Rchr
J-GLOBAL ID:200901074148966461
Update date: Aug. 16, 2024
Tsukada Akira
ツカダ アキラ | Tsukada Akira
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
http://iwww.nc-toyama.ac.jp/~tsukada/tukaindex.html
Research field (3):
Biomaterials
, Biomedical engineering
, Perceptual information processing
Research keywords (7):
画像解析
, 明るさ知覚
, 錯視
, 視覚
, Model
, Illusion
, Brightness perception
Research theme for competitive and other funds (25):
- 2023 - 2026 移動中の高精度マーカの位置推定精度改善とその生体計測応用
- 2021 - 2024 表情とパラ言語を自動評価する非言語コミュニケーション能力育成教材の開発と実践評価
- 2017 - 2020 非言語情報を考慮した英語コミュニケーション能力育成教材の開発と実践評価
- 2015 - 2018 サッケード実時間予測と高精度頭部位置・姿勢計測による中心暗点シミュレータの開発
- 2016 - 2017 画像処理によるドリル刃先自動計測技術に関する研究
- 2013 - 2016 ジェスチャ及び音声認識を用いたコミュニケーション能力育成教材の開発と実践評価
- 2012 - 2015 視覚系の動き検出処理に学ぶ各画素が連続的な時間軸をもつ実像処理
- 2010 - 2012 スピーキング能力向上のための画像音声認識を用いたバーチャルインタビュー教材の開発
- 2008 - 2010 視覚系の錯視発生機構に学ぶ合焦エッジ検出機能をもつイメージセンサの開発
- 2009 - 2009 肢体不自由者用ハンズフリーポインティングシステムの開発
- 2007 - 2007 影の動的変化にロバストな顔動画像認識処理技術の開発
- 2007 - 人物画像合成手法の研究
- 2004 - 2006 視覚系の順応及び合焦検出機構とそのCMOSイメージセンサ化に関する研究
- 1999 - 2006 Model on brightness perception
- 2001 - 2004 糖定常説と脂肪定常説を統合する視床下部内摂食調節ネットワークの電気生理学的解析
- 2001 - 2003 視覚系における特徴抽出及び充填処理機構に関する研究
- 1998 - 2001 フリーラジカルを介した光フェントン試薬による新しい非特異的脳局所部位破壊法
- 2001 - 顔動画像中からの特徴点抽出
- 2001 - 画像処理による昆虫の自動触角抽出
- 1997 - 2000 ヒドラを用いたバイオアッセイ法による細胞成長因子定量システムの自動化に関する研究
- 1997 - 2000 摂食で遊離される酸性線維芽細胞増殖因子の学習・記憶,内分泌及び免疫系に対する作用
- 1999 - 2000 ヒト視覚系の明るさ知覚情報処理機構に基づく画像強調手法に関する研究
- 1994 - 1997 摂食による学習・記憶促進機構に関する研究
- 1994 - 1996 コ-ドレスセンサを利用したポ-タブルベッドサイドモニタの開発研究
- 1996 - 1996 視覚情報処理モデルによるヒドラを用いたバイオアッセイ法の自動化に関する研究
Show all
Papers (39):
-
Yuxuan Wang, Honami Hashimoto, Taishin Nomura, Akira Tsukada, Yoshinobu Maeda. Efficiency of a Visual Search Explained by the Small-World Features of a Gaze Position Network. Advanced Biomedical Engineering. 2023. 12. 37-50
-
前田 義信, 小澤 誠, 野村 泰伸, 塚田 章. 複雑ネットワークの観点から視覚探索が効率的であることを考察する. 電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス). 2020. 120. 301. 18-23
-
BAO Caijilahu, 加賀谷文紀, 松井瑞季, 津野将行, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信. Small-World Phenomena of Gaze-Point Network in Visual Search. 電子情報通信学会論文誌 A(Web). 2020. J103-A. 7. 142-151
-
Kagaya Fuminori, Matsui Mizuki, Nakayama Naritoshi, Ozawa Makoto, Nomura Taishin, Tsukada Akira, Maeda Yoshinobu. An analysis of small-world characteristics of networks gaze-point made in visual search. Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering. 2020. 58. 0. 379-379
-
小寺龍之介, 津野将行, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信. A Model of Gaze Migration Optimizing Visual Search. 生体医工学. 2018. 56. 5. 190-197-197
more...
MISC (241):
-
橋本帆波, WANG Yuxuan, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信. Tendencies of search behavior in visual search. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 122. 360(CAS2022 61-95)
-
TD Cooper, A. Tsukada, K. Fukagawa, R. Matoba. Two Languages, One Face: a primary study in how our facial expressions change across languages. EdMedia + Innovate Learning 2022: World Conf. on Educational Media and Technology. 2022
-
八田幸大, 橋本帆波, WANG Yuxuan, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信. Experimental Investigation of the Probability of Target Detection During Character Search. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 122. 220(NLP2022 39-55)
-
王禹萱, 橋本帆波, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信. 視覚探索時の注視点の動きを制御するネットワークモデル. 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2022. 61st
-
橋本帆波, 松井瑞季, 小澤誠, 野村泰伸, 塚田章, 前田義信. An analysis of factors affecting the search time in visual search. 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2021. 60th
more...
Patents (4):
-
雪、霙、雨の判別方法及び判別装置
-
ハンズフリーポインティングシステム
-
瞬き検出装置,瞬き検出プログラム及び瞬き検出方法
-
放物面鏡を利用した方形導波管線路
Education (2):
- - 1987 University of Toyama
- - 1985 University of Toyama Faculty of Engineering
Professional career (1):
Work history (5):
- 2009/10 - 現在 National Institute of Technology, Toyama College
- 2007/04 - 2009/09 Toyama National College of Maritime Technology Department of Computer Engineering
- 2002/04 - 2007/03 Toyama National College of Maritime Technology Department of Computer Engineering
- 1991/04 - 2002/03 University of Toyama Faculty of Engineering
- 1987/04 - 1991/03 アリムラ技研(株) 技術部
Committee career (11):
- 2005 - 現在 電子情報通信学会 論文誌査読委員
- 2016/07 - 2017/05 日本生体医工学会 選挙管理委員
- 2011 - 2016 生体医工学シンポジウム 編集委員
- 2016 - 全国高等専門学校ロボットコンテスト実行委員会 東海北陸地区大会競技委員長
- 2016 - 日本生体医工学会 第55回日本生体医工学大会 実行委員長
- 2016 - 第40回全日本高等専門学校バドミントン選手権大会 大会副委員長
- 2013/12 - 2015/11 (独)日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員(知覚情報処理)
- 2015 - 全国高等専門学校ロボットコンテスト実行委員会 東海北陸地区大会競技副委員長
- 2013 - 2014 学校法人浦山学園 平成25年度文部科学省委託事業の調査分科会委員
- 2005 - 2013 日本生体医工学会 教育委員会委員
- 2006 - 日本生体医工学会 北陸支部評議員
Show all
Awards (2):
- 2012/09 - 日本生体医工学会 生体医工学シンポジウム ベストリサーチアワード 求心性刺激を含むCPGの電子回路設計
- 2008 - 平成19年度国立高等専門学校教員顕彰 「独立行政法人国立高等専門学校機構理事長奨励賞」
Association Membership(s) (4):
画像電子学会
, 映像情報メディア学会
, 日本生体医工学会
, 電子情報通信学会
Return to Previous Page