Rchr
J-GLOBAL ID:201101052309603520   Update date: Feb. 01, 2024

OOIWA Kotaro

OOIWA Kotaro
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/90223726
Research field  (4): Science education ,  Educational technology ,  Primary/secondary education and curricula ,  Japanese language education
Research keywords  (45): データベース ,  レポート ,  九九 ,  iPhone/iPadアプリ ,  かけ算 ,  ホームページ ,  レポート作成 ,  iCard ,  コロケーション ,  コーパス ,  カリキュラム構成・開発 ,  コンテンツ・オート・クリエイター ,  教育工学 ,  成人学生 ,  キャプチャリング ,  地域 ,  理科実験装置 ,  研修・学習支援システム ,  eラーニング教材 ,  日本語中上級学習者 ,  学習履歴 ,  ビットレイト ,  語彙習得 ,  CMS(XOOPS) ,  美術教育 ,  共有ホワイトボード(NOTA) ,  作品評価 ,  協同学習 ,  VOD(ビデオ・オン・デマンド) ,  遠隔操作 ,  ライブラリー ,  コンテンツ・オート・クリエィター ,  ビデオコーデック ,  マルチメディア ,  地域ネットワーク ,  授業記録 ,  動画 ,  ホ-ムペ-ジ ,  ビデオ ,  WWW ,  レポ-ト作成 ,  論理的思考 ,  レポ-ト ,  デ-タベ-ス ,  Web
Research theme for competitive and other funds  (21):
  • 2021 - 2025 わかりやすいプレゼンテーションを支援するe-learning教材の開発と実践
  • 2021 - 2024 「造形的な見方・考え方」を指導する造形・美術教員のための「学習プログラム」の開発
  • 2017 - 2023 日本語学習者のためのプレゼンテーション支援e-ラーニング教材の開発と実践研究
  • 2016 - 2020 Development of shape scheme learning program for elementary and junior high school teacher education to foster individuality-rich children
  • 2016 - 2020 Development and Trial of Search System for Collocations for Japanese Learners Suitable on Mobile Devices
Show all
Papers (17):
  • Research on the establishment of operation systems of school volunteers: case study: "Manabing Support" project in Oita University. The Research bulletin of the Faculty of Education and Welfare Science,Oita University. 2011. 33. 1. 109-124
  • 森下 覚, 麻生 良太, 藤田 敦, 久間 清喜, 衛藤 裕司, 竹中 真希子, 大岩 幸太郎, モリシタ サトル, アソウ リョウタ, フジタ アツシ, et al. 学校支援ボランティアの参加学生に対する教育的介入の効果--大分大学教育福祉科学部「まなびんぐサポート」事業を通して. 大分大学高等教育開発センター紀要. 2011. 3. 15-27
  • Relationship support system of reflective practice and student teachers' learning as school volunteers: case study: "Manabing support" project in Oita University. The Research bulletin of the Faculty of Education and Welfare Science,Oita University. 2010. 32. 2. 261-275
  • Current issues in school volunteer management: case study: "Manabing" school volunteer program in Oita University. The Research bulletin of the Faculty of Education and Welfare Science,Oita University. 2010. 32. 1. 97-105
  • School volunteer's experience and self-reflection by the college students: case study: Oita University, Faculty of Education and Welfare Science. The Research bulletin of the Faculty of Education and Welfare Science,Oita University. 2009. 31. 2. 165-177
more...
MISC (5):
  • 大岩 幸太郎, 内田 裕子. 「色彩学習プログラム」開発のための基礎研究. CIEC研究会報告集 = Selected papers from the CIEC academic meeting. 2014. 5. 4-9
  • 大嶋誠, 神崎英紀, 土居晴洋, 佐々木博康, 久間清喜, 橋本美枝子, 小松貴弘, 武井雅宏, 大岩幸太郎. 「福祉支援システムのための総合的研究」. 教育研究所報. 2004. 33. 19-20
  • YAMASHITA Shigeru, OOIWA Koutarou. Construction of On-Demand Library for ITC Support in Area. 2002. 18. 663-664
  • 大岩幸太郎, 山下茂, 衛藤裕司, 勝河馨, 安部健治, 梶原直樹, 長峰信子, 武井雅宏. 学校ネットワークおよびコンピュータ活用方法の実践研究. 教育研究所報. 2002. 31. 15-16
  • K OOIWA, T KATAYAMA, C ISHII. PROFILES OF NON-LINEAR MOTION OF MAGNETIZATION IN SUPERFLUID HE-3 .2. NON-LINEAR PARALLEL RINGING IN ADIABATIC PERTURBATION APPROXIMATION. JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS. 1981. 42. 3-4. 187-201
Lectures and oral presentations  (16):
  • Webブラウザベースのプログラミング実行環境
    (PCカンファレンス論文集(CD-ROM) 2013)
  • クラウドサービスと紙とを一体化したテキスト作成の試み
    (PCカンファレンス論文集(CD-ROM) 2013)
  • 日本語学習者のためのコロケーション習得教材iアプリの開発
    (PCカンファレンス論文集(CD-ROM) 2012)
  • How to Develop Learning System for the Environment of Lecture Style
    (Research report of JSET Conferences 2010)
  • The effectiveness of the CSCL system "hikoboshi" to cultivate the assessment ability of the fine arts teachers.
    (情報処理学会研究報告(CD-ROM) 2009)
more...
Work history (4):
  • 2004 - 2011 Oita University
  • 2004 - 2008 Oita University
  • 2001 - 2002 Oita University
  • 1997 - 1998 Oita University Faculty of Education
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page