Rchr
J-GLOBAL ID:201001068443945841   Update date: Feb. 14, 2024

Nakatoh Yoshihisa

ナカトウ ヨシヒサ | Nakatoh Yoshihisa
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (2):
  • Kyushu Institute of Technology  IoT System Platform Research Center 
  • 独立行政法人産業技術総合研究所  客員研究員
Research field  (2): Electronic devices and equipment ,  Rehabilitation science
Research keywords  (5): Embedded System ,  IoT ,  Welfear Support ,  Elderly Pepole Support ,  Speech Processing
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • -
  • -
Papers (106):
more...
Patents (5):
  • 補聴器
  • 補聴器
  • 音判定装置、音判定方法、音判定プログラム
  • 混合音分離装置
  • 音マスキング装置、音マスキング方法およびプログラム
Lectures and oral presentations  (47):
  • Improvement Method of Speech Intelligibility by Enhancement of Spectral Variation
    (The Japanese Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers 2018)
  • MAEQ法の改良による拡声音の明瞭性改善効果の検討
    (日本音響学会2016年春季研究発表会 2016)
  • 両耳分離補聴の分離条件が音像定位に与える影響の検討
    (日本音響学会2016年春季研究発表会 2016)
  • マスキングを用いた病院内騒音による不快感の軽減
    (日本音響学会九州支部第11回学生のための研究発表会 2015)
  • 認知症高齢者に向けたバイノーラル録音によるヒーリング効果の予備検討
    (日本音響学会九州支部第11回学生のための研究発表会 2015)
more...
Works (2):
  • 高齢者の聴覚機能の低下に向けた聴覚支援システムに関する研究
    2014 - 2017
  • 高齢者音声を明瞭化する音声処理インタフェースに関する研究
    2011 - 2014
Education (2):
  • - 1991 Shinshu University Graduate School, Division of Engineering
  • - 1986 Shinshu University Faculty of Engineering
Professional career (1):
  • Doctor (Engineering) (Shinshu University)
Work history (8):
  • 2018/04/01 - 現在 Kyushu Institute of Technology IoT System Platform Research Center
  • 2013/09/01 - 現在 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
  • 2010/10/01 - 現在 Kyushu Institute of Technology Faculty of Engineering Department of Electrical Engineering and Electronics Professor
  • 2017/04/01 - 2018/03/31 Kyushu Institute of Technology Faculty of Engineering
  • 2017/04/01 - 2018/03/31 Kyushu Institute of Technology School of Engineering
Show all
Committee career (7):
  • 2016 - (社)日本音響学会 音バリアフリー調査研究委員会
  • 2013 - ISO/IEC JTC 1/SC 35/WG6委員会
  • 2005 - 2010 (財)大阪科学技術センター 五感産業研究会
  • 2003 - 2010 (社)電子情報技術産業協会(JEITA) 音声入出力方式標準化委員会
  • 2010 - (社)電子情報技術産業協会(JEITA) 音声入出力方式標準化委員会
Show all
Association Membership(s) (20):
電子情報通信学会 ,  日本音響学会 ,  情報処理学会 音声言語処理研究会 ,  (財)日本規格協会(JAS)バイオメトリックス標準化調査研究委員会 ,  情報処理学会 ,  (社)電子情報技術産業協会(JEITA) 音声技術実用化推進専門委員会 ,  (財)大阪科学技術センター 五感産業研究会 ,  (社)電子情報通信学会 会誌編集委員会 ,  (社)電子情報技術産業協会(JEITA) 音声入出力方式標準化委員会 ,  ISO/IEC JTC 1/SC 35/WG6委員会 ,  The lnstitulte of lndustrial Applications]Engineers ,  産業応用工学会 ,  (社)電子情報通信学会 九州支部運営委員会 ,  産業応用工学会 査読委員 ,  (社)日本音響学会 音バリアフリー調査研究委員会 ,  JIS原案作成委員会 ,  JIS X 9305-3 原案作成分科会 ,  JIS X 9305-2 原案作成分科会 ,  JIS X 9305-3 委員会 ,  JIS X 9305-2 委員会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page