Rchr
J-GLOBAL ID:201101023279238210   Update date: Jun. 23, 2024

Iwamoto Kunihiro

Iwamoto Kunihiro
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Psychiatry
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2021 - 2025 機械学習を用いた統合失調症の運転適性判断指標の抽出
  • 2022 - 2025 向精神薬が自動車運転技能に与える影響の判定基準の開発
  • 2021 - 2024 Development of assessment method for lymphatic system in the brain: Evaluation of the influence by sleep.
  • 2017 - 2023 双極性障害の運転適性を判断する臨床指標の探索
  • 2019 - 2022 医薬品が自動車運転技能に与える影響の評価方法の開発
Show all
Papers (80):
  • Tetsuo Nakabayashi, Kunihiro Iwamoto, Akiko Yamaguchi, Yuki Konishi, Momoe Saji, Reiji Yoshimura, Kousuke Kanemoto, Hirofumi Aoki, Masahiko Ando, Norio Ozaki. Guideline for evaluating the effects of psychotropic drugs on motor vehicle driving performance in Japan: A tiered approach for the assessment of clinically meaningful driving impairment. Neuropsychopharmacology reports. 2024. 44. 2. 308-313
  • Takumi Ebina, Kunihiro Iwamoto, Masashi Ikeda. Brexpiprazole-related tardive dystonia in a young patient with schizophrenia: A case report. Psychiatry and clinical neurosciences. 2024. 78. 5. 334-335
  • Shuhei Wada, Kunihiro Iwamoto, Hiroki Okumura, Hirotake Hida, Shuichi Hiraoka, Aya Kamei, Daisuke Mori, Kiyofumi Yamada, Masahiko Ando, Norio Ozaki, et al. Effect of single-administration of D-sorbitol pretreatment on the bitterness and continued willingness to take asenapine: a randomized, single-blind, placebo-controlled, crossover trial. BMC psychiatry. 2024. 24. 1. 81-81
  • Mariko Nakamura, Akira Yoshimi, Tatsuya Tokura, Hiroyuki Kimura, Shinichi Kishi, Tomoya Miyauchi, Kunihiro Iwamoto, Mikiko Ito, Aiji Sato-Boku, Akihiro Mouri, et al. Duloxetine improves chronic orofacial pain and comorbid depressive symptoms in association with reduction of serotonin transporter protein through upregulation of ubiquitinated serotonin transporter protein. Pain. 2024. 165. 5. 1177-1186
  • Masato Okuda, Akiko Noda, Kunihiro Iwamoto, Nozomi Hishikawa, Seiko Miyata, Fumihiko Yasuma, Toshiaki Taoka, Norio Ozaki, Julie A Suhr, Soichiro Miyazaki. Assessment of cognitive function and sleep-wake rhythms in community-dwelling older adults. Sleep and biological rhythms. 2024. 22. 1. 137-145
more...
MISC (125):
  • 岩本 邦弘, 山口 亞希子. 【よくわかる! 精神疾患対応 これ1冊-内科医と精神科医の連携のために】(第8部)知っておきたい最近の精神疾患関連トピックス 向精神薬・精神疾患と自動車運転. 診断と治療. 2024. 112. Suppl. 354-359
  • 小笠原 正弥, 竹島 正浩, 伊藤 結生, 宮田 聖子, 岩本 邦弘, 尾崎 紀夫, 橋本 英樹, 香川 敏也, 中込 和幸, 三島 和夫. 精神疾患患者における小型脳波計および機械学習を用いた睡眠脳波自動解析の精度向上. 日本睡眠学会定期学術集会・日本時間生物学会学術大会合同大会プログラム・抄録集. 2023. 45回・30回. 283-283
  • 藤城 弘樹, 鳥居 洋太, 宮田 聖子, 岩本 邦弘. 認知症周辺における希死念慮 高齢発症うつ病とPsychiatric-onset DLB. 自殺予防と危機介入. 2023. 43. 2. 81-89
  • 松林 里佳, 岩本 邦弘, 鳥居 洋太, 藤城 弘樹. 【DSM-5の臨床診断基準を用いて神経認知障害の臨床症状と対応方法を再考する】DSM-5によるレビー小体型認知症診断とProdromal DLB基準. 老年精神医学雑誌. 2023. 34. 6. 551-558
  • 岩本 邦弘. 自動車運転を考慮した抗うつ薬の使い方-特集 こんな時どうする? 5W2Hで学ぶ 抗うつ薬の使い方 ; 5W2Hで学ぶ 抗うつ薬の使い方. 月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly. 2023. 65. 5. 927-930
more...
Books (22):
  • 向精神薬と運転 In 高齢社会における人と自動車
    青木宏文、赤松幹之、上出寛子(編集)・コロナ社 2021
  • 第4章 健康状態と運転、第5章 薬物と運転 In高齢者のモビリティ 運転可否判断から移動支援まで
    京都大学学術出版会 2020
  • 高齢者のモビリティ 運転可否判断から移動支援まで
    京都大学学術出版会 2020
  • うつ病、抗うつ薬と自動車運転 In 講座精神疾患の臨床 気分症群
    中山書店 2020
  • 講座精神疾患の臨床 気分症群
    中山書店 2020
more...
Lectures and oral presentations  (113):
  • 向精神薬が自動車の運転技能に及ぼす影響の評価方法に関するガイドライン
    (第120回日本精神神経学会学術総会 2024)
  • 自動車運転試験ガイドラインと 新規運転評価系の開発
    (第120回日本精神神経学会学術総会 2024)
  • 向精神薬と自動車運転:患者の就労において考慮すべきこと
    (第54回日本神経精神薬理学会 第34回日本臨床精神神経薬理学会 合同年会 2024)
  • 統合失調症と自動車運転
    (第18回日本統合失調症学会 2024)
  • レンボレキサントの実臨床における長期有効性に関する検討:小型脳波計を用いた睡眠評価検証
    (第33回日本臨床精神神経薬理学会学術集会 2023)
more...
Education (2):
  • - 2008 名古屋大学大学院医学系研究科
  • - 2001 Fukui Medical University Faculty of Medicine
Professional career (1):
  • 医学(博士) (名古屋大学)
Work history (4):
  • 2022/02 - 現在 Nagoya University Graduate School of Medicine Program in Integrated Medicine Medicine in Growth and Aging Associate Professor
  • 2011/11 - 2022/01 Nagoya University Graduate School of Medicine Program in Integrated Medicine Medicine in Growth and Aging Lecturer
  • 2009/04/01 - 2011/10/31 Nagoya University Nagoya University Hospital Assistant professor of hospital
  • 2008/10 - 2009/03 名古屋大学医学部附属病院 病院助手
Awards (5):
  • 2022/11 - 日本臨床精神神経薬理学会 学会奨励賞
  • 2019/06/21 - 日本精神神経学会 フォリア賞 Driving performance of stable outpatients with depression undergoing real-world treatment
  • 2017/11/03 - 日本臨床精神神経薬理学会 第27回日本臨床精神神経薬理学会 優秀プレゼンテーション賞
  • 2015/07/17 - 日本うつ病学会 日本うつ病学会 学会奨励賞
  • 2014/11/21 - 日本臨床精神神経薬理学会 日本臨床精神神経薬理学会 学会奨励賞
Association Membership(s) (5):
CINP(Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologium) ,  日本睡眠学会 ,  日本産業精神保健学会 ,  日本臨床精神神経薬理学会 ,  日本精神神経学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page