Rchr
J-GLOBAL ID:201201013459128148   Update date: Jan. 30, 2024

Sato Masanobu

サトウ マサノブ | Sato Masanobu
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Economic doctrines and thought
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2015 - 2018 A Genealogy of concepts of Liberal Society in the 20th century American economic thought
  • 2015 - 2018 a genealogy of self-interest
  • 2011 - 2013 On the ethics and the publicness in economic activity around the 20th century America
Papers (16):
  • Masanobu Sato. What was Keizaigaku to wa Nan Daro ka [What is Economics]?. 2022. 71. 4. 171-193
  • Sato, Masanobu. Frank Knight on Self-interest, in Susumu Egashira, Masanori Taishido, D. Wade Hands, Uskali Mäki(eds.) A Genealogy of Self-Interest in Economics, Springer. 2021
  • 佐藤方宣. 「ロールズと経済学史--『正義論』へのナイトの影響が意味するもの」井上彰編『ロールズを読む』ナカニシヤ出版、2018年10月. 2018. 237-257
  • 佐藤方宣. 「経済神学--経済学者の社会的機能とは何か」,『現代の経済思想』橋本努編,勁草書房,2014年10月,581-600頁. [査読なし]. 2014. 581-600
  • 佐藤方宣. “Hayek and Knight on the conditions of liberal society: How two critics of ‘liberals’ came to different conclusions”. 『関西大学経済学会Working Paper』. 2014. (F-73)
more...
MISC (11):
  • 佐藤方宣. [書評]桑田学著『経済的思考の転回--世紀転換期の統治と科学をめぐる知の系譜』(以文社,2014年). 『歴史と経済』(政治経済学・経済史学会). 2018. 241
  • 佐藤方宣. [書評] 岩井克人(前田裕之聞き手)『経済学の宇宙』日本経済新聞出版社,2015年. 『経済学史研究』. 2016. 58. 1
  • 佐藤 方宣. ソフィアンの本棚 平井俊顕編著『どうなる私たちの資本主義 : 現代市場社会の「解体新書」』. ソフィア. 2010. 59. 4. 450-452
  • 佐藤方宣. [書評]「ダニエル・コーエ ン『迷走する資本主義-- ポスト産業社会についての 3つのレッスン』新泉社」. 『図書新聞』(2933). 2009
  • 佐藤 方宣. 伊藤秀史氏(一橋大学)報告「情報の非対称性とインセンティブに関する研究が新古典派経済学にもたらした変容」のコメンテーター. 2007
more...
Books (26):
  • フランク・ナイト『リスク、不確実性、利潤』桂木隆夫、佐藤方宣、太子堂正称訳、筑摩書房
    2021
  • リスク、不確実性、利潤 (単行本)
    筑摩書房 2021 ISBN:4480867333
  • Frank Knight on Self-interest, in Susumu Egashira, Masanori Taishido, D. Wade Hands, Uskali Mäki(eds.) A Genealogy of Self-Interest in Economics, Springer
    Springer 2021
  • 「ロールズと経済学史--『正義論』へのナイトの影響が意味するもの」井上彰編『ロールズを読む』ナカニシヤ出版、2018年10月
    2018
  • 「『経済学批判』はどのような歴史的系譜をもつのか--異端派と反経済学の展開」
    『総力ガイド! これからの経済学 マルクス、ピケティ、その先へ (経済セミナー増刊)』日本評論社 2015
more...
Lectures and oral presentations  (34):
  • 「1970-1980年代日本の経済学方法論」
    (経済学史学会関西部会(オンライン開催) 2021)
  • 「ロールズとナイト」
    (現代経済思想研究会 2016)
  • “Frank Knight on Self-Interest:Why ethics cannot be reduced to ‘glorified economics’?”
    (利己心の系譜研究会 2016)
  • 「ロールズとナイト--『正義論』のなかのアメリカ経済思想」
    (近代経済学史研究会 2016)
  • 「佐和隆光『経済学とは何だろうか』とは何だったのか」
    (経済学史学会第79回大会 2015)
more...
Education (3):
  • 1996 - 2002 Keio University Graduate School, Division of Economics
  • 1993 - 1996 Keio University Graduate School, Division of Economics
  • - 1992 Keio University Faculty of Economics
Professional career (1):
  • 修士
Committee career (7):
  • 2021/04 - 経済学史学会 幹事
  • 2019/04 - 2021/03 社会思想史学会 常任幹事
  • 2019/04 - 2021/03 経済学史学会 事務局補佐
  • 2013/04 - 2019/03 経済学史学会 幹事
  • 2016/04 - 2018/03 社会思想史学会 幹事
Show all
Association Membership(s) (3):
イギリス哲学会 ,  社会思想史学会 ,  経済学史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page