Rchr
J-GLOBAL ID:200901087337321417   Update date: Apr. 10, 2023

Tanaka Akihiko

タナカ アキヒコ | Tanaka Akihiko
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (3): Social welfare ,  Social law ,  Sociology
Research keywords  (12): 社会保険 ,  社会保障 ,  社会保障法 ,  所得保障 ,  皆年金 ,  生活保護 ,  Public assistance ,  Pension ,  National minimun ,  公的扶助 ,  年金 ,  最低生活保障
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2016 - 2019 障がい者の生活領域拡大に対応する新法体系確立にむけた実証的研究
  • 2015 - 2018 失業・半失業の常態化と労働者の生活保障
  • 2001 - 2004 介護・福祉労働者の雇用・労働条件の実態とその総合的・学際的研究
Papers (30):
  • 田中明彦. 皆年金の意義と高齢者・障害のある人の年金受給権保障(4)-2012年年金改正法の違憲性-. 龍谷大学社会学部紀要. 2022. 62. 1-25
  • 田中明彦. 皆年金の意義と高齢者・障害のある人の年金受給権保障(3)-2012年年金改正法の違憲性-. 龍谷大学社会学部紀要. 2022. 61. 1-23
  • 田中明彦. 皆年金の意義と高齢者・障害のある人の年金受給権保障(2)-2012年年金改正法の違憲性-. 龍谷大学社会学部紀要. 2022. 60. 38-56
  • 田中明彦. 皆年金の意義と高齢者・障害のある人の年金受給権保障(1)-2012年年金改正法の違憲性-. 龍谷大学社会学部紀要. 2021. 59. 1-14
  • 田中明彦. 傷病と障害のある人の雇用・傷病手当金・障害年金保障-平成30年(行ウ)第3号保険給付金更正決定等取消等請求事件に係る意見書. 賃金と社会保障. 2021. 1790. 4-33
more...
MISC (24):
  • 田中明彦. 2020(令和2)年3月31日付、全国健康保険協会業務部長あての厚生労働省保険局保険課「『健康保険法等の解釈に係る照会について』に対する回答について」に対する意見. 賃金と社会保障. 2021. 1790. 34-37
  • 田中明彦. 2012 年年金改正法案における基礎年金と基礎的生活保障、年金水準との関わりでの審議 -年金引下げ違憲訴訟との関係で-. 龍谷大学社会学部紀要. 2021. 58. 43-51
  • 田中明彦. 年金引下げと高齢者の年金受給権保障(2)-金沢地方裁判所における年金引下げ違憲訴訟(平成 27 年(行ウ)第 5 号、平成 29 年(行ウ)第 7 号)に係る証言記録-. 龍谷大学社会学部紀要. 2020. 57. 67-75
  • 田中明彦. 年金引下げと高齢者の年金受給権保障(1)-金沢地方裁判所における年金引下げ違憲訴訟(平成 27 年(行ウ)第 5 号、平成 29 年(行ウ)第 7 号)に係る証言記録-. 龍谷大学社会学部紀要. 2020. 57. 51-66
  • 田中明彦. 年金額の改定と年金の実質的価値維持保障 -和歌山地方裁判所における年金引下げ違憲訴訟(平成 28 年(行ウ)第 10 号年金差額請求等事件)に係る証言記録-. 龍谷大学社会学部紀要. 2020. 60. 87-104
more...
Books (13):
  • 新・初めての社会保障論(第3版)
    法律文化社 2021 ISBN:9784589041739
  • 社会保障裁判研究 : 現場主義・創造的法学による人権保障
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623088331
  • 医療・福祉と人権 : 地域からの発信
    旬報社 2018 ISBN:9784845115631
  • 新・初めての社会保障論(第2版)
    法律文化社 2018
  • 社会保障レボリューション-いのちの砦・社会保障裁判
    高菅出版 2017
more...
Lectures and oral presentations  (9):
  • 失業・半失業の常態化と生活保護-稼働能力活用要件に関する検討を中心に
    (韓国法政策学会第36回学術大会 2013)
  • 失業・半失業の常態化と生活保護法の課題-稼働能力活用要件に関する検討を中心に
    (日本社会保障法学会第64回大会シンポジウム報告 2013)
  • 受給者・被保険者からみた介護保険法の問題点と課題
    (日本社会保障法学会第39回大会シンポジウム報告 2001)
  • 社会保障と最低生活保障-宮岸訴訟・高訴訟を中心に
    (民主主義科学者協会法律部会2001年3月29日春季研究合宿 2001)
  • 年金における最低生活保障と併給調整
    (日本社会保障法学会第35回大会個別報告 1999)
more...
Education (5):
  • 1994 - 1998 Kanazawa University
  • - 1998 Kanazawa University Graduate School of Socio-Environmental Studies
  • 1990 - 1994 Kanazawa University Graduate School of Law
  • 1985 - 1989 Kanazawa University Faculty of Law
  • - 1989 Kanazawa University Faculty of Law
Professional career (1):
  • Master of Laws (Kanazawa University)
Work history (11):
  • 2007 - 2012 Ryukoku University Faculty of Sociology
  • 2012 - - 龍谷大学社会学部 教授
  • 2002 - 2007 Ryukoku University Faculty of Sociology
  • 2001 - 2002 Associate Professor, Junior College Divison,
  • 2001 - 2002 The University of Aizu Junior College Division
Show all
Committee career (9):
  • 2021/09 - 現在 過労死防止学会 幹事
  • 2021/04 - 全国健康保険協会 滋賀支部評議会評議員・議長
  • 2003 - 2005 滋賀県草津市介護保険認定審査会委員
  • 2003 - 2004 滋賀県大津市地域福祉活動庁内検討会座長
  • 1998/10 - 2002/10 日本社会保障法学会 企画委員会
Show all
Association Membership(s) (8):
Japan Association of Social Security Law ,  公的扶助研究会 ,  民主主義科学者協会・法律部会 ,  日本社会福祉学会 ,  JAPAN LABOR LAW ASSOCIATION ,  日本社会保障法学会 ,  過労死防止学会 ,  JAPAN ASSOCIATION FOR SOCIAL POLICY STUDIES
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page