Rchr
J-GLOBAL ID:200901093808954580
Update date: Sep. 03, 2022
UMEZAWA KEIICHI
ウメザワ ケイイチ | UMEZAWA KEIICHI
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Research field (4):
Primary/secondary education and curricula
, Aesthetics and art studies
, Social welfare
, Education - general
Research keywords (5):
Curriculum Studies
, 感性福祉学
, 教育学
, 美術教科学
, 美学・芸術学
Research theme for competitive and other funds (4):
2007 - 現在 美術文化のアイデンティティと美術教育のあり方に関する研究
2007 - 2009 美術文化のアイデンティティと美術教育のあり方に関する研究
Kansei and Well-being Theory
Study on the Mechanism of Sensibility Development
Papers (51):
Kansei Life Development Process after Adulthood in Francisco de Goya
. HUMAN WELL-BEING. 2017. 31. 47-73
ミケランジェロにおける成人期以降の感性生涯発達過程(2). 2016. 17. 1・2. 11-20
ミケランジェロにおける成人期以降の感性生涯発達過程(1). 2016. 17. 1・2. 1-10
三岸節子における成人期以降の感性生涯発達過程. 立正大学社会福祉学部紀要. 2016. 30. 25-54
北斎における成人期以降の感性生涯発達過程(2). 立正大学社会福祉研究. 2015. 16. 2. 67-76
more...
MISC (17):
梅澤啓一. 美術教育の拡がりと課題. 『子どもと美術』(美術教育を進める会編). 2008. 61. 2-5
梅澤啓一. 東京大会に向けて. 『子どもと美術』(美術教育を進める会編). 2008. 62. 8-14
美術教育の現在の課題と方向性(二). 2007. 4-11
梅澤啓一. 美術教育の現在の課題と方向性(3). 『子どもと美術』(美術教育を進める会編). 2007. 60. 4-11
美術教育の現在の課題と方向性(一). 2006. 4-11
more...
Books (10):
日本美術101鑑賞ガイドブック
三元社 2008
造形表現指導法
2008
西洋美術101鑑賞ガイドブック
三元社 2008
鑑賞101選(西洋編)鑑賞101選(日本・東洋編)冊子及びCD-ROM
2007
平成の大合併と地域社会の再編・活性化
明文書房 2007
more...
Professional career (3):
文学士 (大阪大学)
教育学修士 (京都大学大学院)
博士(文学) (大阪大学)
Work history (3):
2012/04 - 2020/03 Rissho University Faculty of Social Welfare, Department of Human Welfare and Child Education
2006/04 - 2020/03 Professor
2005/04/01 - 2012/03/31 Rissho University Faculty of Social Welfare, Department of Human Welfare
Committee career (5):
2016/04/01 - 現在 立正大学社会福祉研究所 所長
1997/04 - 2014/03 日本美術教育学会 委員
2007/04/01 - 学術情報委員
2005/04/01 - 2007/03/31 カリキュラム委員
2005/04/01 - 国際交流委員
Association Membership(s) (7):
美学会
, 日本社会福祉学会
, 日本感性福祉学会
, 大学美術教育学会
, アジア芸術学会
, アート・ミート・ケア学会
, 日本美術教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM