Rchr
J-GLOBAL ID:201201022978369143
Update date: Sep. 01, 2024
Fujita Mizuho
フジタ ミズホ | Fujita Mizuho
Affiliation and department:
Job title:
Chief curator/Program director
Research field (3):
Aesthetic practices
, Aesthetic practices
, Literature - General
Research theme for competitive and other funds (3):
- 2024 - マルチモーダル人類学とアートの実践に根差したプラットフォームの形成
- 2018 - 2022 拡張された場における映像実験プロジェクト
- 2016 - 2018 Situation Design
Papers (7):
-
藤田瑞穂. 新しい生態系を育むために :「イヌ場」からの展望. 表象文化論学会ニューズレター「Repre」. 2024. 51
-
藤田瑞穂. 学術研究としての表現実践に向けて. 民博通信 Online. 2022. 170. 24-25
-
藤田瑞穂. 映像表現をめぐる考察 : 現場の視点から. 民博通信 Online. 2020. 165. 14-15
-
Fujita Mizuho. The texts in Ilya Kabakov's 'album': the relations between the theoretical texts and his illustration works for picture books. 待兼山論叢. 2009. 43. 127-142
-
藤田瑞穂. 「イリヤ・カバコフ作品における〈白〉と〈光〉」. 『阪大比較文学』. 2009. 6. 43-64
more...
MISC (6):
-
京都賞再耕 #08 ジョーン・ジョナス 作品を通して世界を翻訳し、自分自身の表現言語で語りかける(翻訳監修). 2023
-
橋本裕介編著「芸術を誰が支えるのか-アメリカ文化政策の生態系」(翻訳協力). 2023
-
公益財団法人 稲盛財団 第34回京都賞 思想・芸術部門 ジョーン・ジョナス「イン・ザ・シャドウ・ア・シャドウ」記念講演記録(翻訳). 稲盛財団2018--第34回京都賞と助成金. 2019. 166-218
-
藤田瑞穂. KYOTO EXPERIMENT 2012「ビリー・カウィー滞在レポート」. KYOTO EXPERIMENT 2012(京都国際舞台芸術祭). 2012
-
藤田瑞穂. 「イリヤ・カバコフ「彼らはのぞきこんでいる」をめぐって」. 表象文化論学会 ニューズレター “REPRE”. 2011. 13
more...
Books (24):
-
拡張するイメージ : 人類学とアートの境界なき探究
亜紀書房 2023 ISBN:9784750517858
-
「おそらくこれはアーカイヴにはなり得ない(かもしれないが...そうとも言い切れない?)としたら、何だ?」
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 2022 ISBN:9784910601038
-
京芸 transmit program 2021
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 2021 ISBN:9784991109898
-
Suujin Visual Reader
Kyoto City University of Arts Art Gallery @KCUA 2021 ISBN:9784991109874
-
つぼみの本 : 地球に生きるための手引き : グスタフソン&ハーポヤ = Bud book : manual for earthly living : Gustafsson&Haapoja
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 2021 ISBN:9784991109843
more...
Lectures and oral presentations (12):
-
What does the curator edit and archive?
(2020)
-
レクチャー「起点としての80年代をめぐって」
(「起点としての80年代」 2018)
-
シンポジウム「京都市内芸術系大学による東アジア美術展」
(日中韓文化芸術教育フォーラム2017 2017)
-
リサーチプログラム「Around the Terrace」
(2016)
-
「まなざしの行方--イリヤ・カバコフ作品における空間と枠の問題を中心に」
(表象文化論学会 第7回研究発表集会 2012)
more...
Works (37):
-
Listen: Art as a Form of Academic Inquiry
2024 - 2024
-
Floating and Flowing: For A New Ecosystem around KCUA
2024 - 2024
-
Tsuyoshi Hisakado: Dear Future Person,
2023 - 2024
-
Still Moving Final: Utsushi no Manazashi
2023 - 2023
-
Femke Herregraven: Corrupted Air
2023 - 2023
more...
Education (3):
- 2004 - 2012 Osaka University Graduate School of Letters Ph.D in Cultural Expressions
- 2002 - 2004 Osaka University Graduate School of Letters MA in Cultural Expressions
- 1997 - 2001 Osaka University School of Letters Department of Humanities
Professional career (1):
- Ph.D in Literature (Osaka University)
Work history (6):
Association Membership(s) (2):
JAPAN COMPARATIVE LITERATURE ASSOCIATION
, THE ASSOCIATION FOR STUDIES OF CULTURE AND REPRESENTATION
Return to Previous Page