Rchr
J-GLOBAL ID:201101032327798893   Update date: Sep. 15, 2023

NISHIJIMA Hiroshi

ニシジマ ヒロシ | NISHIJIMA Hiroshi
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (4): Healthcare management, medical sociology ,  Primary/secondary education and curricula ,  Sociology ,  Sociology of education
Research keywords  (10): 学校建築 ,  アート・マネージメント ,  学校文化 ,  生徒文化 ,  国民統合 ,  ナショナル・アイデンティティ ,  文化政策 ,  音楽教育学 ,  音楽社会学 ,  学校社会学
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2017 - 2023 中学校・高等学校部活動の設置形態及び活動状況の実態と課題に関する教育社会学的研究
  • 2022 - 小学校における手洗い設備と手洗い指導の歴史的経緯と現状に関する社会疫学的研究
  • 2011 - 職員室の配置と機能に関する教育社会学的研究
  • 2008 - 子どもの芸術・スポーツ活動に関する社会学的研究
  • 2003 - 私立中高一貫校に関する学校社会学的研究
Show all
Papers (2):
  • 「部活動は地域移行するしかない」という「空気」の危うさ. 現代スポーツ評論. 2022. 47. 135-141
  • 西島央, 藤田武志, 矢野博之. 活動場所からみる中学校部活動の実状と課題-中学校管理職・教諭・生徒対象の質問紙調査から-. 青山学院大学コミュニティ人間科学部紀要. 2020. 1. 35-52
MISC (13):
  • 西島央. スポーツ・芸術活動は学力と関係があるのか. ベネッセ教育研究開発センター研究所報 vol.58 学校外教育活動に関する調査報告書. 2010. 58. 42-53
  • 西島央. 担い手からみるスポーツ・芸術活動の分断と格差. ベネッセ教育研究開発センター研究所報 vol.58 学校外教育活動に関する調査報告書. 2010. 58. 26-41
  • 西島央. だれが授業が「わかる」のか. ベネッセ教育研究開発センター研究所報 vol.49 都立高校生の生活・行動・意識に関する調査報告書. 2009. 49. 84-96
  • 西島央. 放課後のすごし方と1年間のすごし方からみる「文化の格差」の問題. ベネッセ教育研究開発センター研究所報 vol.55 放課後の生活時間調査報告書. 2009. 55. 110-122
  • A sociological study on coaching and management of club activities in junior high school concerning issues about coming course of study: based on a questionnaire survey to teachers in seven prefectures and the Tokyo metropolitan area. 2008. 48. 317-337
more...
Books (6):
  • 学校での集合自記式質問紙調査の過程と研究倫理
    ミネルヴァ書房 2021
  • 国際交流を事例に「伝統・文化」を学ぶ意義を考える
    学文社 2021
  • 「貧困」は子どもの将来にどう影響するのか-中学生対象調査の結果から
    教文館 2020
  • 子どもと学校 (武内清編)
    学文社 2010
  • 部活動 その現状とこれからのあり方 (西島央編著)
    学事出版 2006 ISBN:4761911336
more...
Lectures and oral presentations  (2):
  • これからの学校と地域:部活動研究からみえてくるもの
    (日本体育・スポーツ経営学会第46回大会)
  • 活動場所からみる中学校部活動の実状と課題-中学校管理職・教諭・生徒対象の質問紙調査から-
    (日本教育社会学会第71回大会 2019)
Education (5):
  • 1993 - 1997 The University of Tokyo Graduate School, Division of Education
  • - 1997 The University of Tokyo
  • 1991 - 1993 The University of Tokyo Graduate School, Division of Education
  • 1987 - 1991 The University of Tokyo Faculty of Education
  • 1984 - 1987 私立麻布高等学校
Professional career (2):
  • 教育学士 (東京大学)
  • 修士(教育学) (東京大学)
Work history (6):
  • 2019/04 - 現在 Aoyama Gakuin University College of Community Studies Department of Community Studies Professor
  • 2008/04 - ~ 首都大学東京大学院人文科学研究科准教授
  • 2007/04 - 2008/03 The University of Tokyo Graduate School of Education
  • 1998/10 - 2006/03 The University of Tokyo Graduate School of Education
  • 1997/04 - 1998/09 日本学術振興会特別研究員PD
Show all
Committee career (4):
  • 2021/09 - 現在 日本教育社会学会 理事
  • 2019/09 - 2021/08 日本教育社会学会 理事
  • - 2011 日本音楽教育学会 理事、編集委員会委員
  • - 2010 日本教育社会学会 研究委員会委員
Association Membership(s) (4):
日本教育社会学会 ,  日本教育学会 ,  日本社会学会 ,  日本音楽教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page