Rchr
J-GLOBAL ID:200901082343474541   Update date: Feb. 14, 2024

Ohno Tamio

オオノ タミオ | Ohno Tamio
Affiliation and department:
Job title: Associate professor
Research keywords  (7): cestode ,  malaria ,  parasite ,  diabetes ,  susceptibility gene ,  forward genetics ,  mouse
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2020 - 2023 膜様条虫の寄生が糖尿病モデルマウスの高血糖を正常化する分子機構の基盤的解析
  • 2017 - 2020 新規赤血球因子を介したマラリア原虫増殖抑制機構の解明
  • 2014 - 2017 マウス体系的遺伝解析系を用いたウレタン誘発肺腫瘍感受性の遺伝的解析
  • 2011 - 2014 マウス体系的遺伝解析系を用いたストレプトゾトシン誘発糖尿病感受性遺伝子の解析
  • 2006 - 2010 NCマウスを用いた感染症とアレルギー疾患に共通する分子基盤の解析
Show all
Papers (70):
more...
MISC (68):
more...
Books (3):
  • スンクスの生物学(監修 磯村源蔵、編集 織田銑一、東家一雄、宮木孝昌)・スンクスにおける糖尿病モデルの開発
    学会出版センター 2011
  • モデル動物の作製と維持(編 森脇和郎,米川博通,山村研一)・近交系化
    エル・アイ・シー 2004
  • 分子の目で見た骨格筋の疲労(監修 吉岡利忠,編集 山田茂,後藤勝正)・収縮装置の老化
    ナップ 2003
Lectures and oral presentations  (1):
  • マウスを用いたネズミマラリア原虫感染に対する宿主抵抗性の遺伝的解析
    (第49回日本実験動物学会シンポジウム「モデル動物による感染症研究の最前線」 2002)
Professional career (1):
  • 博士(農学)
Work history (10):
  • 2007/04/01 - 現在 Nagoya University Graduate School of Medicine Center for Research of Laboratory Animals and Medical Research Engineering Associate professor
  • 2007/04/01 - Nagoya University Graduate School of Medicine, Graduate School of Medicine
  • 2005/07/01 - 2007/03/31 Nagoya University Graduate School of Medicine, Graduate School of Medicine
  • 2004/05/01 - 2007/03/31 Nagoya University Graduate School of Medicine Center for Research of Laboratory Animals and Medical Research Engineering Assistant Professor
  • 2005/11 - Nagoya University
Show all
Committee career (7):
  • 2014/06/01 - 現在 国立大学法人動物実験施設協議会・動物実験適正化委員会 委員
  • 2010/04/01 - 現在 名古屋医工連携インキュベータ安全衛生管理委員会 委員
  • 2006/06/01 - 現在 国立大学法人動物実験施設協議会・バイオセイフティ委員会 委員
  • 2009/07/01 - 2012/06/30 国立大学医学部長会議・動物実験に関する小委員会 委員
  • 2010/06/01 - 2012/05/31 国立大学法人動物実験施設協議会・中型動物委員会 委員
Show all
Awards (1):
  • 2005/05/19 - 日本実験動物学会 平成16年度日本実験動物学会奨励賞
Association Membership(s) (5):
関西実験動物研究会 ,  日本臨床寄生虫学会 ,  日本糖尿病・肥満動物学会 ,  日本寄生虫学会 ,  日本実験動物学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page