Rchr
J-GLOBAL ID:201101048784251135   Update date: Feb. 14, 2024

NOJIRI, Kie

ノジリ キエ | NOJIRI, Kie
Affiliation and department:
Research field  (4): Social welfare ,  Social welfare ,  Education - general ,  Social welfare
Research keywords  (5): 地域福祉 ,  福祉教育 ,  教育福祉 ,  スクールソーシャルワーク ,  教育福祉, スクールソーシャルワーク, 学校福祉
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2018 - 2021 ソーシャルワーク連携による子どもの進路保障実現に資する地域包括実践モデルの構築
  • 2019 - withコロナ社会の福祉教育・ボランティア 学習の価値と実践の問い直し
  • 2019 - 子どもの貧困を支援するスクールソーシャルワークの介入プログラム構築とその評価
  • 2016 - 2019 子どもの貧困の連鎖を断ち切る「食でつながるコミュニティ」創出の研究
  • 2012 - 災害時におけるスクールソーシャルワーク
Show all
Papers (17):
  • 学校ソーシャルワーカーの役割とは何か ー教育現場における貧困問題の構造を手がかりにー. ソーシャルワーク実践研究. 2022. 15
  • 避難所となった学校のレジリエンス-災害時のスクールソーシャルワークの役割-. 危機管理レビュー. 2021. 12. 73-87
  • 権利条約発効30年を迎えた子どもの権利の現状と課題. ふくしと教育. 2020. 30
  • 食をともなう子どもの夜の居場所のケース・スタディー社会関係の紡ぎ直しの検討ー. 日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要. 2018. Vol.31. 44-58
  • 災害発生後の学校のレジリエンスのために-スクールソーシャルワークの災害への役割-. 学校ソーシャルワーク研究. 2018. 13. 20-34
more...
Books (17):
  • 子どもの隠された貧困とスクールソーシャルワーカーの役割
    大学図書出版 2021
  • 社会福祉士養成課程テキスト社会福祉学習双書第5巻 児童・家庭福祉
    全国社会福祉協議会 2021
  • 『新版 スクールソーシャルワーカー実務テキスト』
    学事出版 2019
  • 『教職経験をもつスクールソーシャルワーカーが伝えたい 学校でソーシャルワークをするということ』
    学事出版 2018
  • 『学校福祉とは何か』
    ミネルヴァ書房 2018
more...
Lectures and oral presentations  (87):
  • 福祉教育プログラム開発のプロセスにおける授業プログラム検討チームと社会福祉協議会の協働の効果
    (日本福祉教育・ボランティア学習学会第26回オンライン大会 2020)
  • 祉教育プログラム開発のプロセスにおける授業プログラム検討チームと社会福祉協議会の協働の効果
    (日本福祉教育・ボランティア学習学会第26回オンライン大会 2020)
  • 教員と社会福祉協議会職員の参加による 福祉教育プログラム検討チームの 実践コミュニティに関する研究
    (日本福祉教育・ボランティア学習学会第26回オンライン大会 2020)
  • 食をともなうコミュニティ創造のプロセスにおける参加者の変容
    (日本福祉教育・ボランティア学習学会第24回あいち・なごや大会 2018)
  • Development of Interprofessional education combined with community collaborative education Experiment at a university with social welfare and health care department
    (All Together Better Health IX Auckland 2018)
more...
Works (10):
  • 辻浩著「現代教育福祉論:子ども若者の自立支援と地域づくり」書評
    2018 -
  • 『スーパービジョン イン ソーシャルワーク 第5版』
    アルフレッド・カデューシン, ダニエル・ハークネス共著, 福山和女監修, 萬歳芙美子, 荻野ひろみ監訳, 田中千枝子責任編集, 湯原悦子, 山口みほ, 野尻紀恵, 大谷京子, 石河久美子, 浅野正嗣, 青木聖久, 北村育子, 菱川愛 2016 -
  • 「子どもの貧困と地域づくりのこれまでとこれから」
    2015 -
  • 社協ボランティア・市民活動センター当面の取り組みの提案~私たちは一人ひとりの暮らしに寄り添い、未来のまちをともにつくる~
    2013 -
  • <巻頭言>「子ども・若者への切れ目のない支援ネットワークを!」
    2013 -
more...
Education (3):
  • 2007 - 2012 Osaka Prefecture University
  • 2005 - 2007 Kwansei Gakuin University
  • 1984 - 1988 Kobe University Faculty of Education
Professional career (3):
  • 教育学士 (神戸大学)
  • 修士(総合政策) (関西学院大学大学院)
  • 博士(社会福祉学) (日本福祉大学)
Work history (13):
  • 2019/04 - 現在 Nihon Fukushi University Faculty of Social Welfare Department of Social Welfare
  • 2019/04 - Professor
  • 2011/04 - 2019/03 Nihon Fukushi University Faculty of Social Welfare Department of Social Welfare
  • 2012/04 - 2013/03 半田市教育委員会
  • 2012/04 - 2013/03 半田市教育委員会 スクールソーシャルワーカー
Show all
Committee career (6):
  • 2019/11 - 現在 日本福祉教育・ボランティア学習学会 副会長
  • 2019/04 - 現在 日本社会福祉学会 機関紙査読委員
  • 2017/11 - 現在 日本福祉教育・ボランティア学習学会 機関紙査読委員
  • 2016/11 - 現在 日本福祉教育・ボランティア学習学会 理事
  • 2020 - 日本社会福祉学会 代議員
Show all
Association Membership(s) (5):
日本学校ソーシャルワーク学会 ,  日本地域福祉学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本ソーシャルワーク学会 ,  日本福祉教育・ボランティア学習学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page