Rchr
J-GLOBAL ID:201201030983189814   Update date: May. 17, 2024

KURODA Miaki

クロダ ミアキ | KURODA Miaki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (3): Civil law ,  Civil law ,  Civil law
Research keywords  (3): 成年後見制度 ,  財産法 ,  民法
Papers (13):
  • La réforme de la protection des majeures vulnérable au Japon --Étude inspirée par le système français. 2016. 101. 上巻. 113-137
  • The Compatibilities of the Japanese Adult Guardianship system with the Convention on the Rights of Persons with Disabilities. 2016. 100. 125-146
  • 死後事務委任契約の可能性とその限界-委任者の相続人の解除権行使を中心に-. 田山輝明先生古稀記念論文集『民事法学の歴史と未来』. 2014. 559-577
  • 死後事務委任の可能性-その有効性と委任の承継、解除権行使の基準について. 明治学院大学法科大学院ローレビュー. 2013. 18. 31-46
  • 死後の事務における故人の意思の尊重と相続法秩序. 明治学院大学 法学研究. 2012. 93. 49-93
more...
MISC (3):
  • 変わりつつある成年後見制度-現状と問題点からみえてくるもの. 判例・先例研究100回記念特別号. 2020
  • 黒田 美亜紀. 財産管理に関する基本的な考え方---身上監護との関係に触れつつ. 実践成年後見. 2014. 52. 52. 6-14
  • ドイツにおける成年後見制度の改正と実施状況について. 成年後見法研究. 2006. 3. 3-10
Books (9):
  • フレッシャーズ法学演習[第2版]
    中央経済社 2022
  • フレッシャーズのための民事法入門 第2版
    2020
  • 新・マルシェ民法総則
    嵯峨野書院 2020 ISBN:9784782305997
  • 我が国における成年後見制度の利用者の死亡と後見人等の権限
    2014
  • ドイツにおける本人の死亡と世話人の権限
    日本加除出版株式会社 2014
more...
Lectures and oral presentations  (11):
  • ドイツにおける成年後見法(法的世話法)の改正について
    (日本成年後見法学会第20回学術大会 2023)
  • 自分らしい老後・最期を迎えるために。後見~死後事務委任 その課題とシームレスな活用に向けて
    (第2回相続シンポジウム 2022)
  • ドイツにおける法定後見人の報酬決定と報酬助成の仕組みについて
    (成年後見制度利用促進専門家会議 第2回成年後見制度の運用改善等に関するWG 2022)
  • 成年後見制度 その現状と基本計画を踏まえたあり方について
    (平成30年度 障害者総合相談支援センター研修会 2019)
  • 成年後見制度の現状と課題ーーこれからの成年後見制度のあり方を模索しつつ
    (2018)
more...
Works (5):
  • Les réformes du droit français des sûretés et la globalisation
    2018 -
  • 「死後の事務における故人の意思の尊重と相続法秩序-ドイツにおける本人死亡後の代理に関する議論を手がかりとして」
    2013 -
  • 「家庭裁判所から選任された成年後見人による横領と親族相盗例の準用の有無(最高裁平成24年10月9日決定)」
    2013 -
  • 被相続人が自身の葬儀及び子の世話を相続人でない者に委託した場合の法律関係~高松高判平22・8・30を素材として
    2013 -
  • 痴呆と世話法 -精神医学からの経験-
    2004 -
Professional career (1):
  • 法学修士 (早稲田大学)
Work history (6):
  • 2013/04 - 現在 Meijigakuin University Faculty of Law, Department of Law Professor
  • 2008/04 - 2013/03 Meijigakuin University Faculty of Law, Department of Law Associate Professor
  • 2007/04 - 2008/03 国士館大学 法学部法律学科 准教授
  • 2007/04 - 2008/03 国士館大学 法学部法律学科 助教授・准教授
  • 2004/04 - 2007/03 Lecturer
Show all
Committee career (12):
  • 2021/04 - 現在 権利擁護支援連携協議会実務者会議 委員長
  • 2020/09 - 現在 横浜市成年後見サポートネット 委員長
  • 2016/10 - 現在 横浜生活あんしんセンター業務監督審査会 委員
  • 2016/04 - 現在 東京都福祉サービス評価推進機構 認証・公表委員会 委員長
  • 2009/04/01 - 現在 国民生活研究編集委員
Show all
Association Membership(s) (3):
日本成年後見法学会 ,  日本公証法学会 ,  日本私法学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page