Rchr
J-GLOBAL ID:200901084017548716
Update date: Jan. 30, 2024
Okubo Takeyuki
大窪 健之 | Okubo Takeyuki
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Other affiliations (3):
Research field (5):
Architectural and city planning
, Civil engineering (planning and transportation)
, Disaster prevention engineering
, Museology
, Cultural properties
Research keywords (1):
Disaster Mitigation for Cultural Heritage, Historic City, Urban Planning, Urban Design, Urban Risk Management, Earthquake Triggered Fire, Fire Water Supply, Environmental Development, Citizen Participation
Research theme for competitive and other funds (20):
- 2022 - 2025 Rehabilitation of Historical Water Resources for Fire Mitigation of Wooden Cultural Cities
- 2019 - 2021 東日本大震災後の復興プロセスにおけるコミュニティ参加のパラドックスに関する研究
- 2017 - 2020 Scientific Evaluation of Traditional Knowledge for Disaster Mitigation in Historic Districts
- 2014 - 2017 Research and Planning on Application of Regional Cultural Heritage Sites as Temporally Evacuation Bases for Earthquake, Tsunami and City Fire
- 2015 - 2016 Comprehensive Survey of 2015 Nepal Earthquake and Resulted Disasters
- 2010 - 2012 A system for disaster mitigation and universal designs developed from the viewpoint of people who are vulnerable to disasters
- 2008 - 2012 歴史都市を守る「文化遺産防災学」推進拠点
- 2010 - 2011 災害弱者を守る減災システムと防災ユニバーサルデザインの提案
- 2009 - 2009 文化財防火設備の耐震診断マニュアルに関する実証研究
- 2007 - 2009 Regional Planning with Citizens Participation for Disaster Mitigation of Earthquake Triggered Fire with Existing Natural Water, Space and Communities in Historic Districts with Traditional Wooden Buildings
- 2007 - 2009 Study on Disaster Countermeasures of Historical Built Environments
- 2008 - 2008 文化遺産と伝統的町並みを地震火災から守る防災システムの研究開発
- 2008 - 2008 木造文化都市を延焼火災から守る「ウォーター・シールド・システム」の研究開発
- 2004 - 2006 地震火災から木造文化都市を守る環境防災水利整備の事業推進施策に関する研究
- 2005 - 2005 重要伝統的建造物群保存地区での大規模災害時の危険性評価と防火対策に関する基礎調査
- 2000 - 2001 Water Supply System rooted in Natural Climate for Earthquake Fire in Wooden Cultural City
- 1998 - 1999 清掃工場の建築デザインと都市計画に関する調査研究 -都市基盤施設計画に見る現代社会の環境思想
- 1998 - 1999 まちなみ景観色彩ガイドプラン作成支援システムの構築に関する研究
- 1996 - 1997 A Space Planning Research under Overhead Expressway in Urban Area
- 1993 - 1994 A Research of Law Systems Using Air-Rights for Conservation of Urban Landscape.
Show all
Papers (113):
-
Research on Stockpiling Plan in Traditional Space at the Time of Earthquake : In the Case of Patan, Kathmandu Valley as World Heritage Site. 2019. 13. 107-114
-
林倫子, 昌子知正, 大窪健之, 金度源. 地域コミュニティにおける水害伝承の実態 -滋賀県甲賀市信楽町勅旨区を対象として-. 歴史都市防災論文集. 2019. Vol.13,pp. 193-200
-
金度源, 大和田智彦, 大窪健之, 林倫子. ホース延長が可能な改良型市民消火栓の配置計画に関する基礎研究 ~模擬初期消火活動の実証実験と京都市清水周辺地域での改善配置計画を目指して~. 歴史都市防災論文集. 2019. Vol.13,pp. 131-138
-
Takeyuki OKUBO, Sanshiro TAKASUGI, Lata SHAKYA. Utilization of Historical Courtyards as Evacuation Sites during Gorkha Earthquake 2015 - At Patan old town, Kathmandu Valley, World Heritage Site in Nepal. XVII INTERNATIONAL FORUM ‘LE VIE DEI MERCANTI’、WORLD HERITAGE and LEGACY. 2019
-
小西慶哉, 大窪健之, 金 度源. 複合連結式天守の国宝松本城における実践的な避難誘導方法に関する研究. 日本建築学会計画系論文集. 2019. 84. 756. 507-515
more...
MISC (27):
-
SHAKYA Lata, 大窪健之, 小川和馬, KIM Dowon. Governmental Disaster Response System and Management of Spontaneous Emergency Shelter after the 2015 Gorkha Earthquake-Study on Disaster Response Management Utilizing Local Resources in Historic City Patan, NEPAL-. 歴史都市防災論文集(Web). 2021. 15
-
The Evaluation of Spatial Possibility and Equipment of Shrines and Temples Against to the Tsunami Disaster on Kushimoto-cho Wakayama Prefecture. 2017. 11. 281-288
-
Research on Expansion of Function and Study on Information Delivery Policy for Developing the Local Disaster Information System in Kaya Preservation District. 2016. 10. 179-186
-
A Study on Planning of Water Distribution Facilities with Multiple Sources for Water Shield System to Protect Wooden Residential Area from Fire Spread. 2015. 1. 1. 78-90
-
Disaster prevention plan realization of residents extraction and evaluation of activity item. 2015. 9. 251-258
more...
Patents (10):
-
延焼火災モニタリングシステム
-
地域防災情報システム
-
地域防災情報システム
-
消火栓装置
-
地域防災情報システム・警報システム
more...
Books (11):
-
Integrating Disaster Science and Management - Global Case Studies in Mitigation and Recovery -, Chapter 14 “Civic Fire Control System for Historic District in Kiyomizu, Kyoto- Development Project and Its Techniques for “Environmental Water Supply System (
Elsevier Inc. 2018 ISBN:9780128120569
-
Tohoku Recovery: Challenges, Potentials and Future,Chapter.6 "Temples and Shrines as Contemporary Shelters that Support Evacuees"
Springer 2014
-
『歴史に学ぶ減災の知恵-建築・町並みはこうして生き延びてきた』
学芸出版社(京都市) 2012
-
コラム6「文化遺産防災へ向けて」, 北原糸子・松浦律子・木村玲欧(編)『日本歴史災害辞典』
吉川弘文館 2012
-
災害対策全書編集企画委員会『災害対策全書4防災・減災』,第7章「国宝、文化財等の防災・減災対策」
ぎょうせい(東京都) 2011
more...
Lectures and oral presentations (155):
-
Traditional Disaster-mitigation Designs in Japanese Cultural Heritages- For Consisting Cultural Conservation and Disaster Mitigation -
(International Symposium on Earthquake Response for Architectural Heritage 2018)
-
寺院の防災拠点活用による帰宅困難者対策〜京都駅周辺地域を対象とした有効性評価〜
(平成30年度日本建築学会近畿支部研究報告集,第58号・計画系 2018)
-
地域観光サービスの活用による外国人観光客の避難誘導に関する研究〜清水寺周辺地域の人力車と貸衣装店舗を対象として〜
(平成30年度日本建築学会近畿支部研究報告集,第58号・計画系 2018)
-
歴史的街区の伝統的な構成要素による延焼抑止効果に関する研究〜高山市三町・下二之町大新町重伝建地区の土蔵群に着目して〜
(平成30年度日本建築学会近畿支部研究報告集,第58号・計画系 2018)
-
重伝建地区における防災訓練の実施とその改善方針の提案 ~島根県津和野重伝建地区を対象として~
(歴史都市防災論文集(報告),vol.12,pp.241-246 2018)
more...
Works (137):
-
招待講演:木の国における災害の歴史と防災の知恵
2019 -
-
招待講演:Exercise of “Disaster Imagination Game (DIG)”~for Developing the Better Understanding of Disaster Risk Management Plan for Urban Cultural Heritage Complex with Community Participation~
2019 - 2019
-
招待コメンテーター:防災工学(演習)
2019 -
-
講演:西日本豪雨災害による文化遺産被害の緊急報告
2019 -
-
招待講演:地域で取り組む防災まちづくり~歴史的建造物「群」の防災を考える~
2019 -
more...
Education (2):
- - 1993 Kyoto University Graduate School, Division of Engineering Department of Global Environmental Engineering
- - 1991 Kyoto University Faculty of Engineering School of Architecture
Professional career (1):
Committee career (52):
- 2017/09 - 2019/08 国宝松本城天守耐震対策専門委員会 委員
- 2014/04 - 2019/03 京都府住宅審議会(京都府) 委員
- 2016/08 - 2017/04 日本学術会議 連携委員
- 2017/04 - 津和野重要伝統的建造物群保存地区防災計画策定アドバイザー会議 アドバイザー
- 2017/04 - 史跡松山城趾保存活用計画策定専門委員会 委員
- 2016/09 - 2017/03 萩野家住宅保存活用計画検討委員会(福井県若狭町) 委員
- 2016/04 - 文化遺産防災ネットワーク有識者会議 委員
- 2014/04 - 2016/03 奈良IC(仮称)周辺まちづくり委員会(奈良市) 委員長
- 2014/09 - NPO法人「あすの夢土木」 理事
- 2012/04 - 2014/03 滋賀県東北部都市計画区域の見直し検討会(滋賀県) 座長
- 2013/04 - 京都市建築物安心安全実施計画推進会議(京都市) 委員
- 2010 - 2012 愛媛県松山市「松山城址防災計画研究会」委員
- 2012 - 京都府建築士会理事
- 2010 - 2011 京都府教育委員会「妙心寺防災施設改修計画検討委員会」委員
- 2009 - 2010 篠山市「篠山市歴史文化基本構想等策定委員会」委員
- 2010 - 福井県小浜市小浜西組重要伝統的建造物群保存地区地区防災計画策定委員会オブザーバー
- 2010 - 明日の京都「文化遺産プラットフォーム」第六部会委員長
- 2010 - 第12回世界歴史都市会議「ワークショップ2歴史都市の防災」座長
- 2010 - 「土木」夢づくり懇談会委員
- 2008 - 2009 篠山市「丹波篠山これから100年のまちづくり委員会」委員
- 2007 - 2009 文化遺産災害対策小委員会委員,日本建築学会歴史意匠委員会
- 2009 - 京都府与謝野郡加悦重要伝統的建造物群保存地区地区防災計画策定委員会委員
- 2009 - 国土交通省近畿地方整備局「都市計画道路網見直し検討会」委員
- 2009 - 国土交通省都市地域整備局都市地域安全課、住宅局市街地住宅整備室「景観に配慮した密集市街地整備方策研究会」委員
- 2008 - 堀川手づくり水車の会幹事 まちづくり住民組織、堀川と堀川通りを美しくする会
- 2008 - 京都市「京都市洛中地区まちづくり交付金評価委員会」委員長
- 2006 - 2007 換気塔の景観勉強会委員,国土交通省国土技術政策総合研究所
- 2007 - 篠山市篠山伝統的建造物群保存地区地区防災計画策定アドバイザー
- 2006 - ロボット基盤技術高度化支援研究会コンソーシアム会員「文化財や歴史都市を災害から守る防災機器システムの開発」,大阪府
- 2005/07 - 地震火災から文化財を守る協議会 技術部会委員長
- 2005/01 - ・Drafting Member; Kyoto Declaration 2005 On Protection of Cultural Properties, Historic Areas and their Settings from Loss in Disasters, revised in Jan. 16th, 2005.
- 2005/01 - ・Drafting Member; Kyoto Declaration 2005 On Protection of Cultural Properties, Historic Areas and their Settings from Loss in Disasters, revised in Jan. 16th, 2005.
- 2005/01 - ・Vice Coordinator; Kyoto International Symposium 2005 "How to Protect Cultural Properties and Historic Cities from Loss in Disasters", Kyoto Kaikan (Kyoto Japan), January 16th, 2005.
- 2005/01 - ・Vice Coordinator; Kyoto International Symposium 2005 "How to Protect Cultural Properties and Historic Cities from Loss in Disasters", Kyoto Kaikan (Kyoto Japan), January 16th, 2005.
- 2005/01 - ・Associate Coordinator; UN World Conference on Disaster Reduction Thematic Meeting UNESCO / ICCROM / Agency for Cultural Affairs of Japan ? Cultural Heritage Risk Management & ICOMOS-Japan International Expert Meeting on Risk Preparedness for Cultural Her
- 2005/01 - ・Associate Coordinator; UN World Conference on Disaster Reduction Thematic Meeting UNESCO / ICCROM / Agency for Cultural Affairs of Japan ? Cultural Heritage Risk Management & ICOMOS-Japan International Expert Meeting on Risk Preparedness for Cultural Her
- 2005 - 日本環境共生学会正会員
- 2003 - 2004 日本建築学会近畿支部研究発表会プログラム編成委員
- 2004 - 都市計画学会関西支部特別委員会委員
- 2004 - 日本イコモス国内委員会ICORPアソシエイトメンバー
- 2004 - 日本建築学会近畿支部都市計画部会幹事
- 2004 - 清水地域における防災水利整備研究会委員 全国都市再生モデル調査事業
- 2004 - 東本願寺と環境を考える市民プロジェクト運営協力委員
- 2003 - 環境防災水利整備計画研究会座長 (京都市)
- 2003 - 災害から文化遺産と地域を守る検討委員会事務局アドバイザー 内閣府防災担当
- 2002 - 第3回世界水フォーラム「水と文化多様性」セッションコンビーナとして協働 UNESCO,フランス水アカデミー,国立民族学博物館と共催
- 2001/08 - NPO法人 災害から文化財を守る会幹事
- 2000 - 2001 堀川水辺環境整備構想ワークショップ運営委員 京都市
- 2000 - 2001 京都市防災水利構想事務局アドバイザー 京都市
- 2001 - まちづくり共生会コアメンバー 京都西陣のまちづくり住民組織、非営利特定法人申請準備中
- 1998 - 1999 日本建築学会近畿支部研究発表会プログラム編成委員
- 1999 - 地震火災から文化財を守る協議会幹事
Show all
Awards (14):
- 2013/10 - 京都市 京都市長表彰
- 2013/06 - 土木学会(土木計画学委員会) 公共政策デザインコンペティション,「北村賞」受賞(計画指導)
- 2013/03 - 日本不動産協会 「不動産協会賞」
- 2012/12 - 景観開花。実行委員会主催「景観開花。9」未来へつなぐ防潮堤デザイン,特別賞(計画指導)「しらは輪ネット」
- 2011/12 - 日本建築学会近畿支部都市計画部会主催「第2回アーバン・デザイン甲子園」,入選(計画指導)「名古屋市有松町並み保存地区を対象とした災害危険性の抽出と対策方針に関する研究」
- 2011/11 - 景観開花。実行委員会主催「景観開花。8」,佳作(計画指導)「記憶をのこすまち記録をなぞる街路」
- 2010/07 - 第2回文化遺産防災アイディアコンペティション「未来に引き継ぐ近代」,入選10/43(計画指導)「山守水命~山を守り、命の水をつなぐ~」
- 2009/06 - 第1回文化遺産防災アイディアコンペティション「歴史都市を守る。歴史都市を創る。」,入選7/68(計画指導)「環境防災まちづくり~人々の想いをのせて新たな歴史が、今動き出す」
- 2003/09 - (社)日本建築学会2003年度技術部門設計競技アイディアコンペ「火災に強い高層木造建築システム」,優秀賞受賞(協働)「ヒューマンスケールな木部材で構成された高層木造オフィスビル」
- 2002/11 - Selected Scheme of Mobile HIV/AIDS Health Clinic for Africa Competition, Sponsored by Architecture for Humanity (collaboration)
- 1999/07 - (社)日本建築家協会近畿支部主催「福祉建築アイディアコンペ」,優秀賞受賞(協働)
- 1999/06 - (社)日本サインデザイン協会主催「第33回SDA賞」,サインデザイン優秀賞/A-3類(環境表現)受賞(協働)(金津創作の森アートコア)
- 1998/06 - (社)日本建築家協会近畿支部主催「福祉建築アイディアコンペ」,最優秀賞受賞(代表)
- 1996/12 - 福井県金津町「金津創作の森センター施設(仮称)設計競技」,最優秀設計者賞共同受賞(協働)
Show all
Association Membership(s) (4):
Japan Association for Human and Environmental Symbiosis
, Japan Society of Civil Engineers
, The City Planning Institute of Japan
, Architectural Institute of Japan
Return to Previous Page