (日本建築学会大会学術講演梗概集,構造III,pp.877-878 2021)
  • 鋼製ダンパーを用いた伝統木造軸組建物における傾斜復元力特性の改善
    (日本建築学会大会学術講演梗概集,構造III,pp.559-560 2021)
  • ログ耐力壁における施工性を考慮した耐力発現機構に関する実験的研究
    (日本建築学会大会学術講演梗概集,構造III,pp.377-378 2021)
more...
Works (9):
  • 有開口面材耐力壁の開発
    2015 - 現在
  • ワンサイドボルトを用いた簡易外付け耐震改修工法の開発
    2008 - 現在
  • 集成材有孔梁の耐力評価法および補強方法の開発研究
    2006 -
  • 在来軸組工法に基づく高剛性・高耐力屋根構面の開発
    2006 -
  • 水平ブレース付水平構面を用いた木造住宅の耐震設計手法に関する研究
    2005 -
more...
Education (2):
  • - 1988 Tokyo Institute of Technology Graduate School, Division of Science and Engineering
  • - 1983 Nagoya Institute of Technology Faculty of Engineering
Professional career (4):
  • 工学修士 (-)
  • 工学博士 (-)
  • Master of Engineering
  • Doctor of Engineering
Work history (3):
  • 1981/08/01 - 現在 Nagoya Institute of Technology Professor
  • 2000/09/01 - 2001/03/31 Visiting Scholar, Deaprtment of Civil Engineering, University of Illinois Researcher
  • 1992/04/01 - 1998/03/31 Associate Professor, Aichi Sangyo University Associate Professor (as old post name)
Committee career (31):
  • 2017/09/01 - 現在 日本建築学会 鋼構造塑性設計小委員会委員
  • 2017/04/01 - 現在 日本建築学会 鋼構造座屈小委員会委員
  • 2017/04/01 - 現在 日本建築学会 構造委員会委員
  • 2017/04/01 - 現在 日本建築学会 鋼構造運営委員会主査
  • 2014/04 - 現在 日本建築学会 火山・噴火対策タスクフォース主査
Show all
Awards (1):
  • 2015/04 - Prize of Architectural Institute of Japan for Research Thesis
Association Membership(s) (1):
Architectural Institute of Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page