Rchr
J-GLOBAL ID:201101043249380820   Update date: Apr. 22, 2024

Shiroyama Takuya

シロヤマ タクヤ | Shiroyama Takuya
Affiliation and department:
Research keywords  (3): 漫画 ,  modren chinese literature ,  Modernism
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2023 - 2028 The Propaganda through the Artistic Performance Which Moving through East Asia during the Cold War
  • 2023 - 2026 中華人民共和国における「装飾芸術」--中央工芸美術学院の歴史的役割
  • 2020 - 2023 戦火とモダン-日中戦争時期重慶の文化芸術における表現様式の研究-
  • 2019 - 2022 中国近代美術における漫画の役割--1940年代の葉浅予を中心に
  • 2018 - 2022 建国初期中国を移動する身体芸術メディア・プロパガンダ-戦時期からの継承と展開
Show all
Papers (20):
  • 城山 拓也. 日中戦争初期における葉浅予の抗日漫画. 連環画研究. 2021. 10. 2-33
  • 城山 拓也. 諷刺とユーモア--「小陳旅京記」と「留京外史」について. 『夜の華--中国モダニズム研究会論集』. 2021. 202-229
  • From Boy to Father: Reading “Sadness(傷逝)” and “The Misanthrope(孤独者)”. 2020. 667. 19-27
  • Who Do Intellectuals Serve?: Reading “A Madman's Diary(狂人日記)” and “Opposing Aggression(非攻). 2020. 667. 3-10
  • 城山 拓也. プロパガンダと装飾芸術--張光宇『西遊漫記』をめぐって. アジア遊学. 2020. 247. 94-112
more...
MISC (23):
  • 城山拓也. 「把我們的血肉,築成我們新的⻑城!」. 中国文芸研究会. 2022. 491. 7-9
  • 城山 拓也. 馬国亮『良友憶旧』. 中国20世紀自伝回想録解題集--『野草』増刊号. 2022. 130-131
  • 城山 拓也. 葉浅予『葉浅予自伝』. 中国20世紀自伝回想録解題集--『野草』増刊号. 2022. 120-121
  • 城山 拓也. 万籟鳴『我与孫悟空』. 中国20世紀自伝回想録解題集--『野草』増刊号. 2022. 60-61
  • 城山 拓也. 張恨水『写作生涯回憶』. 中国20世紀自伝回想録解題集--『野草』増刊号. 2022. 36-37
more...
Books (5):
  • 中国漫画のモダニズムーー葉浅予と王先生の物語
    関西学院大学出版会 2023 ISBN:4862833500
  • 中国現代文学傑作セレクション: 一九一〇-四〇年代のモダン・通俗・戦争
    勉誠出版 2018 ISBN:4585291628
  • 中華文化スター列伝 (ドラゴン解剖学 竜の子孫の巻)
    関西学院大学出版会 2016 ISBN:486283227X
  • 中国モダニズム文学の世界 一九二〇、三〇年代上海のリアリティ
    勉誠出版 2014 ISBN:4585290796
  • 中国現代文化14講 (ドラゴン解剖学 登竜門の巻)
    関西学院大学出版会 2014 ISBN:4862831672
Lectures and oral presentations  (24):
  • 漫画家から中国画家への転身 --中華人民共和国建国前後の葉浅予
    (著書刊行記念講演会&書評の会 2024)
  • 1940、50年代における葉浅予の中華民族認識
    (建国初期中国を移動する身体メディア・プロパガンダ第2回ワークショップ 2022)
  • 中国漫画言説の系譜
    (第69回東北中国学会大会 2021)
  • 現代中国の作家と新型コロナウイルスーー方方『武漢日記』を読む
    (連続公開講座「大人の教養倶楽部」--「ウィズ(with)コロナの時代」における新たな学び 2020)
  • 日中戦争期における葉浅予の宣伝工作
    (20世紀メディア研究所第134回研究会 2020)
more...
Professional career (1):
  • 博士 (大阪市立大学)
Association Membership(s) (6):
JAPAN SOCIETY FOR STUDIES IN CARTOONS AND COMICS ,  中国モダニズム研究会 ,  中国人文学会 ,  THE JAPAN ASSOCIATION FOR MODERN CHINA STUDIES ,  中国文芸研究会 ,  大阪市立大学中国学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page