Rchr
J-GLOBAL ID:201001001194870936
Update date: Dec. 08, 2014
ANDO Fusae
アンドウ フサエ | ANDO Fusae
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
Kyoto University
About Kyoto University
Search "Kyoto University"
Research field (2):
Art history
, Aesthetics and art studies
Research keywords (1):
仏教石窟寺院
Research theme for competitive and other funds (1):
中国北魏時代の仏教石窟寺院
Papers (5):
安藤房枝. 雲岡第6窟の図像構成について-仏伝図像に焦点を当てて. 東方学報 85号. 2010
安藤房枝. 「雲岡石窟第6窟中心柱の仏伝説話浮彫について-「布施」図像の創出の問題を中心に」. 『美学美術史研究論集』第23号 名古屋大学大学院文学研究科美学美術史研究室 pp.33-62. 2009
安藤房枝. 「雲岡石窟における交脚菩薩像の図像変遷に関する研究」. 『平成18年度受贈者研究報告書』第44号 財団法人三島海雲記念財団 pp.111-113. 2007
安藤房枝. 「中国・北魏期仏教石窟寺院の復元的研究と図像プログラム読解を目的とした米国所蔵作品の調査研究」. 『メタプティヒアカ』創刊号 名古屋大学大学院文学研究科教育推進室 pp.49-52. 2007
安藤房枝. 「バイヨンにおける内回廊レリーフに関する報告I」. 監修・朴亨國 文・朴亨國、水野さや 調書作成・水野さや、砂川直哉、東條由紀、安藤房枝 『アンコール遺跡調査報告書二〇〇三』 日本国政府アンコール遺跡救済チーム・ユネスコ文化遺産保存日本信託基金、 pp.105-125. 2003
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM