Rchr
J-GLOBAL ID:201201011241999314   Update date: May. 13, 2024

Sakuma Yuri

サクマ ユリ | Sakuma Yuri
Affiliation and department:
Research field  (1): Literature - British/English-languag
Research keywords  (8): Amaerican literature ,  African American literature ,  ジェンダー ,  black feminism ,  jazz ,  popular music ,  violence ,  race
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2019 - 2022 「ジャズと文学:日米文学研究とインプロヴィゼーション・スタディーズの視点から」
  • 2016 - 2017 「21世紀におけるポピュラー・ミュージックの倫理学--ミュージック・ビデオと音楽フェス」
  • 2013 - 2015 「ハーレム・ルネサンス期におけるコスモポリタニズム思想の展開」
Papers (24):
  • 佐久間由梨. ジャズとアフリカ系アメリカ人文学. 『文學界』11月号. 2022. 88-97
  • Yuri Sakuma. African American Migration Narratives of the Harlem Renaissance: Jazz as Symbol of Racial Uplift, "Low-down" Migrants, and Black Feminism. The Japanese Journal of American Studies. 2022. 33. 25-44
  • 佐久間由梨. ブラック・ライヴズ・マター時代のジャズ--クリスチャン・スコット・アトゥンデ・アジュアとテリ・リン・キャリントンの即興実践. 『現代思想 10月臨時増刊号 Black Lives Matter』. 2020. 48. 13. 229-235
  • 佐久間由梨. 複数形の歴史の語り方--ジーナ・アポストルのInsurrecto(2018)にみる米比戦争とバランギガ虐殺. 『専修大学 人文科学研究所月報』. 2020. 305. 69-80
  • Yuri Sakuma. Millennials and Jazz : Kamasi Washington, Jazz Historiography, and Black Lives Matter. Rikkyo American Studies. 2020. 42. 31-49
more...
MISC (19):
  • 佐久間由梨. (映画パンフレット 解説)「壊された家族を、癒し、再生させていく黒人女性たち」. 映画『カラーパープル』パンフレット. 2024
  • 佐久間由梨. (ウェブメディア記事)【特集】あの人が選んだ「2023年のベスト3」. ARBAN. 2023
  • 佐久間由梨. (ウェブメディア記事)クィアの人々の「リアルな生活」に、作家として言葉と物語を与えること--ブッカー賞最終候補作『その輝きを僕は知らない』解説. Hayakawa Books & Magazines(β). 2023
  • 佐久間由梨. シンポジウム報告 早稲田大学ジェンダー研究所主催『彼女たちの断片』上演会&講演会 石原燃さんと語るフェミニズムと中絶. 『ジェンダー研究21』. 2023. 12. 84-87
  • 佐久間由梨. (ウェブメディア記事)【特集】2022年のベストアルバム-あの人が選んだ 「今年の3作品」. ARBAN. 2022
more...
Books (8):
  • その輝きを僕は知らない(解説)
    早川書房 2023 ISBN:4152102209
  • 「いま」を考えるアメリカ史
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623094448
  • 〈言語社会〉を想像する: 一橋大学言語社会研究科25年の歩み
    小鳥遊書房 2022 ISBN:4909812792
  • 脱領域・脱構築・脱半球--二一世紀人文学のために
    小鳥遊書房 2021
  • ハーレム・ルネサンス --〈ニュー・ニグロ〉の文化社会批評
    明石書店 2021 ISBN:9784750352299
more...
Lectures and oral presentations  (28):
  • 「カモナ・マイハウス」--占領期日本の検閲政策をすり抜けるジャズ
    (日本英文学会全国大会 シンポジア第7部門 危機の時代と批評 2024)
  • (試写会トークショー)『コール・ジェーン -女性たちの秘密の電話-』Fan’s Voice独占最速試写会
    (2024)
  • (試写会トークショー)『カラーパープル』Fan’s Voice独占試写会
    (『カラーパープル』Fan’s Voice独占試写会 トークショー 2024)
  • Chiemi Eri and Jazz/Prostitution in Occupied Japan: At the Intersection of Jazz and Feminist Studies
    (JASPM35 2023)
  • Black Feminist Jazz Studies: A Critical Response to Heteropatriarchy in Jazz by Farah Jasmine Griffin, Hazel Carby, and Angela Y. Davis
    (2023)
more...
Works (1):
  • 日米教育委員会フルブライト大学院留学プログラム奨学生
    佐久間由梨 2006 - 2008
Education (4):
  • 2006 - 2011 University of Wisconsin-Madison English Literary Studies
  • 2005 - 2009 Hitotsubashi University Graduate School of Language and Society
  • 2002 - 2005 Tokyo Gakugei University English Education American and British Literature and Culture
  • 1998 - 2002 Tokyo Gakugei University Educatoin English Education
Professional career (1):
  • Ph.D. (University of Wisconsin-Madison)
Work history (11):
  • 2023/04 - 現在 The University of Tokyo part-time lectuler
  • 2021/04 - 現在 Waseda University
  • 2019/04 - 2021/03 Waseda University School of Education
  • 2017/04 - 2020/03 Rikkyo University
  • 2015/04 - 2019/03 Senshu University
Show all
Committee career (6):
  • 2023/06 - 現在 日本英文学会関東支部 「関東英文学研究」編集委員
  • 2022/04 - 現在 Waseda University Gender Studies Institute Editorial Board
  • 2020 - 現在 アメリカ学会 評議員
  • 2021 - 2023 アメリカ学会 年次大会企画委員
  • 2019/04 - 2022/03 日本アメリカ文学会 編集室
Show all
Awards (2):
  • 2004/08 - Tokyo Gakugei University Tokyo Gakugei Daigaku, Kyoiku-Bunka Prize
  • 2002/09 - Swing Journal Swing Journal, Grand Prize
Association Membership(s) (9):
Waseda University Gender Studies Institute ,  IASPM ,  THE JAPANESE ASSOCIATION FOR THE STUDY OF POPULAR MUSIC ,  THE HEMINGWAY SOCIETY OF JAPAN ,  日本マーク・トウェイン協会 ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR AMERICAN STUDIES ,  MLA ,  THE ENGLISH LITERARY SOCIETY OF JAPAN ,  THE AMERICAN LITERATURE SOCIETY OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page