Rchr
J-GLOBAL ID:200901078665673089   Update date: Sep. 05, 2022

Fujii Masato

フジイ マサト | Fujii Masato
Affiliation and department:
Job title: Professor,Professor
Research field  (2): Literature - General ,  Literature - Chinese
Research keywords  (6): サンスクリット語 ,  ヴェーダ ,  インド学 ,  Sanskrit ,  Veda ,  Indology
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2001 - 2004 現存ヴェーダ伝承の調査と研究
  • 2001 - 2004 Field Research on Present Vedic Traditions
  • 1993 - ヴェーダ文献の生成と伝承の研究
  • 1993 - Study on the Formation and Transmission of the veaic Texts
Papers (27):
  • 藤井 正人, 手嶋 英貴, 梶原 三恵子. ケーララ州におけるブラーマン社会の現在. 南アジア研究. 2016. 28. 228-234
  • FUJII Masato, Asko Parpola. Manuscripts of the Jaiminiya Samaveda Traced and Photographed in 2002-2006. Vedic Investigations: Papers of the 12th World Sanskrit Conference, Vol. 1. 2016. 127-162
  • 藤井 正人. 「ヴェーダの復興-南インド・ケーララ州における古代と現代の接触-」. 田中雅一・小池郁子編『コンタクト・ゾーンの人文学 第3巻ーReligious Practices/宗教実践』 晃洋書房. 2012
  • Masato Fujii. The Jaimiya Samaveda Traditions and Manuscripts in South India. Saraju Rath (ed.), Aspects of Manuscript Culture in South India. Leiden: Brill,. 2012. 99-118
  • Masato Fujii. The Gayatra-Saman: Chanting Innovations in the Samavedic Brahmanas and Upanisad. Zinbun 42, pp. 1-37. 2011
more...
Books (4):
  • 『ヴェーダ文献伝承の研究-サンスクリット文献学と南アジア地域研究の複合研究-』
    科研費成果報告書 基盤研究 (B)「ヴェーダ文献伝承の研究-サンスクリット文献学と南アジア地域研究の複合研究-」 2009
  • The Jaiminiya-Upanisad-Brahmana: A Study of the Earliest Upanisad, Belonging to the Jaiminiya Samaveda.
    Publications of the Institute for Asian and African Studies 4, University of Helsinki.(Dissertation) 2004
  • A Descriptive Catalogue of the Basic Materials of the Jaiminiya Samaveda.
    科研費成果報告書 基盤研究 (C)(2)「現存サーマヴェーダ基礎資料集成」 2000
  • R. G. ワッソン+W. D. オフラハティ著『聖なるキノコ-ソーマ』
    せりか書房 1988
Lectures and oral presentations  (17):
  • 王座とブラフマン神
    (人文科学研究所共同研究「ブラフマニズムとヒンドゥイズム」第6回シンポジウム「古代・中世インドの王権と宗教」 2019)
  • 最初のウパニシャッドはどのように生まれたのか
    (人文科学研究所共同研究「ブラフマニズムとヒンドゥイズム」第5回シンポジウム「古典インドの哲学と学問」 2018)
  • Vanaprastha and Forest Ascetics in the Dharma and Epic Literature
    (Eighth Dubrovnik International Conference on the Sanskrit Epics and Puranas 2017)
  • 社会に取り込まれた苦行-ヴァーナプラスタ(林住者)と山林苦行者-
    (人文科学研究所共同研究「ブラフマニズムとヒンドゥイズム-南アジアの社会と宗教の連続性と非連続性」 第2回シンポジウム「古代インドにおけるアセティシズムの諸相-禁欲・苦行・出家-」 2017)
  • ヴェーダ文献における yoga/yukti について
    (インド思想史学会第23回学術大会 2016)
more...
Works (6):
  • サーマヴェーダ基礎資料集成
    1999 - 2001
  • The Compilation of the Basic Materials of the S*maveda
    1999 - 2001
  • 現存ヴェーダ伝承の調査と研究
    2001 -
  • Field Research on Present Vedic Trandirions
    2001 -
  • 南インドにおけるヴェーダ伝承の現地調査
    1985 -
more...
Education (4):
  • - 1986 Osaka University
  • - 1986 Osaka University Graduate School, Division of Letters
  • - 1978 Osaka University School of Letters
  • - 1978 Osaka University Faculty of Literature
Professional career (1):
  • Master of Arts (Osaka University)
Work history (4):
  • 1987 - 1993 Osaka University
  • 1987 - 1993 Osaka University, Instructor
  • 1986 - 1987 日本学術振興会特別研究員
  • 1986 - 1987 Japan Society for the Promotion of Science, Research Fellow
Committee career (1):
  • 1998 - 2002 日本南アジア学会 理事
Association Membership(s) (6):
インド思想史学会 ,  日本南アジア学会 ,  東方学会 ,  日本宗教学会 ,  日本仏教学会 ,  日本印度学仏教学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page