- 2023 - 2028 An Approach to Understanding the Qualitative Transformation of Ancient Chinese Literature in the Heian Period through the Works of KuKai
- 2020 - 2023 歌における説話的意匠の形成
- 2020 - 2023 非認知的能力と認知的能力の相互作用に関する教科の特質に基づく経年・教科横断的解明
- 2019 - 2023 敦煌書儀・六朝尺牘文献の古代日本への受容実態の展開
- 2017 - 2020 日本古代における詩文表現の展開に関する基礎的研究
- 2019 - 2019 「博物館パスポート」を活用して実現する主体的な学修プログラム-「シルシル信知るゼミ」「国語基礎AB」で展開する初年次教育-
- 2015 - 2018 海外敦煌書儀・六朝尺牘文献の古代日本への受容実態の解明
- 2016 - 2017 附属図書館と地域図書館・施設等を活用した司書教諭養成プログラム
- 2017 - 2017 新学習指導要領に基づく論理的思考を育むための読み方指導と教材分析
- 2017 - 2017 教養ゼミ「知る知る信知るゼミ」における地域文化資産を活用した主体的学修プログラムの構築ー「信州学」実現に向けた初年次教育ー
- 2016 - 2016 中高連携を視野に入れた伝統的な言語文化関連教材の系統的指導と教材開発
- 2016 - 2016 信州の地域文化資産を活用した「信州学」学修プログラムの構築
- 2013 - 2015 教科間連携に基づいた共創型防災教育モデルの開発
- 2012 - 2015 基層文化概念を核とした〔伝統的な言語文化〕の系統的実践モデルの構築
- 2014 - 2014 「信州教育」関連史料群の整備・公開と質的特徴の解明 -信州諸藩の藩校図書と顕彰碑の調査と公開講座の開催-
- 2012 - 2014 奈良・平安初期漢文書簡に見る敦煌書儀表現受容の史的展開
- 2012 - 2012 大学初年次教育を中心とした基礎学力と専門知育成プログラム
- 2009 - 2011 [伝統的な言語文化]の系統的指導における日本の基層文化概念の活用
- 2007 - 2008 国語科教材における日本の基層文化概念の解明と活用
- 2007 - 2008 平安前期漢文書簡の表現受容に関する史的研究
- 教養ゼミ「シルシル信知るゼミ」を通して実現する主体的学修プログラム-高大接続の系統的な「信州学」を実践するための初年次教育-
- 教養ゼミ「シルシル信知るゼミ」を通して実現する主体的学修プログラム -高大接続の系統的な「信州学」を実践するための初年次教育-
- 奈良・平安初期漢文書簡に見る敦煌書儀表現受容の史的展開
- 奈良・平安初期漢文書簡に見る敦煌書儀・尺牘表現受容の史的展開
- 萬葉集における書簡表現の受容
Show all