Rchr
J-GLOBAL ID:201001060169546020   Update date: Jan. 30, 2024

UEMIYA Tomoyuki

ウエミヤ トモユキ | UEMIYA Tomoyuki
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Economic doctrines and thought
Research keywords  (10): History of Japanese Economic Thought ,  Methodology of Economics ,  Utilitarianism ,  Edgeworth ,  History of Economic Thought ,  History of Japanese Economic Thought ,  Utilitarianism ,  Edgeworth ,  経済学方法論 ,  経済学史
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2017 - 2021 哲学なき経済学は可能か-経済学方法論からのアプローチ
  • 2017 - 2020 Is it possible to be acqainted with Economics without philosophical thinking?
  • 2013 - 2016 On Economic Methodogies -- Multiple dimension of Social Science
  • 2013 - 2016 経済学方法論にみる社会科学の多面的構造
  • 2009 - 2012 イギリス経験論の展開と経済学方法論ー歴史的・理論的展開 研究課題
Show all
Papers (14):
  • 日野資秀の経済思想普及構想-忘れられた経済学啓蒙家-. 日本経済思想史研究. 2021. 21. 1-22
  • Tomoyuki Uemiya. F.Y. Edgeworth's War Pamphlets during World War I. 2015. 69. 2. 181-206
  • Tomoyuki Uemiya. F.Y. Edgeworth and his Discussions on Women's Wages. 2013. 67. 2. 101-124
  • Jevons, as an Economist in the Classical Tradition. 2013. 22. 22. 25-51
  • F.Y.エッジワースの知的交流--オックスフォードの古典学生から経済学教授へ--. 大阪経大論集. 2012. 63. 2. 25-52
more...
MISC (3):
  • 数理経済学者たちの数学導入に対する認識ージェヴォンズ主義,マーシャル主義とエッジワースー(只腰親和・佐々木憲介編著『経済学方法論の多元性ー歴史的視点から』蒼天社出版,4章所収). 只腰親和・佐々木憲介編著『経済学方法論の多元性ー歴史的視点から』. 2018
  • 「ジェヴォンズとエッジワース-功利主義的社会改革思想」単著 小峯敦編『福祉の経済思想家たち〔増補改訂版〕』ナカニシヤ出版 84-94頁(8章所収). 2010
  • 「ジェヴォンズとエッジワース-功利主義的社会観」小峯敦編『福祉の経済思想家たち』ナカニシヤ出版 80-89頁(8章所収). 2007
Books (3):
  • アルフレッド・マーシャル『産業と商業』 公刊 100 周年記念講演会(兵庫県立大学政策科学研究叢書 97)
    株式会社 ルネック 2021
  • 数理経済学者たちの数学導入に対する認識ージェヴォンズ主義,マーシャル主義とエッジワースー(只腰親和・佐々木憲介編著『経済学方法論の多元性ー歴史的視点から』蒼天社出版,4章所収)
    蒼天社出版 2018
  • 「エッジワースと経済学方法論争」只越親和・佐々木憲介編『イギリス経済学における方法論の展開:演繹法と帰納法』8章所収
    昭和堂 2010
Lectures and oral presentations  (13):
  • 大阪経済大学・日本経済史研究所の 歴史に埋もれた品・人物
    (黒正塾第20回春季歴史講演会 2023)
  • <I>The Economic Journal</I> にみられる日本人寄稿 -日本の経済学についての情報発信: 1890 年代~1920 年代-
    (日本経済思想史学会 第16回西日本例会 2022)
  • 日野資秀による経済思想の普及構想- 忘れられた経済学者による啓蒙活動-
    (経済学史学会第83回全国大会 2019)
  • A Hidden Aspect of the <I>Economic Journal</I>: Foxwell's mediation between British and Japanese Economists in the 1890s
    (The 50th Conference, The History of Economic Thought Society 2018)
  • 『エコノミック・ジャーナル』誌寄稿をめぐる日英経済学者の交流--フォックスウェルと日野資秀--
    (ケインズ学会東北部会(経済学史学会東北部会共催) 2018)
more...
Works (3):
  • Book Review: Ivan Moscati, <I>Measuring Utility: From the Marginal Revolution to Behavioral Economics</I>, New York: Oxford University Press, 2019, vii+326 pp.
    2022 -
  • 柳田芳伸・姫野順一編『知的源泉としてのマルサス人口論-ヴィクトリア朝社会思想史の一断面-』
    2020 -
  • 佐々木憲介『イギリス歴史学派と経済学方法論争』(北海道大学出版会 2013年 xii+287頁)
    2015 -
Education (3):
  • 2012 - 2012 Kwansei Gakuin University Graduate School, Division of Economics
  • 2002 - 2005 Kwansei Gakuin University Graduate School, Division of Economics
  • 2000 - 2002 Kwansei Gakuin University
Professional career (3):
  • 博士(経済学) (関西学院大学)
  • 修士(経済学) (関西学院大学)
  • 学士(経済学) (関西学院大学)
Work history (22):
  • 2019/04 - 現在 Kwansei Gakuin University School of Economics
  • 2013/02 - 現在 Osaka University of Economics Faculty of Economics Department of Economics Associate Professor
  • 2021/04 - 2022/03 関西大学 大学院 経済学研究科
  • 2018/04 - 2020/03 Kobe College School of Human Sciences
  • 2016/09/01 - 2017/08/31 Nuffield College, Oxford Academic Visitor
Show all
Committee career (11):
  • 2023/04 - 現在 経済学史学会 幹事
  • 2022/05 - 2024/06 日本経済思想史学会 編集委員
  • 2020/04 - 2023/03 経済学史学会 大会組織委員
  • 2019/04 - 2021/03 経済学史学会 幹事
  • 2014/07 - 2020/03 経済学史学会 企画交流委員
Show all
Awards (1):
  • 2022/05 - 日本経済思想史学会 日本経済思想史学会賞(奨励賞) 「日野資秀の経済思想普及構想-忘れられた経済学啓蒙家-」
Association Membership(s) (5):
The Society for the History of Japanese Economic Thought ,  The History of Economic Thought Society ,  The Malthus Society ,  Japanese Society for British Philosophy ,  The Japanese Society for the History of Economic Thought
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page