Rchr
J-GLOBAL ID:200901078736391896   Update date: Aug. 14, 2022

Sato Yoshibumi

サトウ ヨシブミ | Sato Yoshibumi
Affiliation and department:
Job title: 教授
Homepage URL  (1): http://www.kyoto-msc.jp/index.php
Research field  (2): Animals: biochemistry, physiology, behavioral science ,  Ecology and environmental science
Research keywords  (6): 放射線生物学 ,  動物行動学 ,  行動生態学 ,  Radiobiology ,  Ethology ,  Behavioural Ecology
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • モンシロチョウ属の棲み分けの機構
  • 植物・植食者・寄生者 3者系における植物の役割
  • Role of plant in three-trophic-level interactions
MISC (52):
Books (8):
  • アオムシコマユバチはイヌガラシの味方なのか
    北海道大学図書刊行会『蝶の自然史』 2000
  • 敵の敵は味方なのか?『虫たちがいて、ぼくがいた』(中嶋康裕・沼田英治 編)
    海游舎 1997
  • 放射線生物学 ブリタニカ国際大百科事典 18巻 (第二版改訂)
    ティビーエス・ブリタニカ 東京 1993
  • 天敵真空空間を利用したチョウの狭食性と広食性の進化(共著)
    平凡社 『動物と植物の利用しあう関係』 1993
  • 寄生バチの世界
    東海大学出版会 1988
more...
Works (11):
  • 佐藤芳文モンシロチョウ属の食性の進化に及ぼす寄生蜂の影響に関する研究
    2003 - 2006
  • 天敵誘因物質が三者系において果たす役割に関する研究
    1997 - 1999
  • The role of herbivore induced chemicals in the tritrophic system
    1997 - 1999
  • 生態系における生物間化学情報ネットワーク:植物-植食者-捕食者系での解析
    1996 - 1998
  • 肉食性天敵-植食者-捕食者系における植物の間接防衛機構
    1993 - 1995
more...
Professional career (1):
  • Doctor of Science (Kyoto University)
Association Membership(s) (4):
日本動物学会 ,  日本応用動物昆虫学会 ,  日本動物行動学会 ,  日本放射線影響学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page