Rchr
J-GLOBAL ID:200901091908045150   Update date: Jul. 25, 2024

Mori Takamasa

モリ タカマサ | Mori Takamasa
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (3): Nanomaterials ,  Environmental load reduction/restoration technology ,  Transfer phenomena and unit operations
Research keywords  (3): 化学工学 ,  スラリー(固液分散系) ,  粉体工学
Research theme for competitive and other funds  (50):
  • 2022 - 2026 ケミカルフリーな微粒子回収技術の深化とリサイクル工学としての体系化
  • 2023 - 2025 粒子分散めっきにおけるめっき液中の微粒子分散制御に関する研究
  • 2021 - 2025 医薬品の連続生産の実現に向けた革新的シミュレーション技術の開発
  • 2023 - 2024 稀釈操作が不要なナノ粒子スラリーの浸透圧精密測定装置及び粒子径算出プログラムの開発
  • 2022 - 2024 スラリーの充填性評価の高速化と鋳込み成形における成形体特性制御への応用
Show all
Papers (84):
  • 森 隆昌. セラミックススラリーの評価技術 -成形体密度制御のためのスラリー評価-. FC Report. 2024. 42. 38-42
  • Y. Tsunazawa, N. Soma, M. Iijima, J. Tatami, T. Mori, M. Sakai. Validation study on a coarse-grained DEM-CFD simulation in a bead mill. Powder Technology. 2024
  • 森隆昌. スラリー中の粒子の分散性と充填性がセラミックスシート成形プロセスにおける成形体密度に及ぼす影響. 粉体および粉末冶金. 2023. 70. 185-190
  • Takamasa Mori, Tsukasa Ochi, Kenta Kitamura. Characterization of slurries for lithium-ion battery cathodes by,measuring their flow and change in hydrostatic pressure over time and,clarification of the relationship between slurry and cathode properties. Journal of Colloid and Interface Science. 2023. 629. 36-45
  • Investigation of the direct utilization possibility of methane fermentation residue sludge as liquid fertilizer by micronization. Environmental Technology. 2022
more...
MISC (16):
Patents (11):
  • 送水装置及び送水方法
  • 粉体充填装置
  • 粒子凝集分離装置及び粒子凝集分離方法
  • 送水装置及び送水方法
  • 接触角測定方法、接触角測定装置及び粉体充填装置
more...
Books (19):
  • 塗布・乾燥技術の基礎とものづくり【最近の化学工学68】
    株式会社三恵社 2020 ISBN:9784866931746
  • ナノ・マイクロ微粒子の分散評価技術
    株式会社シーエムシー出版 2020 ISBN:9784781314907
  • Powder Technology Handbook 4th edition
    CRC Press 2019 ISBN:9781138739222
  • 流体・流動解析 事例集
    株式会社技術情報協会 2019 ISBN:9784861047589
  • リチウムイオン電池&全固体電池製造技術
    株式会社シーエムシー・リサーチ 2019 ISBN:9784904482636
more...
Lectures and oral presentations  (52):
  • 多成分スラリーの沈降及び流動挙動と電極構造の関係に関する研究(招待講演)
    (2023年度第2回湿式プロセス/第3回電池製造技術合同分科会 2024)
  • Enhancement of solid-liquid separation efficiency for gravitational sedimentation by applying DC electric field (Keynote lecture)
    (The 4th International Powder Technology Conference and Exhibition Indonesia 2023 2023)
  • Characterization of multi-component dense slurry for controlling particles packing structure during coating and drying -In the case of cathode slurry for Li-ion battery- (Invited lecture)
    (Materials for Sustainable Development Conference (MAT-SUS2023) 2023)
  • セラミックスプレス成形における噴霧乾燥顆粒の形態及び密度制御に関する研究(招待講演)
    (2022年度第2回(通算116回)造粒分科会技術討論会 2023)
  • 濃厚スラリーの粒子分散状態が沈降静水圧及び浸透圧に及ぼす影響(招待講演)
    (2022 年度第二回微粒子ナノテクノロジー・計装測定合同分科会 2022)
more...
Education (3):
  • 1999 - 2002 Nagoya University Graduate School, Division of Engineering
  • 1997 - 1999 Nagoya University Graduate School, Division of Engineering 物質制御工学専攻
  • 1993 - 1997 Nagoya University Faculty of Engineering
Professional career (1):
  • 博士(工学) (名古屋大学)
Work history (11):
  • 2016/04 - 現在 法政大学生命科学部 環境応用科学科 教授
  • 2013/04 - 2015/03 法政大学生命科学部 環境応用化学科 准教授
  • 2007/04 - 2013/03 名古屋大学大学院工学研究科 物質制御工学専攻 助教
  • 2007/04 - 2013/03 名古屋大学大学院工学研究科 物質制御工学専攻 助教
  • 2012/07 - 2012/09 JSPS組織的な若手研究者等派遣プログラム,シンガポール大学 客員研究員
Show all
Committee career (20):
  • 2017/01 - 現在 粉体工学会 評議員
  • 2015/06 - 現在 粉体工業技術協会 国際粉体工業展東京委員
  • 2014/04 - 現在 分離技術会 出版委員
  • 2014/04 - 現在 分離技術会 編集委員
  • 2014/04 - 現在 粉体工学会 関東談話会 幹事
Show all
Awards (9):
  • 2024/03 - TANAKA Special Award
  • 2015 - APPIE産学連携フェア2015 ベストシーズ賞 スラリーで困ったらスラリー工学研究所へ
  • 2014/06 - Certificate of Excellence in Reviewing (Advanced Powder Technology)
  • 2013/09 - ホソカワ粉体工学振興財団 ホソカワ粉体工学振興財団研究奨励賞 液中での微粒子集合状態評価及び制御に関する基礎研究
  • 2012/12 - 名古屋大学材料バックキャストテクノロジー研究センター 名古屋大学材料バックキャストテクノロジー研究センター 若手研究奨励賞
Show all
Association Membership(s) (5):
分離技術会 ,  東海化学工業会 ,  化学工学会 ,  粉体工学会 ,  日本セラミックス協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page