Rchr
J-GLOBAL ID:200901083180648977   Update date: Apr. 27, 2024

Sato Junji

サトウ ジュンジ | Sato Junji
Affiliation and department:
Research field  (2): Literature - European ,  History of thought
Research keywords  (7): フランス思想史 ,  Rousseau, Jean-Jacques ,  ヨーロッパ18世紀 ,  Diderot, Denis ,  政治思想史 ,  Psychoanalysis and philosophy ,  フランス哲学
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2018 - 2023 1970年代以後の人文学ならびに芸術における語りの形式についての領域横断的研究
  • 2017 - 2020 Problems of flattening world : epistemological studies of historical practices for the contemporary piano educations
  • 2013 - 2016 The status of "author" and its transformation in French romanticism
  • 2013 - 2016 Post-/Structuralism and Politics: historical and theoretical research on the conjunction of Marxism, Psychoanalysis and Philosophy
  • 2013 - 2014 In search of the history of musical experience: an approach through body-knowledge and subjectivity
Show all
Papers (44):
  • 佐藤淳二. <仮死>と<亡霊>の配信:三つの神学の彼方へ. 三輪眞弘(監修)・岡田暁生(編)『配信芸術論』アルテスパブリッシング. 2023. 261-300
  • 佐藤 淳二. 倒錯と法ー--「症例」ルソーとその思想. 十川幸司・藤山直樹 編著『精神分析のゆくえ 臨床知と人文知の間』. 2022. 53-69
  • 佐藤淳二. フーコーと啓蒙:自己へのオデュッセイアの途上で. 小泉義之・立木康介編 『フーコー研究』. 2021. 76-92
  • 佐藤 淳二. フーコーと表象のリミット 〈ラモーの甥〉から〈ルソー〉へ. 思想2019年9月号. 2019. 1145. 23-41
  • 佐藤 淳二. 〈68年〉から人間の終わりを考える. 王寺賢太・立木康介編『〈68年5月〉と私たち』. 2019. 17-39
more...
MISC (23):
  • 佐藤 淳二. 2022年の収穫アンケート. 週刊読書人. 2022. 3469. 3-3
  • 佐藤淳二. 差異の一般意志論への擁護. 週刊読書人. 2022. 3437. 3-3
  • 佐藤淳二. 2021年の収穫アンケート. 週刊読書人. 2021. 3419. 2-2
  • 佐藤淳二. 2020年の収穫アンケート. 週刊読書人(2020年12月11日号). 2020. 3-3
  • 佐藤淳二. イメージへの使命 : ミシュレと歴史の眼差し. 週刊読書人2020.9.25. 2020. 3358. 3-3
more...
Books (3):
  • 狂い咲く、フーコー
    読書人 2021 ISBN:9784924671485
  • 愛と文体 : フランカへの手紙1961-73 1
    藤原書店 2004 ISBN:4894343975
  • 愛と文体 : フランカへの手紙1961-73 2
    藤原書店 ISBN:4894343983
Lectures and oral presentations  (7):
  • 啓蒙のリミット:神話・文学・政治思想のはざまで
    (日本一八世紀学会第40回全国大会 2018)
  • 反=人間の70年代:無意味と意味
    (京大人文研共同研究「21世紀の人文学」例会 2018)
  • 68年から人間の終わりを考える:人でなし、あるいはiPSやらAIやら
    (人文研アカデミー2018 2018)
  • 藤井俊之『啓蒙と神話-アドルノと人間性の形象』(航思社、2017年)をめぐ
    (「アドルノ/ラカン 感性と理性の狭間で”人間”は“真理”に耐えられるの 2017)
  • 倒錯と法
    (小寺記念精神分析研究財団・学際的ワークショップ「精神分析の知のリンクにむけて」第1回倒錯概念のいま 2016)
more...
Professional career (2):
  • 博士(文学) (東京大学)
  • DEA (パリ第7大学 フランス)
Work history (5):
  • 2024/04 - 現在 Kyoto University
  • 2017/04 - 現在 Hokkaido University Professor Emeritus
  • 2022/04 - 2024/03 Kyoto University
  • 2017/04 - 2022/03 Kyoto University
  • 2007 - 2017/03 Hokkaido University
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page