Rchr
J-GLOBAL ID:201201001734965766   Update date: Jun. 11, 2024

Shimizu Emiko

シミズ エミコ | Shimizu Emiko
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Other affiliations (1):
Research field  (3): History - Japan ,  Literature - General ,  Art history
Research keywords  (1): 岡倉天心(覚三) 近代美術史 比較文学比較文化 文化交流史 芸術思想史
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2018 - 2021 「世紀転換期から戦後の美術交流における新納忠之介の文化財保護活動に関する研究」
  • 2015 - 2018 「世紀転換期における『日本』の語り-岡倉覚三と岡倉由三郎を中心とした比較文学的研究」
  • 2015 - 2016 「岡倉覚三の芸術思想における現代的意義-『多文化共生』推進の手がかりとして」
  • 2011 - 2012 「岡倉天心の比較文化史的研究」
  • 2009 - 2011 「岡倉覚三と日本美術院の五浦移転に関する比較文化史的研究」
Show all
Papers (31):
  • 清水恵美子. The Activity of Chūnosuke Niiro for the Art Exchange in the Early 20th Century: Focusing on the Cultural Exchange with persons concerned with Boston Museum of Fine Arts. 五浦論叢:茨城大学五浦美術文化研究所紀要. 2019. 26. 63-80
  • Emiko, SHIMIZU, Hiromi, WATANABE, Akio, KIKUCHI, Kentaro, IMAMURA. "Efforts and Achievements of Ibaraki Study in Program for Promoting Regional Revitalization by Universities as Centers of Community". 『茨城大学全学教育機構論集. 大学教育研究』. 2019. 2. 23-42
  • 清水恵美子. 「地域志向教育における「5学部混合地域PBL」の取り組み : まちづくりと企業経営を学ぶPBL I・IIを中心に」. 『茨城大学全学教育機構論集. 大学教育研究』. 2018. 1. 13-23
  • 清水恵美子. 「五浦の10年を考える-岡倉覚三(天心)と日本美術院の五浦時代」. 『茨城県近現代史研究』. 2017. 1. 54-67
  • 清水 恵美子. 「大学の組織的な取り組みの工夫 茨城大学の地域志向教育と新しいPBLの取り組み」. 『大学教育と情報』. 2016. 2016. 3. 14-17
more...
MISC (37):
  • 清水恵美子. 天心紀行(6)-ラ・ファージ先生-. 江戸千家便覧 ひとゝき草. 2023. 143. 40-41
  • 清水恵美子. 岡倉兄弟が説いた「茶」の真髄. アートコレクターズ. 2023. 170. 42-43
  • 清水恵美子. 天心紀行(1)ー旅に出る前にー. 江戸千家便覧 ひとゝき草. 2023. 142. 40-41
  • 清水恵美子. 岡倉天心消息の紹介(4)-黒川真頼宛-. 江戸千家便覧 ひとゝき草. 2022. 140. 30-31
  • 清水恵美子. 岡倉天心消息の紹介(3)-森田思軒宛-. 江戸千家便覧 ひとゝき草. 2021. 139. 28-29
more...
Books (19):
  • 国際交流と日本-日本の自画像と国際認識を作った国際交流
    内外出版株式会社 2021 ISBN:9784909870384
  • Okakura-Tenshin and Izura
    2021 ISBN:9784805508916
  • Culture as Power: Buddhist Heritage and the Indo-Japanese Dialogue
    Routledge 2020 ISBN:9781032045863
  • 『岡倉天心 五浦から世界へ-茨城大学国際岡倉天心シンポジウム2016』
    思文閣出版 2018 ISBN:9784784219315
  • 『近世近代移行期の歴史意識・思想・由緒』
    岩田書院 2017
more...
Lectures and oral presentations  (62):
  • 「岡倉天心と五浦の六角堂」
    (茨城大学連携講演会 2019)
  • 「20世紀初頭の美術交流における新納忠之介の活動」
    (日本比較文学会東京支部例会 2019)
  • 「茨城大学COC地域志向教育プログラムの取り組みと今後」
    (山梨大学COCセミナー 2019)
  • 「木村武山の足跡-五浦と笠間の時代-」
    (明治150記念事業歴史講演会 2018)
  • 「飯村丈三郎と五浦日本美術院」
    (シンポジウム「飯村丈三郎」2018 in 下妻 2018)
more...
Professional career (2):
  • 修士(学術) (茨城大学)
  • 博士(学術) (Ochanomizu University)
Work history (9):
  • 2018/04 - 茨城大学 全学教育機構 准教授
  • 2015/02 - 2018/03 茨城大学 社会連携センター 准教授
  • 2015/11 - 茨城大学 五浦美術文化研究所 所員
  • 2013 - 2015 お茶の水女子大学 生活科学部 学部教育研究協力員
  • 2010 - 2015 お茶の水女子大学 生活科学部 非常勤講師
Show all
Committee career (5):
  • 2018/03 - 2019/03 ひたちなか市産業活性化戦略会議 委員長
  • 2017/01 - 2017/11 茨城新聞社創刊125周年記念事業みんなで選ぼう!“茨城の宝” いばらきセレクション125 選考委員
  • 2007/04 - 2016/03 明治維新史学会 大会運営委員
  • 2010/09 - 2015/03 近代茨城地域史研究会 事務局
  • 2013/01 - 2014/03 ジャポニスム学会 実行委員
Awards (2):
  • 2017/11 - いばらきデザインセレクション2017 知事選定 五浦コヒーを媒介とした岡倉天心・五浦発信
  • 2013/03 - 文化庁 平成24年度(第63回)芸術選奨文部科学大臣新人賞(評論等部門)
Association Membership(s) (3):
日本フェノロサ学会 ,  日本比較文学会 ,  明治美術学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page