- 2022 - 2023 日本海北海域海況予測モデルの開発
- 2022 - 2023 日本海海域の海潮流及び水温の変動状況の把握に関する知見の提供
- 2022 - 2022 海況予報モデル構築に関する知見の提供
- 2021 - 2022 令和3年度スマート水産業推進事業のうちICTを利用し た漁業技術開発事業
- 2021 - 2022 令和3年度資源量推定等高精度化推進事業
- 2021 - 2022 イノベーション創出強化研究推進事業「AIによる最適 操業と漁獲データ収集技術の創出」
- 2020 - 2021 令和2年度ICTを利用した漁業技術開発事業のうちスマート沿岸漁業推進事業
- 2020 - 2021 令和2年度資源量推定等高精度化推進事業
- 2020 - 2021 イノベーション創出強化研究推進事業「AIによる最適操業と漁獲データ収集技術の創出」
- 2021 - 2021 Introduction to "classical" ocean data assimilation
- 2019 - 2020 平成31年度ICTを利用した漁業技術開発事業のうちスマート沿岸漁業推進事業
- 2019 - 2020 イノベーション創出強化研究推進事業「AIによる最適操業と漁獲データ収集技術の創出」
- 2019 - 2020 平成31年度資源量推定等高精度化推進事業
- 2016 - 2020 Synthesis and anatomy of the strait dynamics
- 2018 - 2019 平成30年度資源量推定等高精度化推進事業
- 2018 - 2019 平成30年度ICTを利用した漁業技術開発事業のうちスマート沿岸漁業推進事業
- 2016 - 2019 海洋大循環モデルCOCO,RIAMOM,kinako,OFES,MRI.COMの開発・改良共有基盤の構築
- 2017 - 2018 平成29年度資源量推定等高精度化推進事業
- 2017 - 2018 平成29年度ICTを利用した次世代スマート沿岸漁業技術開発事業事業
- 2016 - 2018 Inverse estimation of bottom topography using tide observation data
- 2014 - 2018 陸棚・島嶼を含む国際的閉鎖海域・日本海の海域管理法の開発((2)2日本海環境変動予測モデルの構築
- 2014 - 2017 海洋エネルギー発電技術共通基盤研究、海流および海洋温度差ポテンシャルの算定
- 2016 - 2017 革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)「九州北部海域におけるスマート漁業の実現」
- 2016 - 2017 平成28年度資源量推定等高精度化推進事業
- 2009 - 2017 宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム
- 2014 - 2016 海洋大循環モデルCOCO,RIAMOM,OFES,MRI.COMの開発・改良共有基盤の構築
- 2014 - 2016 平成26,27年度筑前海全域流況解析業務
- 2010 - 2015 Air-sea interactions with complex oceanographic structure over the marginal seas and their influence on marine ecosystem
- 2011 - 2015 【資源変動要因分析調査・基盤となる我が国周辺海域の海洋環境変動予測】日本海及び東シナ海を対象海域として、データ同化手法と海洋大循環モデルで構成される渦解像海況予測システムを構築する。
- 2012 - 2015 Improvement of SST and predictability using NWP-ocean mixed layer coupled model
- 2015 - 応用力学研究所における学術研究教育助成
- 2012 - 2014 Development of regional ocean prediction system for Korean applications
- 2012 - 2014 日本海沿岸域におけるリアルタイム急潮予測システムの開発
- 2010 - 2014 気候系のhot spot:熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結合変動
- 2014 - 応用力学研究所における学術研究教育助成
- 2009 - 2013 Data assimilation Research of the East Asian Marine System (DREAMS)
- 2013 - 2013 遠距離海洋レーダを用いた対馬暖流の流路観測と流路分岐メカニズムの解明
- 2013 - 応用力学研究所における学術研究教育助成
- 2009 - 2012 漁業を省エネ構造にするための海況予測技術の開発
- 2009 - 2012 Introduction of data assimilation method for chemicaltransport modeling over East Asia and its new development
- 2009 - 2012 対流圏物質輸送モデルへのデータ同化手法の導入と新展開
- 2012 - 応用力学研究所における学術研究教育助成
- 2010 - 2011 高解像度海水面温度算出特性のための企画研究
- 2008 - 2011 舳倉島における潮位観測/舳倉島に潮位計を設置し、海面水位の変動をリアルタイムに計測し、潮汐や海流の変化を明らかにする。
- 2011 - 2011 研究発表
- 2009 - 2011 漁業を省エネ構造にするための海況予測技術の開発
- 2011 - 応用力学研究所における学術研究教育助成
- 2006 - 2010 【資源動向要因分析調査・我が国周辺海況予測システムの開発】日本海の海況(水温・流動場)を再現して、水産資源の変動要因の解明と漁海況の予測に活用する。
- 2005 - 2010 東アジア海洋・大気環境激変の監視と予測システムの開発
- 2010 - 応用力学研究所における学術研究教育助成
- 2008 - 2009 宗谷暖流の変動メカニズム
- 2007 - 2009 協調の海の構築に向けた東シナ海の環境研究
- 2009 - 応用力学研究所における学術研究教育助成
- 2007 - 2008 総合的な海況情報開発に関する研究
- 2006 - 2008 日本海における急潮発生予測技術の精度向上及び定置網漁具被害防除策の確立
- 2008 - 応用力学研究所における学術研究教育助成
- 2002 - 2007 日本海環境予測システムの構築
- 2007 - 2007 総合的な海況情報開発に関する研究
- 2005 - 2007 三次元海洋循環モデルRIAMOMによる日本海循環モデルの力学的評価
- 2007 - 応用力学研究所研究資金
- 2004 - 2006 ソデイカの移動回遊生態の解明と漁況予測・資源管理モデルの開発
- 2002 - 2006 日本海環境予測システムの構築
- 2002 - 2006 先端的四次元大気海洋陸域結合データ同化システムの開発と高精度気候変動予測に必要な初期値化・再解析統合データセットの構築
- 2003 - 2003 中国三峡ダムの建設が東シナ海および日本海の海洋環境に及ぼす影響の評価に関する研究
- 2002 - 2002 海況予報に関する研究開発動向の調査
- 2001 - 2001 博多・釜山間フェリーによる対馬暖流のリアルタイムモニタリングシステムの構築
- 1997 - 1998 日本海における海況予報の手法の開発
Show all
American Geophysical Union
, THE OCEANOGRAPHIC SOCIETY OF JAPAN
, Japanese Society of Fisheries Oceanography
, Japan Geoscience Union
, The Marine Meteorological Society
, The Korean Society of Oceanography
, Asia Oceania Geosciences Society