Rchr
J-GLOBAL ID:201201004827021295   Update date: Feb. 01, 2024

Nakamura Tomoe

ナカムラ トモエ | Nakamura Tomoe
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Literature - Japanese
Research keywords  (4): 小説 ,  近代小説 ,  日本近現代文学 ,  近現代日本文学
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2016 - 2019 Writer's Philosophy of Modern Japanese : A Historical Study of Writing Theory and Translation of Clasical Literature
  • 2010 - 2012 Junichiro Tanizaki and conditions of modern novel-A General Study on Transformation about History, Theatrics and Translation
Papers (13):
  • 松本怜, 杉山晃弘, 中村ともえ. 中学校国語教科書「坊っちゃん」の授業実践-思考を深める「手立て」の提案. 静岡大学教育実践総合センター紀要. 2021. 31. 307-314
  • 中村 ともえ. 谷崎潤一郎『聞書抄』論ー歴史小説の中の虚構ー. 昭和文学研究. 2018. 76. 34-46
  • 中村 ともえ. 小説家の戯曲-谷崎潤一郎『愛すればこそ』『お国と五平』論-. 人文学報. 2015. 106. 279-293
  • 中村 ともえ. 〈谷崎源氏〉考(三)-『潤一郎新訳源氏物語』愛蔵本における改訂に関する調査報告(補)-. 京都大学国文学論叢. 2011. 26. 26. 35-37
  • 中村 ともえ, 三嶋潤子. 〈谷崎源氏〉考(二)-『潤一郎新訳源氏物語』愛蔵本における改訂に関する調査報告(続)-. 京都大学国文学論叢. 2011. 26. 26. 17-34
more...
MISC (48):
  • 中村ともえ. 谷崎潤一郎と歴史物語-『誕生』から『少将滋幹の母』へ-. 文学・語学. 2023. 60-69
  • 中村ともえ. 小説の中の絵画(第十八回)野上彌生子『迷路』-消えた妖精. 奏. 2023. 34-55
  • 中村ともえ. 夫婦という関係、夫婦とは別の関係-河野多恵子『草いきれ』『回転扉』論. 昭和文学研究. 2023. 2-15
  • 中村ともえ. 雪子はいつ結婚するのか-谷崎潤一郎『細雪』と映画・演劇. 翻訳の文化/文化の翻訳. 2023. 別冊. 51-63
  • 中村ともえ. 小説と芸能の昭和-谷崎潤一郎から川口松太郎へ-. 国語と国文学. 2023. 3. 127-140
more...
Books (14):
  • 精選文学国語 指導資料3
    三省堂 2023
  • 新派映画の系譜学-クロスメディアとしての〈新派〉
    森話社 2023
  • 源氏物語を開く 専門を異にする国文学研究者による論考54編
    武蔵野書院 2021
  • 谷崎潤一郎論 近代小説の条件
    青簡舎 2019
  • 女学生とジェンダー 女性教養誌『むらさき』を鏡として
    笠間書院 2019
more...
Lectures and oral presentations  (18):
  • 「ヒロインたちはなぜ死ぬのか-『にごりえ』『虞美人草』『金色夜叉』とその脚色」(パネル「クロスメディアとしての〈新派〉の水脈」)
    (表象文化論学会(第17回大会) 2023)
  • 谷崎潤一郎と平安朝物語-起点としての『栄花物語』(シンポジウム「日本文学の内なる翻案-平安朝物語の変容と転生-」)
    (全国大学国語国文学会(第125回大会) 2022)
  • 『源氏物語』のアダプテーションー演劇と映画の中の藤壺と明石の君
    (翻訳文化研究会 2020)
  • 『にごりえ』の脚色
    (樋口一葉研究会第28回大会 2019)
  • 人物を描く、人体を描く-川端康成『美しさと哀しみと』論
    (川端康成学会例会(178回) 2019)
more...
Professional career (1):
  • 博士(文学) (東京大学)
Committee career (6):
  • 2023/10 - 現在 日本学術会議 日本学術会議連携会員
  • 2014/04 - 現在 三省堂 三省堂国語教科書編集委員
  • 2011/06 - 現在 静岡県くらし・環境部環境局水利用課 「水の週間記念作文コンクール」審査員
  • 2018/04 - 2020/03 人間文化研究機構国文学研究資料館 国際連携委員会委員
  • 2017/05 - 2018/05 人間文化研究機構国文学研究資料館 国文学研究資料館国際日本文学研究集会委員会委員
Show all
Association Membership(s) (3):
日本近代文学会、昭和文学会、日本比較文学会、全国大学国語国文学会、表象文化論学会、川端康成学会 ,  日本近代文学会、昭和文学会、日本比較文学会、全国大学国語国文学会、川端康成学会 ,  日本近代文学会、昭和文学会、日本文学協会、日本比較文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page