Rchr
J-GLOBAL ID:200901076122406916   Update date: Jul. 25, 2022

Sugimori Naoki

スギモリ ナオキ | Sugimori Naoki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research keywords  (1): TEFL, English Corpus Linguistics
Papers (6):
  • 杉森 直樹. 英語学習者の語彙力の構成形態について. 語彙知識測定による英語能力の推定:語彙サイズ、構成、アクセス速度の観点から. 2014. 143-148
  • 杉森 直樹. 英語学習者の多義語知識の測定を目的としたテストの開発. 語彙知識測定による英語能力の推定:語彙サイズ、構成、アクセス速度の観点から. 2014. 56-63
  • 杉森 直樹. Developing a List of English Polysemous Words with WordNet. 立命館言語文化研究. 2013. 24. 4. 171-182-182
  • 杉森直樹. Lexical Frequency Profile を用いたL2 ライティングにおける語彙的豊かさの評価. 立命館言語文化研究. 2009. 21. 2. 183-190
  • 杉森 直樹. 日本人英語学習者がSpeakingで使用する単語連鎖のレベル別比較-The NICT JLE Corpusを用いた比較. The Proceedings of the NICT JLE Corpus Symposium. 2005. 36-39
more...
Books (8):
  • 大学英語教育学会基本語リスト 新JACET8000
    桐原書店 2016 ISBN:9784342000485
  • プログレッシブ英和中辞典(第5版)
    小学館 2012
  • テスティングと評価(英語教育学大系 第13巻)
    大修館書店 2011
  • Studying at an American University: VOA Special English Higher Education Report
    Nanundo Press 2010
  • Social Issues in a Contemporary World
    Seibido Press 2007 ISBN:9784791910397
more...
Lectures and oral presentations  (9):
  • Functional Classification of Lexical Bundles in TED Talks
    (The Asia Pacific Corpus Linguistics Conference (APCLC) 2018 2018)
  • Academic Spoken Englishにおける使用語彙の分析
    (英語コーパス学会語彙研究会 夏季セミナー 2018)
  • TED Talkで使用される語連鎖の分析
    (JACETリーディング・英語語彙・英語辞書研究会合同フォーラム 2017)
  • TED Talkにおける使用語彙分析の試み
    (英語コーパス学会 第42回大会 2016)
  • 学術論文コーパスにおける使用語彙の分析
    (JACET 53rd International Convention 2014)
more...
Professional career (1):
  • M.A. (Literature) (Kobe City University of Foreign Studies)
Committee career (1):
  • 外国語教育メディア学会(LET) 関西支部 支部長
Association Membership(s) (4):
Kansai English Language Education Society (Japan Society of English Language Education) ,  Japan Association for English Corpus Studies ,  The Japan Association for Language Education & Technology ,  The Japan Association of College English Teachers
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page