Rchr
J-GLOBAL ID:200901093883733262   Update date: Dec. 16, 2014

Yoshitani Keiji

ヨシタニ ケイジ | Yoshitani Keiji
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Philosophy and ethics
Research keywords  (4): 生命倫理 ,  現代哲学 ,  Bio-Medical Ethics ,  Contemporary Philosophy
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2002 - 2004 科学技術と社会
  • 2002 - 2004 Scientific Technology and Society
  • 自由と社会的正義についての研究
  • Studies on Freedem and Social Justice
MISC (18):
  • 吉谷啓次. 移植医療と生命倫理学、現在の状況から. 岡山大学文学部紀要. 2007. 47. 17-24
  • 吉谷啓次. 移植医療と生命倫理. 櫻庭繁・林優子(編著)『いのちを伝える臓器移植看護』メディカ出版. 2006
  • 吉谷啓次. 公共性のありか、第III部「思想史的考察」に寄せて. 応用倫理学研究会編『応用倫理学研究』. 2005
  • 吉谷啓次. 現象学、看護における現象学的研究に資するために. 平成14年度〜平成16年度科学研究費補助金研究成果報告書『臓器移植患者のスピリチュアリティとスピリチュアリティを支えるための看護ケア』. 2005
  • 吉谷啓次. 医療が他の文化と出会うとき-生命倫理学の解決が積みのこすもの. 文化共生学研究(岡山大学大学院文化科学研究科). 2003
more...
Lectures and oral presentations  (3):
  • 公共性のありか
    (京都生命倫理研究会 2004)
  • 意味と感覚
    (北海道大学哲学会 2003)
  • 医学教育における倫理的問題、緩和ケアに関わる生と死の医学教育
    (緩和医療研究会 2001)
Professional career (1):
  • Master
Association Membership(s) (2):
日仏哲学会 ,  日本現象学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page