Rchr
J-GLOBAL ID:200901075160838386   Update date: May. 07, 2024

Kaneshige Tsutomu

Kaneshige Tsutomu
Research field  (1): Cultural anthropology and folklore
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2013 - 2016 A classification study of Unique Forms and Usages of Chinese Characters
  • 2011 - 2013 功徳の観念と積徳行に関する地域間比較研究(h23~h24)
  • 2007 - 2009 ニューカマーに対する異文化看護の提供指針の確立に関する研究
  • 2002 - 2004 Anthropological Study on the Ethnic Identity of Chinese Minority Peoples
  • 西南中国少数民族の公益性の宗教人類学的研究-行善積徳思想の実践としてのトン族の民間公益活動を中心に-
Show all
Papers (8):
  • KANESHIGE Tsutomu. Diffusion of Knowledge with the Movement of Experts among Settled Village Communities : A Case Study of the Dong People in Southwest China. Senri Ethnological Studies. 2016. 93. 163-183
  • 兼重 努. 無形文化遺産登録をめぐるせめぎあい : トン族大歌の事例から. 国立民族学博物館調査報告. 2016. 136. 136. 21-50
  • 兼重 努. 風水を盗む : 西南中国トン族の事例から. Arena / 中部大学国際人間学研究所 編(特集 民俗知としての風水 ; 学際シンポジウム 風水思想と東アジア 中国 風水と抱護(沖縄と韓国)). 2012. 14. 29-38
  • 「民族観光の産業化と地元民の対応ー広西三江トン族・程陽景区の事例からー」. 『中国21』. 2008. 29. 133-160
  • Feng-shui divination on geographical features of villages: a case study on village Feng-shui of dong people in southwest China. Bulletin of Shiga University of Medical Science. General education. 2007. 13. 19-44
more...
MISC (34):
  • 兼重 努. 【書評】菊池秀明『越境の中国史ー南からみた衝突と融合の三〇〇年』. 華南研究(日本華南学会). 2023. 9. 23-36
  • 兼重努. 「命・風水・積徳」. 樹滴. 2021. 121. 2-2
  • 兼重努. 「トン語の漢字表記」. 『樹滴』. 2020. 115. 3-3
  • 兼重努. 「漢民族の墓地風水ーミャンマー北部の事例からー」. 『樹滴』. 2018. 109. 2-2
  • 兼重 努. 自民族の歴史を書く-中国・トン族の事例から. 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2018. 2018. 128
more...
Books (32):
  • The encyclopedia of Chinese character culture
    2023 ISBN:9784621308356
  • 長谷川清;河合洋尚編『資源化される「歴史」 : 中国南部諸民族の分析から』
    風響社 2019 ISBN:9784894892644
  • 松尾恒一編『東アジア世界の民俗 変容する社会・生活・文化』(『アジア遊学』215)
    勉誠出版 2017
  • 飯田卓編『文化遺産と生きる』
    臨川書店 2017
  • 積徳行としての橋づくりー西南中国・トン族の事例からー
    長谷川清・林行夫編 出版社: 京都大学CIAS(地域研究統合情報センター) Discussion Paper Series No.46 『積徳行と社会文化動態に関する地域間比較研究ー東アジア・大陸東南アジア地域を対象としてー』出版地: 京都 注釈: なし 2015
more...
Lectures and oral presentations  (35):
  • 自文化表象の虚実 西南中国トン族の事例から
    (第53回日本文化人類学会 2019)
  • 自民族の歴史を書く 中国・トン族の事例から
    (第52回日本文化人類学会 2018)
  • 文化資源と民族統合ー中国の少数民族トン族の事例からー
    (第51回日本文化人類学会 2017)
  • Transformation of Cultural Resources : A Case Study on Folk Performing Arts of Dong People, P. R. China
    (2016 Annual Conference of the East Asian Anthropological Association)
  • 国家政策と民族文化-トン族の公共建築物の事例から-
    (国際シンポジウム 「民俗から考える東アジア世界の現在ー資源化、災害、人の移動ー」)
more...
Education (4):
  • - 1999 Kyoto University
  • - 1993 京都大学 大学院人間・環境学研究科 修士課程 (人間・環境学)
  • - 1990 Kyoto University Graduate School of Letters
  • - 1986 Kyoto University Faculty of Letters
Professional career (1):
  • 人間・環境学博士 (京都大学)
Work history (3):
  • 2015/06 - 現在 Shiga University of Medical Science
  • 2007/04 - 2015/05 Shiga University of Medical Science
  • 2004/04 - 2007/03 Shiga University of Medical Science
Association Membership(s) (4):
中国社会文化学会 ,  東南アジア史学会 ,  人文地理学会 ,  日本文化人類学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page