Rchr
J-GLOBAL ID:200901078486798197
Update date: Dec. 09, 2019
Abe Jiro
アベ ジロウ | Abe Jiro
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds (11):
- 2018 - 現在 へき地(離島)における正規の教育職員免許状所持者の配属実態について
- 2016 - 現在 初等教育課程における農業教育実践の動向
- 2015 - 現在 耐教師性の高い教材の開発(図画工作、特別支援教育の作業学習)
- 2010 - 現在 千葉県立教員養成所と各種教員養成塾
- 2010 - 現在 開放制教員養成教育と教員養成塾
- 2005 - 現在 日本技術教育学会の歴史研究
- 2000 - 現在 附属学校論
- 2006 - 2010 教育職能の形成と高度化に関する研究
- 2006 - 2009 盲学校と養護学校における技術・職業的教育の教材と教育方法の研究
- 2005 - 2009 「市民の科学技術リテラシーとしての基礎的用語の研究」
- 2002 - 2006 生涯学習の基礎基本を培うための教科教育の枠組みと内容の再編成
Show all
Papers (50):
-
小谷遥奈, 阿部二郎. 小学校における「英語教育」の諸相-青森県の先行実践事例-. 北海道教育大学大学院高度教職実践専攻 研究紀要. 2019. 9号. 197-206
-
阿部二郎, 瀬川寛予. 義務教育諸学校の諸相-児童自立支援施設への併置 東北六県の事例-. 北海道教育大学大学院高度教職実践専攻 研究紀要. 2019. 9号. 207-216
-
阿部二郎, 野原 楓. 学校教育における「生物育成」教材の研究 -鶉の孵化・育成を教材化する際の課題(1)-. 学校教育学会誌. 2019. 第23号. 37-45
-
阿部二郎. 教師の指導技能や設備環境への依存度が低い製作題材の開発研究(第2報告) ~作業的学習(含:図画工作)題材の開発とその耐教師性の確認~. 日本産業技術教育学会北海道支部会研究論文誌. 2018. No.31. 8-12
-
阿部二郎, 丸山美音. 学校間の「交流及び共同学習」の課題 -“函館圏”の実態調査結果から-. 北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要. 2018. 8号. 131-141
more...
Books (16):
-
知っておきたい最新科学の基本用語
技術評論社 2009 ISBN:9784774138183
-
技術・家庭科:KJ法を応用した技術分野でのNIE
明治図書 2008 ISBN:9784180074129
-
技術科教育総論 「4.科学と技術」の項を大谷 忠と担当。
日本産業技術教育学会技術教育分科会「技術科教育総論」編集委員会 2005 ISBN:4990239504
-
実践 情報科教育法「ものづくり」から学ぶ 付録A高度情報通信社会の諸問題 2.情報通信ネットワークにおける著作権の項及び3.情報通信ネットワーク犯罪と法律の項を担当
東京電機大学出版局 2004 ISBN:4501536802
-
新しい技術・家庭技術分野
more...
Lectures and oral presentations (57):
-
教師の指導技能や設備環境への依存度が低い製作題材の開発研究(第3報) -教材の耐教師性(teacher proof)についての検討-
(日本産業技術教育学会北海道支部会第33回大会 2019)
-
極小規模校の複式教育で発生する「指導方法上の特性」の検討
(令和元年度日本教育大学協会研究集会 第4分科会A 2019)
-
技術・家庭(技術分野 B生物育成の技術)の教材開発研究 -家禽(鶉)教材化の検討 動物愛護管理法と食育基本法の狭間で-
(第77回日本農業教育学会大会 2019)
-
学校教育における「生物育成」教材の研究-鶉の孵化・育成を教材化する際の課題(1)-
(北海道教育大学函館学校教育学会 第24回年会 2018)
-
小学校における「英語教育」の諸相
(北海道教育大学函館学校教育学会第23回年会 2017)
more...
Works (2):
-
「情報活用能力」概念の矮小化
富澤康平 2007 -
-
加工学習指導方法への批判的検討
2006 -
Professional career (2):
- 教育学士 (北海道教育大学)
- 教育学修士 (東京学芸大学)
Work history (7):
Association Membership(s) (17):
北海道特別支援教育学会
, 北海道教育大学函館学校教育学会
, 函館人文学会
, 日本農業教育学会
, 日本視覚障害理科教育研究会
, 日本産業教育学会
, 日本産業技術教育学会 及び同北海道支部会
, 日本教師教育学会
, 日本教材学会
, 日本教科教育学会
, 日本教育方法学会
, 日本教育学会
, 日本科学教育学会 及び同北海道支部会
, 日本NIE学会
, 産業教育研究連盟
, 教育史学会
, 技術教育研究会
Return to Previous Page