Rchr
J-GLOBAL ID:200901083766377018   Update date: Feb. 14, 2024

Matsumaru Michio

マツマル ミチオ | Matsumaru Michio
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Japanese linguistics ,  Linguistics
Research keywords  (6): 対照研究 ,  確認要求表現 ,  Grammar ,  Sociolinguistics ,  Dialectology ,  Japanese
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2012 - 2015 日本語諸方言における確認要求表現の対照研究
  • 2006 - 2008 日本語諸方言における確認要求表現の記述的研究
Papers (25):
  • 松丸真大. 古仁屋方言の名詞述語否定形式アラン・ジャネンとその派生用法. 阪大社会言語学研究ノート. 2017. 15. 71-86
  • 白岩広行, 門屋飛央, 野間純平, 松丸真大. 鹿児島県甑島里方言の終助詞. 阪大日本語研究. 2017. 29. 187-215
  • 松丸真大. 日本語の攻防 言語変種 確認要求表現の広がり. 日本語学. 2012. 31. 6. 66-74
  • 松丸真大. 富山県における勧誘表現の伝播とその要因 -人の移動との相関に注目して-. 滋賀大国文. 2012. 49. 1-15
  • 松丸真大. 都の言語景観-京都市中心部の提灯に注目して-. 世界の言語景観 日本の言語景観-景色のなかのことば-. 2011. 178-190
more...
MISC (6):
  • 真田 信治, 友定 賢治. 滋賀県. 県別 方言感覚表現辞典. 2018
  • 松丸真大. 高知県宿毛市方言. 方言文法研究会編『全国方言文法辞典資料集(3)活用体系(2)』. 2017
  • 真田信治, 友定賢治. 『県別 感情表現辞典』. 東京堂出版. 2015
  • 松丸真大. 動詞活用における甑島方言の位置づけ-類型と変化-. 人間文化研究機構 連携研究「アジアにおける自然と文化の重層的関係の歴史的解明」最終年度成果報告書. 2015
  • 松丸真大. 庄川流域における疑問の終助詞の分布と変化. 間文化研究機構 連携研究「アジアにおける自然と文化の重層的関係の歴史的解明」最終年度成果報告書. 2015
more...
Books (13):
  • 日本語の格標示と分裂自動詞性
    くろしお出版 2019 ISBN:9784874247938
  • 鹿児島県甑島方言からみる文法の諸相
    くろしお出版 2019 ISBN:9784874247860
  • 鹿児島県甑島方言からみる文法の諸相
    くろしお出版 2019 ISBN:9784874247860
  • 形式語研究の現在
    和泉書院 2018 ISBN:9784757608764
  • 関西弁事典
    ひつじ書房 2018 ISBN:9784894768482
more...
Lectures and oral presentations  (18):
  • Interpreting Linguistic Maps Using GIS: A Case from Shogawa River Basin Area in Toyama
    (Komatsu Round-Table Conference on Geo-linguistics 2018)
  • 関西方言の否定形式ナイ・アラヘン・チガウの諸用法
    (日本語文法学会第18回大会 2017)
  • 格標示とイントネーション-京都市方言の分裂自動詞性再考-
    (成城学園創立100周年・大学院文学研究科創設50周年記念シンポジウム「私たちの知らない日本語-琉球・九州・本州の方言と格標示-」 2017)
  • 関西方言の格標示のとりたて性と分裂自動詞性
    (日本言語学会第151回大会 2015)
  • 本州方言における他動詞文の主語と目的語を区別するストラテジー -関西方言と宮城県登米方言の分析-
    (「日本語のアスペクト・ヴォイス・格」 2015)
more...
Education (3):
  • 2001 - 2004 Osaka University Graduate School, Division of Letters
  • 1998 - 2001 Osaka University Graduate School, Division of Letters
  • 1992 - 1997 International Christian University Faculty of Liberal Arts
Professional career (1):
  • 修士(文学) (大阪大学)
Work history (4):
  • 2017/04/01 - 現在 Shiga University Faculty of Education Professor
  • 2009/04/01 - 2017/03/31 Shiga University Faculty of Education Associate Professor
  • 2007/04/01 - 2009/03/31 Shiga University Faculty of Education Instructor
  • 2004/03/16 - 2007/03/31 大阪大学大学院 文学研究科 助手
Committee career (19):
  • 2019/04/01 - 現在 日本地理言語学会 世話人
  • 2019/04/01 - 現在 日本語文法学会 学会誌委員
  • 2009/06 - 現在 関西言語学会 会員
  • 2004/11 - 現在 日本語文法学会 会員
  • 1998/11 - 現在 日本語学会 会員
Show all
Association Membership(s) (6):
日本地理言語学会 ,  生き物文化誌学会 ,  The Society of Japanese Grammar ,  The Society for Japanese Linguistics ,  The Japanese Association of Sociolinguistic Sciences ,  Dialectological Circle of Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page