Rchr
J-GLOBAL ID:201101089777921794   Update date: Feb. 01, 2024

Tanaka Yukie

タナカ ユキエ | Tanaka Yukie
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/30445720
Research field  (1): Literature - Japanese
Research keywords  (17): 宗教文学 ,  講式 ,  縁起 ,  仏教文学 ,  説話 ,  中世文学 ,  書誌学 ,  目録学 ,  楽器 ,  文献学 ,  楽書 ,  禁裏文庫 ,  今出川 ,  公家文化 ,  文庫 ,  蔵書 ,  菊亭
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2008 - 2011 A study of the Kikutei family and the collection of books
  • 2009 - 2011 Syncretic Research on Correlations between Transcriptions of Classical Texts and the Practical Conditions of their Transcription
  • 2004 - 2006 菊亭家の蔵書に関する総合的研究
Papers (31):
  • 田中 幸江. 万治四年(一六六一)内裏公家町火災について-専修大学図書館蔵『公規卿記』の記事から-. 専修国文. 2017. 100. 73-87
  • 長明と仏教. 磯水絵編『今日は一日、方丈記』. 2013. 37-49
  • 今出川公規と禁裏の楽器・楽書について-専修大学図書館蔵『公規公記』の記事から-. 磯水絵編『論集 文学と音楽史 詩歌管絃の世界』(和泉書院). 2013
  • 田中幸江. 『方丈記絵巻』解題と翻刻. 鴨長明 研究と資料. 2012. 1. 16-53
  • 田中 幸江. 江戸期の菊亭家当主の日記『公規公記』について : 今出川実種による蔵書整理と書写活動. 専修国文. 2012. 90. 23-47
more...
Books (2):
  • 絵巻で読む方丈記
    東京美術 2022 ISBN:9784808712501
  • 完訳源平盛衰記 (4) (現代語で読む歴史文学)
    勉誠出版 2005 ISBN:4585070567
Lectures and oral presentations  (11):
  • 三康図書館蔵 方丈記絵巻の世界
    (旧大橋図書館創立120周年記念事業 第3回オンライン講演会 2022)
  • 長明と仏教
    (二松学舎大学文学部主催『今日は一日、方丈記-鴨長明の「心」を読む-』(『方丈記』成立800年記念シンポジウム&コンサート) 2012)
  • 江戸期の菊亭家当主今出川実種による蔵書整理と活用-『公規公記』を中心に-
    (科学研究費補助金(基盤研究(B))「古典籍の書写と書写環境の相関性に関する総合的研究」第5回研究会 2011)
  • 平安時代の文体-漢文・変体漢文/漢文訓読文・和漢混淆文-
    (タイ・チュラロンコーン大学 文学部日本語講座 特別講演 2010)
  • 平安時代の漢詩文
    (二松学舎大学日本漢文教育研究プログラム主催、2010 日本漢文教育研究セミナー「海外の学生を対象にする漢文教育」 2010)
more...
Works (7):
  • 専修大学人文科学研究所特別研究員
    田中幸江 2006 - 現在
  • 二松学舎大学日本漢文教育研究推進室 海外講座 研究協力員
    田中幸江 2009 - 2014
  • 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(B))「古典籍の書写と書写環境の相関性に関する総合的研究」(研究代表者 武井和人) 連携研究者
    田中幸江 2009 - 2012
  • 専修大学社会知性開発研究センター客員研究員
    田中幸江 2008 - 2009
  • 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(B))「中世後期禁裏本の復元的研究」(研究代表者 武井和人)研究協力者
    田中幸江 2006 - 2009
more...
Education (3):
  • 1997 - 2003 Senshu University
  • 1995 - 1997 Senshu University
  • 1991 - 1995 Nishogakusha University Faculty of Literature Department of Japanese Literature
Professional career (1):
  • 博士(文学) (専修大学)
Work history (6):
  • 2017/04 - 現在 二松學舎大学 文学部 国文学科 非常勤講師
  • 2004/04 - 2014/03 二松學舍大學 文学部 国文学科 非常勤講師
  • 2006/04 - 2008/03 Senshu University School of Business Administration, Department of Business Administration
  • 2004/04 - 2007/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2000/10 - 2006/03 Ueno Gakuen University
Show all
Association Membership(s) (4):
日本文学風土学会 ,  The Association of Buddhism Literature ,  The narrative literary society ,  THE ACADEMY OF MIDDLE AGES LITERATURE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page