Rchr
J-GLOBAL ID:201001062845067540   Update date: May. 27, 2024

shuichi tsukada

ツカダ シュウイチ | shuichi tsukada
Affiliation and department:
Research field  (1): Sociology
Research keywords  (7): 地域社会 ,  都市 ,  メディア ,  戦争 ,  記憶 ,  表象 ,  文化
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2024 - 2027 首都圏の在日米軍基地周辺地域における「国際化」に関する社会学的研究
  • 2024 - 2025 メディアとしての団地新聞に関する調査研究-「高島平新聞」・「光が丘新聞」を中心に
  • 2023 - 2025 旧軍用地転用建築をめぐる営みの研究-首都圏における住宅・学校転用空間を事例として-
  • 2022 - 2025 「限界芸術」化するアイドルの資料アーカイブ整備及び総合的なメディア文化史的研究
  • 2022 - 2023 戦争表象の多角的研究-アジア・太平洋戦争に関するメディア表現を中心に-
Show all
Papers (24):
  • 塚田修一. 基地の街とアイドルのイメージ-米軍基地文化としてのアイドル-. メディア情報研究. 2024. 10. 47-56
  • 塚田修一. 特撮テレビ番組における基地の街の表象-上原正三脚本作品に関する一考察-. メディア情報研究. 2023. 9. 23-33
  • 塚田修一. 顧みられない軍事遺構-旧陸軍通信学校から相模女子大学(帝国女子専門学校)への「転用」過程に着目して-. 相模女子大学紀要. 2023. 86. 27-36
  • 後藤美緒, 松下優一, 塚田修一. 旧軍用地に住むということー世田谷郷と戸山ハイツを事例として-. 中央大学文学部紀要 社会学・社会情報学. 2023. 33. 63-75
  • Monsters and the Landscape in the Heisei Era:“GAMERA2 ASSAULT OF LEGION”(1996) and Roadside Stores in the Suburbs. 2022. 8. 21-32
more...
MISC (14):
  • 文教学院大学まちづくり研究センターふじみ野. [報告書]旧軍用地の軌跡をたどる-まちの記憶・記録と郊外のまちづくり. 「都市化と地域社会」研究会報告書. 2024
  • 塚田修一. 「趣味」が拓くミリタリー・カルチャー研究の地平(佐藤彰宣『〈趣味〉としての戦争』書評). 戦争社会学研究. 2023. 7. 268-271
  • 塚田修一, 後藤美緒, 松下優一. [調査研究報告書]戦後東京における住空間の創出とリノベーション-旧軍用地の転用過程に着目して-. 2023
  • 塚田修一. 書評:平井智尚著『「くだらない」文化を考える ネットカルチャーの社会学』. 三田社会学. 2022. 27. 59-61
  • 塚田修一. 団地という名の希望(岡村圭子著『団地へのまなざし』書評). 図書新聞. 2020. 3450
more...
Books (11):
  • 戦争のかけらを集めて: 遠ざかる兵士たちと私たちの歴史実践
    図書出版みぎわ 2024 ISBN:4911029099
  • ガールズ・アーバン・スタディーズ: 「女子」たちの遊ぶ・つながる・生き抜く
    法律文化社 2023 ISBN:458904272X
  • 大学的相模ガイド
    昭和堂 2022 ISBN:4812222028
  • 社会学で読み解く文化遺産ー新しい研究の視点とフィールド
    新曜社 2020 ISBN:478851687X
  • 近頃なぜか岡本喜八: 反戦の技法、娯楽の思想
    みずき書林 2020 ISBN:4909710132
more...
Lectures and oral presentations  (32):
  • 巨大ロボットと巨大怪獣の〈平成〉-サブカルチャー的想像力にみる時間と空間
    (日本メディア学会2023年秋季大会 2023)
  • [エクスカーション企画]軍都・相模原の痕跡を歩く
    (戦争社会学研究会2023年度第1回例会 2023)
  • 国道246号線スタディーズ
    (カルチュラル・タイフーン2022 2022)
  • 旧軍用地における団地空間の形成過程ー東京都北区内の団地をフィールドとしてー
    (日本都市学会第67回大会 2020)
  • アイドルMVのメディア論
    (第25回 日本映像学会ショートフィルム研究会 2020)
more...
Education (3):
  • 2008 - 2011 Keio University Graduate School of Human Relations
  • 2005 - 2008 Keio University Graduate School of Human Relations
  • 2000 - 2005 Keio University Faculty of Letters
Professional career (3):
  • 学士(文学) (慶應義塾大学)
  • 修士(社会学) (慶應義塾大学)
  • 博士課程単位取得 (慶應義塾大学)
Work history (22):
  • 2023/04 - 現在 Keio University Faculty of Letters
  • 2023/04 - 現在 Sagami Women's University Faculty of Arts and Sciences Department of Information and Media Studies
  • 2020/09 - 現在 Gakushuin Women's College
  • 2018/04 - 現在 Chuo University Faculty of Letters
  • 2023/04 - 2024/03 Komazawa University Faculty of Letters Department of Sociology
Show all
Committee career (4):
  • 2023/08 - 日本メディア学会 企画委員
  • 2023/04 - 戦争社会学研究会 企画委員
  • 2021/07 - 日本マス・コミュニケーション学会 編集委員
  • 2019/01 - 2019/01 関東社会学会 専門委員
Awards (1):
  • 2023/03 - 相模女子大学 教職員表彰
Association Membership(s) (8):
KANTO SOCIETY FOR URBANOLOGY ,  JAPAN SOCIETY FOR URBANOLOGY ,  THE JAPAN SOCIETY FOR STUDIES IN JOURNALISM AND MASS COMMUNICATION ,  カルチュラル・スタディーズ学会 ,  戦争社会学研究会 ,  三田社会学会 ,  関東社会学会 ,  日本社会学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page