Rchr
J-GLOBAL ID:201001003534880799   Update date: Apr. 28, 2020

Otake Kohei

オオタケ コウヘイ | Otake Kohei
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • デジタル通信方式に関する研究
  • 音声・画像信号処理に関する研究
  • Study on digital communication system
  • Study on speech and image signal processing
MISC (34):
more...
Books (1):
  • ディジタル通信回路
    産業図書 1990
Works (13):
  • Matched fifth output analysis and interference controlling CDMA communications system(jointly worked), patent No. 99111042.0-2211
    1999 -
  • Matched fifth output analysis and interference controlling CDMA communications system(jointly worked), patent No. 99111042.0-2211
    1999 -
  • 同期網構成法に関する調査
    1989 - 1992
  • Studies on Synchronous Network Construction
    1989 - 1992
  • 自動等化方式(特許第1535882号)
    1989 -
more...
Education (4):
  • - 1968 Waseda University
  • - 1968 Waseda University Graduate School, Division of Science and Engineering
  • - 1963 Waseda University
  • - 1963 Waseda University
Professional career (2):
  • Doctor of Engineering (Waseda University)
  • Master of Engineering (Waseda University)
Work history (7):
  • 1993 - - 法政大学工学部電気電子工学科 教授(「電子回路」「信号伝送処理」「信号処理システム」担当)大学院工学研究科電気工学専攻(「情報伝送工学特論1,2」担当)(現在に至る)
  • 1993 - - 長岡技術科学大学 退職
  • 1988 - - 長岡技術科学大学工学部 電気系教授大学院工学研究科 電気・電子システム工学専攻
  • 1988 - - 日本電信電話株式会社 退職
  • 1985 - 1986 Hosei University
Show all
Awards (2):
  • 1985 - 電子通信学会昭和59年度論文賞受賞「ブロック変換による時間拡散通信方式」
  • 1972 - 電子通信学会昭和47年度米澤記念学術奨励賞受賞「符号変換による画像信号の帯域圧縮」
Association Membership(s) (7):
電子情報通信学会通信方式研究専門委員会 専門委員 ,  電子情報通信学会第4回情報伝送と信号処理ワークショップ実行委員会 委員 ,  電子情報通信学会第1回情報伝送と信号処理ワークショップ実行委員会 委員 ,  電子情報通信学会スペクトル拡散技術とその応用時限研究専門委員会 専門委員 ,  電気通信学会(現電子情報通信学会) 会員 ,  電気学会 電子・情報・システム部門論文委員会 委員 ,  IEEE 会員
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page