Rchr
J-GLOBAL ID:201101007694063196
Update date: Sep. 23, 2024
Matsushita Mitsunori
マツシタ ミツノリ | Matsushita Mitsunori
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
http://amateras.wsd.kutc.kansai-u.ac.jp/
Research field (4):
Human interfaces and interactions
, Human interfaces and interactions
, Database science
, Intelligent informatics
Research keywords (2):
情報編纂
, インタラクションデザイン
Research theme for competitive and other funds (14):
- 2024 - 2027 感性的漫画検索のための推し語りを情報源とした作品間文脈の獲得
- 2022 - 2025 Exploring information access methods based on structuring narrative content by focusing on characters.
- 2018 - 2022 Information Triage for Social Media Reliability in Large Disasters
- 2015 - 2019 Support of Information Access and Utilization for Trend Information Ecosystem
- 2015 - 2018 Information Compilation Technologies for Comic Contents
- 2012 - 2015 Establishment of Context Search Method for Next-generation of Search Engines
- 2012 - 2015 Information Multiplexing for Interactive Surface Using Infrared Lights with Different Wavelengths
- 2010 - 2012 Linguistic Expression of Time Series and Its Applications to Retrieval and Machine Learning
- 2010 - 2010 情報可視化を活用した対話的情報アクセスの研究評価基盤の構築
- 2007 - 2009 Research on supporting face-to-face collaboration among asynchronous knowledge holders
- 2008 - 2008 視覚的情報アクセス技術の基盤構築と評価に関する研究
- 2005 - 2006 探索的データ分析における自然言語と情報可視化の協調方式に関する研究
- 2005 - 2006 動向情報の要約と可視化に関する研究
- 2004 - 2004 情報アクセスのための質問応答技術高度化に関する研究
Show all
Papers (66):
-
佐藤光起, 松下光範. Bring Your Own Pointer: 複数の携帯端末によるad hoc なマルチポインティング手法. 情報処理学会論文誌. 2021. Vol. 62, No. 2, pp. 680-688
-
Ryosuke Yamanishi, Riona Mori, Mitsunori Matsushita. Representation of characters' directed relationships in comics with speech-roles. Procedia Computer Science. 2021. 192. 1541-1549
-
安尾萌, 藤代裕之, 松下光範. 協調的情報トリアージにおけるメンバ間のコミュニケーションが情報峻別の結果に与える影響の検討. 電子情報通信学会論文誌. 2020. Vol. J103-D, No. 5, pp. 382-392
-
北村茂生, 三溝俊介, 松下光範. オンサイト検索: 携帯端末を用いたリアルタイムでの看板画像からの店舗情報アクセス手法. 電子情報通信学会論文誌. 2020. Vol. J103-D, No. 5, pp. 364-372
-
Byeongseon Park, Mitsunori Matsushita. Estimating comic content from the book cover information using fine-tuned VGG model for comic search. Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics). 2019. 11296. 650-661
more...
MISC (55):
-
Proposal for a Visual User Interface to Supporting Information Seeking Behavior on Context Search. 2015. 29. 1-4
-
SAKAGUCHI SAKI, TONO HIKARI, MATSUSHITA MITSUNORI. Selective Visualization of Complex Information Using Infrared Light and Polarizer. Technical report of IEICE. Multimedia and virtual environment. 2014. 114. 73. 15-20
-
Saki Sakaguchi, Hikari Tono, Mitsunori Matsushita. Selective Visualization of Complex Information Using Infrared Light and Polarizer. IPSJ SIG technical reports. 2014. 2014. 4. 1-6
-
前田安里紗, 上間大生, 松下光範. 留学生を対象としたオノマトペの学習を支援するための電子絵本システムの評価. 第76回全国大会講演論文集. 2014. 2014. 1. 809-811
-
砂山渡, 高間康史, 西原陽子, 徳永秀和, 串間宗夫, 阿部秀尚, 梶並知記, 松下光範, BOLLEGALA Danushka, 佐賀亮介, et al. テキストデータマイニングのための統合環境TETDMによる利用者支援. 人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM). 2014. 28th
more...
Books (15):
-
メディア・アート作品と地図アプリで堺の町屋の魅力を発信 ~堺市立町家歴史館・山口家住宅「Art Media Design 展」~
関西大学地域連携事例集 2016
-
テーブルスケープ・プラス
OS10 アートとメディア・テクノロジーの展望 ICCオープン・スペース10年の記録2006-2015 2016
-
探索的検索-情報へのアプローチの変化
薬学図書館 2015
-
コミック工学
日本ファジィ学会誌 2013
-
「おもしろい」を仕掛ける-笑いの制作実践とその仕掛学的解釈
人工知能学会誌 2013
more...
Lectures and oral presentations (222):
-
Crowd Navigation of Zoo Visitors based on an Animal-Morphing Portrait Shikakeology
(2017)
-
物語の類型に着目した絵本の類似探索手法に関する一検討
(電子情報通信学会技術報告 2017)
-
4コマ漫画の生成を通して動物に対する関心を誘発する試み
(2017)
-
漫符を利用したコミック内の心情・行動描写検索システム
(2017)
-
Designing A Question-Answering System for Comic Contents
(1st International Workshop on coMics ANalysis, Processing and Understanding (MANPU2016) 2016)
more...
Education (3):
- 2001 - 2003 Osaka University Graduate School, Division of Engineering Science Department of Systems and Human Science
- 1993 - 1995 Osaka University Graduate School, Division of Engineering Science Department of Physical Science
- 1989 - 1993 Osaka University Faculty of Engineering Dept. of Precision Engineering
Professional career (1):
Work history (8):
- 2010/04 - 現在 Kansai University Faculty of Informatics
- 2008/09 - 現在 Faculty of Informatics, Kansai University Associate Professor
- 2008/09 - 2010/03 Kansai University Faculty of Informatics
- 2006/03 - 2008/08 NTT Communication Science Labs., NTT Corp. Research Specialist
- 2006/03 - 2008/08 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所 主任研究員
- 2003/03 - 2006/02 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所 研究主任
- 1995/08 - 2003/02 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学研究所 社員
- 1995/04 - 1995/08 日本電信電話株式会社 社員
Show all
Awards (26):
- 2019/03/08 - 情報処理学会 インタラクション2019インタラクティブ発表賞
- 2019/03/06 - 電子情報通信学会 データ工学研究専門委員会/日本データベース学会/情報処理学会データベースシステム研究会 DEIM2019優秀インタラクティブ賞
- 2018/11/28 - 国立情報学研究所 IDRユーザフォーラム クックパッド賞
- 2017/12/14 - Asian Conference on Information Systems Best Paper Award
- 2017/11/11 - 芸術科学会 芸術科学会論文賞
- 2016/11/14 - 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 エンタテインメントコンピューティング2016 論文賞
- 2016/03/02 - 電子情報通信学会 データ工学研究専門委員会/日本データベース学会/情報処理学会データベースシステム研究会 DEIM2016 優秀インタラクティブ賞
- 2015/09/03 - 日本感性工学会 かわいい感性デザイン賞 (奨励賞)
- 2015/03/04 - 電子情報通信学会 データ工学研究専門委員会/日本データベース学会/情報処理学会データベースシステム研究会 DEIM2015優秀インタラクティブ賞
- 2013/12/19 - 電子情報通信学会 HCGシンポジウム2013 OS賞
- 2013/09/10 - 日本知能情報ファジィ学会 学会貢献賞
- 2013/09/10 - 日本知能情報ファジィ学会 ファジィシステムシンポジウム ポスターデモセッション優秀発表賞
- 2013/05/20 - ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会 萌芽研究賞
- 2013/03/21 - Laval Virtual Laval Virtual Award (Architecture, Art et Culture)
- 2012/09/30 - 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 EC2012 デモ発表賞
- 2011/10/09 - 芸術科学会 EC2011 奨励賞
- 2007/09/20 - 日本バーチャルリアリティ学会 論文賞
- 2007/08/30 - 日本知能情報ファジィ学会 論文賞
- 2006/12/15 - 文化庁メディア芸術祭 アート部門 審査委員会推薦作品 入選
- 2006/03/23 - 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ ヒューマンコミュニケーション賞
- 2005/03/31 - コミュニケーション科学基礎研究所 所長表彰 奨励賞
- 2003/12/05 - 日本ソフトウェア科学会 WISS2003 WISS2003対話発表賞
- 2003/05/20 - 情報処理学会 論文賞
- 2002/05/30 - 人工知能学会 全国大会ベストプレゼンテーション賞
- 1997/01/08 - コミュニケーション科学研究所 所長表彰 研究賞
- 1996/06/26 - 人工知能学会 全国大会優秀論文賞
Show all
Association Membership(s) (5):
芸術科学会
, 電子情報通信学会
, Association for Computing Machinery
, Information Processing Society of Japan
, The Japanese Society for Artificial Intelligence
Return to Previous Page