Rchr
J-GLOBAL ID:201001060458547620
Update date: Aug. 22, 2024
Morita Ayako
モリタ アヤコ | Morita Ayako
Affiliation and department:
Homepage URL (1):
https://wps.itc.kansai-u.ac.jp/wonder/
Research field (2):
Cognitive sciences
, Other
Research keywords (4):
色のユニバーサルデザイン
, 創造性
, 笑い
, ユーモア
Research theme for competitive and other funds (5):
- 2011 - 2013 横隔膜筋電位による笑いの定量化システムの構築とそれを用いた応用健康科学的研究
- 2011 - 2012 笑いのポジティブフィードバックによる支援的手法の開発
- 2011 - 2012 笑いの定量的研究̶横隔膜式笑い測定システムの実用化に向けて
- 2011 - 2011 横隔膜式笑い測定システムを用いた笑いの類型化
- 2010 - 2010 横隔膜式笑い測定システムを用いた笑いの類型化
Papers (6):
-
Ayako Morita. How to introduce humanity majors to knowledge of advanced technology in layered education of literacy of science as the first-year experiences. 2024. 15. 51-66
-
Examination and Comparison of the Definition of “Humor” between English and Japanese as a Psychological Construct. 2023. 16. 27-38
-
Why is the universal design significant to teachers : Current status and issues of teaching materials for diversity in color vision. 2023. 14. 19-32
-
森田亜矢子. 考えるために学ぶ授業-パンデミック下で持続可能な学習を目指して-. 関西大学高等教育研究. 2021. 第12号49-61頁 (別途エラータ記事あり)
-
森田亜矢子. おかしみと可笑しみ:共生と笑いに関する試論. 笑い学研究. 2019. Vol. 26 pp.41-64
more...
MISC (15):
-
森田 亜矢子. 解説《笑い学-海外での研究動向》「きついけど,まあなんとか笑えたよ」ーー脳腫瘍の家族や友人へのケアにおけるユーモアの役割ーー. 2023
-
森田 亜矢子. 解説《笑い学-海外での研究動向》「災害救助にあたる人々が受ける心の傷と,マイノリティゆえの重症化が示す課題」. 2022
-
森田亜矢子. コラムVol.114「研究の意義」. 2022
-
Ayako Morita. editorial; Humor and Palliative care: on the article "Humor assessment and Intervention in Palliative care: a systematic review" by L.M.Linge-Dahl, S. Heintz, W. Ruch, and I. Radbruch. Japanese Journal of Laughter and Humor Research. 2020. 27. 65-65
-
MORITA,Ayako, Tajima, Toru, Watanabe, Futoshi. Creativity and incongruity. 2020
more...
Books (3):
-
応用心理学ハンドブック
福村出版 2022 ISBN:9784571200878
-
大学生の学びを育むオンライン授業のデザイン : リスク社会に挑戦する大学教育の実践
関西大学出版部 2022 ISBN:9784873547466
-
「ユーモアのまなざし ~死と生と癒しの人間関係を支えるもの~」『笑いを科学する ーユーモアサイエンスへの招待ー』
新曜社 2010
Works (5):
-
笑いと情の心理学(なぞかけとユーモアをいかした地域の健康増進プロジェクト)
森田 亜矢子 2019 -
-
笑いと身体を教養する(なぞかけとユーモアをいかした地域の健康増進プロジェクト)
森田 亜矢子 2019 -
-
秋の市民公開講座「なぞかけフォーカシングをいかした地域の健康増進実践の可能性(全3回)」
森田 亜矢子 2018 - 2018
-
シンポジウム「創造性とユーモア」(堺市と関西大学との地域連携事業)
森田 亜矢子 2018 -
-
なぞかけフォーカシングを活かした地域の健康増進実践の可能性(なぞかけとユーモアをいかした地域の健康増進プロジェクト)
森田 亜矢子 2018 -
Education (2):
- Osaka University Graduate School, Division of Human Science
- Osaka University Faculty of Literature
Professional career (1):
Awards (2):
- 2019/08/24 - 日本応用心理学会 日本応用心理学会 第86回大会 優秀大会発表賞(口頭発表部門)
- 2000/07/27 - The Scholarship of the 12th International Humor Conference
Association Membership(s) (2):
Return to Previous Page