Rchr
J-GLOBAL ID:201101028452612788   Update date: Mar. 19, 2024

Hideki Yokota

ヨコタ ヒデキ | Hideki Yokota
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Linguistics ,  Foreign language education
Research keywords  (3): 第二言語習得 ,  Linguistics ,  外国語教育
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 英語教育に関する研究
  • 第二言語習得に関する研究
MISC (21):
  • Hideki Yokota. Acquisition of Wh-questions by Japanese Learners of English: A Minimalist-Cartographic Approach to the Acquisition of Probes, Goals and Spellout in Interrogative Wh-Chains. Ph.D. dissertation, University of Essex. 2011
  • 横田秀樹, 吉住彩. 文訂正タスクによる文法形態素習得順序の検証. 中部地区英語教育学会紀要. 2011. 40
  • Andrew Radford, Hideki Yokota. On the Acquisition of Universal and Parameterised Goal Accessibility Constraints by Japanese Learners of English. Essex Research Reports in Linguistics. 2011. Vol 60. No. 5
  • 横田秀樹. [書評]「SLA研究入門 第二言語の処理・習得研究のすすめ」(門田修平著). 『英語教育』. 2010. 12月号. 92-93
  • 横田秀樹. UG-based SLAと英語教育研究. 中部地区英語教育学会紀要. 2008. 37. 33-40
more...
Lectures and oral presentations  (30):
  • 英語授業のマイナー・チェンジ -第二言語習得研究と授業実践の接点-
    (中部地区英語教育学会三重支部4月例会 2011)
  • 文訂正タスクによる文法形態素習得順序の検証
    (第40回中部地区英語教育学会石川大会 2010)
  • WH疑問文の習得における明示的指導の効果
    (全国英語教育学会第36回大阪研究大会 課題研究フォーラム 2010)
  • WH疑問文のエラーに対する明示的指導の効果
    (全国英語教育学会第35回鳥取研究大会 課題研究フォーラム 2009)
  • 日本語母語話者による英語のwh探査子
    (日本第二言語習得学会夏季セミナー 2009)
more...
Education (1):
  • エセックス大学大学院 言語学
Professional career (1):
  • Ph.D. in Linguistics (University of Essex)
Committee career (2):
  • 2001 - 日本第二言語習得学会会員 運営委員
  • 2000 - 中部地区英語教育学会 運営委員
Association Membership(s) (6):
日本英語学会 ,  外国語教育メディア学会 ,  大学英語教育学会 ,  全国英語教育学会 ,  日本第二言語習得学会会員 ,  中部地区英語教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page