Rchr
J-GLOBAL ID:200901082890815523
Update date: Feb. 25, 2021
Koba Motoharu
コバ モトハル | Koba Motoharu
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (2):
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~moto/
,
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~moto/
Research field (2):
Environmental impact assessment
, Geography
Papers (11):
-
木庭元晴, 青山千彰. ピペット法による粒度分析再考. 関西大学博物館紀要,. 2005. No. 11(刷り上がり19頁分、ページ範囲は調査の上、追加修正予定)
-
木庭 元晴. 関西大学Web教育支援システムのありかたの提案. 関西大学情報処理センターフォーラム. 2004. No. 18, pp. 3-19
-
木庭 元晴. ガンジス中流域のレス性堆積物の発見. 国際シンポジウム「古代インドの都市像を探る」(2004年11月20日,21日開催),. 2004. pp. 137-148
-
木庭元晴, 網干善教, 米田文孝. 関西大学年代測定室のベンゼンー液体シンチレーション法による放射性炭素年代測定法IV - 放射性炭素年代の計算過程とその較正年代への変換 -. 関西大学考古学研究室開設五拾周年記念考古学論叢,. 2003. p. 1303-1329
-
KOBA Motoharu. Origin of beach material on the southern coast of Bali, Indonesia. Workshop on Integrated Bali Beach Conservation Program, Ministry of Settlement and Regional Infrastructures, Directorate General of Water Resources, Public Works Services of Bali Province, Republic of Indonesia,. 2001. pp. 1-11
more...
MISC (8):
-
森本英揮, 木庭元晴. 琉球弧沖縄南部に位置する地背斜上の中城湾,南風原町,金武湾の陥没地形と活断層の配列. 2005
-
木庭元晴, 森本英揮, 尾崎美佳. 北摂山地茨木市域およびその周辺で見出された多数の大規模な岩盤地すべり. 日本地理学会2004年春季大会予稿集(於国分寺市 東京経済大学). 2004
-
木庭元晴, 辻 康男, 橋本真紀夫, 比嘉 久, 真栄田義人, 宮里 牧. 縄文遺物を包含するサンゴ礁汀線付近の海進・海退堆積物と海水準変動 ー沖縄県本部半島屋我地島北海岸大堂原貝塚遺構からー. 日本地理学会2004年春季大会予稿集(於国分寺市 東京経済大学). 2004
-
木庭 元晴. ヒンドスタン平原サヘート・マヘート周辺の完新世レス性堆積物. 日本地理学会2004年秋季大会予稿集(於広島大学). 2004
-
木庭 元晴. 琉球弧地背斜部沖縄島で認識された多数の地すべり地形と島嶼破壊過程との関わり. 日本第四紀学会講演要旨集(於大阪市 大阪市立自然史博物館),. 2003. No. 33, p. 40
more...
Books (9):
-
第四章 花粉分析から得られた完新世後期の植生変遷
大阪府茨木市: 新修茨木市史 2012
-
第三章 明治時代以降の森の変遷
大阪府茨木市: 新修茨木市史 2012
-
第二章 山地と平野の地形のしくみ
大阪府茨木市: 新修茨木市史 2012
-
第一章 基盤地質
大阪府茨木市: 新修茨木市史 2012
-
Development and environmental presevration of Kane'ohe Bay and its facing region, O'ahu Island, Hawaii.
Contemporary societies of the Pacific region - Environment, development, and culture 1998
more...
Lectures and oral presentations (4):
-
Diffusion pattern of red soil runoff on a bay reef flat, Okinawa-jima Island, using delta13C and delta15N.
(Japan Geoscience Union Meeting 2012 2012)
-
Periodization of a marginal fluvial lowland of the Yodo River using clastic particle sizes and SPT “N” values of bore cores.
(General Meeting at Spring, 2012 of the Association of Japanese Geographers 2012)
-
畿内およびその周辺の考古遺物・遺跡の空間的・時系列的データベース作成--考古編年による放射性炭素年代軸の確立--.
(平成8年度~11年度科学研究費補助金(基盤研究(A)-(2))研究成果報告書, 2000)
-
Origin and transportation of bioclastics on the reef flats of southern Bali Island, Indonesia.
(Association of InternationalCoral Reefs 2000)
Education (3):
- - 1979 Tohoku University Graduate School, Division of Natural Science
- 1979 - Tohoku University Graduate School, Division of Natural Science
- - 1973 Kagoshima University Faculty of Law and Literature
Professional career (1):
Awards (1):
- 1982 - 朝日新聞「朝日学術奨励金」(池谷元伺代表)
Association Membership(s) (6):
Radiocarbon
, 東北地理学会
, 東京地学協会
, Association of Coral Reefs
, 日本第四紀学会
, 日本地理学会
Return to Previous Page