Rchr
J-GLOBAL ID:201001030309362387   Update date: Feb. 14, 2024

Okada Yoshiki

オカダ ヨシキ | Okada Yoshiki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (3): Composite materials and interfaces ,  Transfer phenomena and unit operations ,  Chemical reaction and process system engineering
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2006 - 2009 Development of technology for measuring diameters and chemical compositions of volatile organic nanoparticles
  • 2003 - 2005 磁性ナノロッド内包カプセルのドラッグデリバリーへの応用研究
Papers (84):
MISC (45):
more...
Patents (13):
  • 微粒子分析システム、試料調整装置及び試料調整治具
  • 微粒子分級装置
  • 粒子帯電装置
  • 個数濃度標準気体の生成装置、及び、個数濃度標準気体の製造方法
  • 微粒子分級装置
more...
Books (19):
  • 非熱融合、非凝集ナノ粒子の気相合成技術
    エアロゾル研究 2019
  • 磁気ハイパーサーミア発熱体微粒子の開発
    エアロゾル研究 2018
  • マイクロバブルの圧壊を利用した色素含有水の分解処理
    ケミカルエンジニアリング 2013
  • マイクロリアクタにおける反応計測技術
    計測と制御 2012
  • 浮遊ナノ粒子の粒子径・化学組成同時計測技術の開発
    クリーンテクノロジー 2009
more...
Lectures and oral presentations  (87):
  • 光触媒用チタニアシリカ複合ナノ粒子の火炎合成
    (第37回エアロゾル科学・技術研究討論会 2020)
  • 光触媒利用のためのTiO2-SiO2複合粒子の合成
    (化学工学会第85年会 2020)
  • マイクロバブルによる浮上分離を利用した廃シリコンスラッジからのナノ粒子分級
    (化学工学会姫路大会2019 2019)
  • 非凝集Niナノ粒子の単一コーティングに関する研究
    (第36回エアロゾル科学・技術研究討論会 2019)
  • 噴霧火炎法を用いたアルミナ担持五酸化バナジウム触媒粒子の合成
    (第36回エアロゾル科学・技術研究討論会 2019)
more...
Education (2):
  • Kyoto University Graduate School, Division of Engineering
  • Kyoto University Faculty of Engineering
Professional career (1):
  • 工学博士
Committee career (15):
  • 2016/09/01 - 2020/07/31 日本エアロゾル学会常任理事
  • 2010/09/01 - 2014/08/31 日本エアロゾル学会常任理事
  • 2011/04/01 - 2013/03/31 独立行政法人科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム専門委員
  • 2004/04/01 - 化学工学会 化学工学会「反応工学部会活性種化学分科会」代表
  • 2004/04/01 - 化学工学会 化学工学会「反応工学部会」副部会長
Show all
Awards (1):
  • 2002/08/06 - 日本エアロゾル学会 2002年度日本エアロゾル学会論文賞
Association Membership(s) (4):
独立行政法人科学技術振興機構 ,  日本エアロゾル学会 ,  化学工学会 ,  日本原子力学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page