Rchr
J-GLOBAL ID:201101015006295910   Update date: Sep. 10, 2024

Tanaka Yayoi

Tanaka Yayoi
Affiliation and department:
Other affiliations (2):
Research field  (1): Linguistics
Research keywords  (6): 修辞ユニット分析 ,  配慮表現 ,  待遇表現 ,  談話研究 ,  社会言語学 ,  電子コミュニケーション
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2023 - 2026 修辞機能分析を用いた相関調査による文体的特徴の研究
  • 2020 - 2024 A Comprehensive study of children's writing evaluation and developmental stages besed on the competitive compositions
  • 2019 - 2022 Survey of preservation and release status of "municipal newsreels" and it's database construction
  • 2019 - 2022 修辞機能と脱文脈化の観点からの日常談話テキスト分析
  • 2018 - 2022 地域社会の共在的記録に基づくコミュニケーションと記憶の活性化
Show all
Papers (38):
  • 佐尾ちとせ, 宮城信, 田中弥生. 修辞機能分析を活用した作文指導. 日本語習熟論研究. 2023. 1. 140-158
  • 小磯 花絵, 天谷晴香, 居關友里子, 臼田泰如, 柏野和佳子, 川端良子, 田中弥生, 滕越, 西川賢哉. 『子ども版日本語日常会話コーパス』の構築. 言語資源ワークショップ発表論文集. 2023. 103-108
  • Hanae KOISO, Haruka AMATANI, Yuriko ISEKI, Yasuyuki USUDA, Wakako KASHINO, Yoshiko KAWABATA, Yayoi TANAKA, Yasuharu DEN, Ken'ya NISHIKAWA, Yuka WATANABE. Design and Construction of the Corpus of Everyday Japanese Conversation. 2023. 24. 153-168
  • Yayoi TANAKA. An Analysis of Japanese Discourse from the Perspective of Rhetorical Functions and Decontextualization. 2022
  • Yayoi TANAKA, Hanae KOISO, Mihoko OTAKE-MATSUURA. An Analysis of Older Adult's Discourse Based on the Coimagination Method from the Perspective of Decontextualization. 2022. 22. 137-155
more...
MISC (27):
  • 田中弥生. 手順を説明する談話における本題の会話と雑談の特徴 -修辞機能と脱文脈度の観点から-. 社会言語科学会第47回大会発表論文集. 2023. 155-158
  • 田中弥生, 小磯花絵, 大武美保子. 共想法による話し言葉・書き言葉における修辞機能の特徴-テーマとの関係に着目して-. 言語処理学会 第29回年次大会 発表論文集. 2023. 1356-1360
  • 田中弥生. 打ち合わせにおける談話構造の修辞機能からの分析. 言語資源ワークショップ2022発表論文集・ポスター集. 2022. 297-308
  • 佐尾ちとせ, 宮城信, 田中弥生. 作文指導に活かすための修辞機能解析. 言語処理学会第28回年次大会発表論文集. 2022. 526-531
  • 田中弥生, 小磯花絵, 大武美保子. 共想法談話のテーマと修辞機能の関連についての分析. 言語処理学会第28回年次大会発表論文集. 2022. 1439-1443
more...
Books (2):
  • 研究社 日本語口語表現辞典〈第2版〉
    研究社 2020 ISBN:4767450225
  • 研究社 日本語口語表現辞典
    研究社 2013
Lectures and oral presentations  (78):
  • Analysis of a Child’s Discourse at Home from the Perspective of Decontextualization
    (2024)
  • Analysis of Writing Styles of Books by Examining Rhetorical Functions and Decontextualization: Focus on Reading Difficulty
    (2024)
  • 幼稚園における教諭主導の相談会話:脱文脈度の観点からの分析
    (シンポジウム「日常会話コーパス」IX 2024)
  • 書籍の文体情報と脱文脈度の関連 -客観度との対応のパイロットスタディ-
    (第48回社会言語科学会研究大会 2024)
  • 親子の食事場面での話題内容と脱文脈度
    (人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第100回研究会 2024)
more...
Education (2):
  • 2016 - 2019 東京大学大学院 総合文化研究科 言語情報科学専攻 博士課程 単位取得満期退学
  • 1997 - 1999 Aoyama Gakuin University
Professional career (2):
  • Master of International Communication (Aoyama Gakuin University)
  • Doctor of Philosophy (The University of Tokyo)
Work history (17):
  • 2023/04 - 現在 Keisen University Faculty of Humanities
  • 2022/04 - 現在 National Institutes for the Humanities National Institute for Japanese Language and Linguistics
  • 2017/04 - 現在 Meiji University School of Global Japanese Studies
  • 2015/04 - 現在 Aoyama Gakuin University School of Global Studies and Collaboration
  • 2022/04 - 2023/03 Tokyo Woman's Christian University School of Arts and Sciences Division of Psychology and Communication
Show all
Committee career (1):
  • 2023/04 - 現在 社会言語科学会 事務局委員会委員
Awards (1):
  • 2021/03 - 言語処理学会 第27回年次大会優秀賞 児童作文の評価に向けた脱文脈化観点からの検討
Association Membership(s) (6):
日本機能言語学会 ,  計量国語学会 ,  「言語と人間」研究会 ,  メディアとことば研究会 ,  待遇コミュニケーション学会 ,  社会言語科学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page