Rchr
J-GLOBAL ID:201201044381520057
Update date: Apr. 06, 2024
Yasuko Fukuyama
フクヤマ ヤスコ | Yasuko Fukuyama
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Aesthetics and art studies
Research keywords (4):
南アジア絵画
, アジャンター石窟
, ヒンドゥー教美術
, インド美術史
Research theme for competitive and other funds (8):
- 2023 - 2027 A Synthaetic approach to "Asianized Buddhist Art"
- 2020 - 2023 The Birth of Sacred Places in Southeast Asia: A Study of the Buddhist Cultural Exchange Network from antiquity to early modernity
- 2019 - 『アジア仏教美術論集 南アジアI』
- 2014 - 2019 Studies on the Buddhist Art of Central Asia-Focusing on the Art of the Faith of Sakya, Maitreya and Amitabha
- 2013 - 2014 『アジャンター後期壁画の研究』
- 2010 - 2013 若手B「南アジア古代・中世における仏教説話図の受容と変容-建築空間と表徴の相関をめぐって-」
- 2008 - 2012 COMPREHENSIVE DATA COLLECTION OF GANDHARAN ART AND ITS INTEGRATED STUDY
- 2008 - 2010 若手スタートアップ「南アジア古代絵画の伝播と変容-アジャンターからティヴァンカまで-」
Show all
Papers (11):
-
福山 泰子. 「アジャンター後期壁画に見られる西方との交流」. 『アジア仏教美術論集 南アジアI』. 2020
-
福山 泰子. アジャンター石窟寺院における小規模寄進について-寄進銘と大乗仏教-. 佛教學研究. 2014. 70. 27-54
-
Fukuyama, Yasuko. Japanese encounters with Ajanta. Report for the Preservation of Ajanta Buddhist Caves in India, Archaeological Survey of India, National Institute of Cultural Properties, Tokyo. 2010. 13-32
-
福山 泰子. アジャンターと日本. インド/日本文化遺産保護共同事業報告:アジャンター壁画の保存修復に関する調査研究事業 2008年度(第1次ミッション)第1巻. 2010. 13-29
-
On depictions of stories of Juki (prophetic affirmation of future reincarnation as a Buddha) in the Ajanta Cave Temples: as an example of influence from the Gandharan art in the fifth and sixth centuries. Ars buddhica. 2009. 304. 9-36
more...
MISC (6):
-
福山 泰子. 森雅秀著『エロスとグロテスクの仏教美術』. 東海佛教. 2012. 58
-
福山 泰子. アジャンター後期石窟における天井画の研究 (「美術に関する調査研究の助成」研究報告) -- (2004年度助成). 鹿島美術財団年報. 2004. 0. 22. 313-324
-
福山 泰子. アジャンター後期石窟における碑銘について. 名古屋大学博物館報告. 2003. 19. 19. 73-85
-
FUKUYAMA Yasuko. A study on Avalokiteśvara the Savior in the Ajanta Caves. Bulletin of the Nagoya University Museum. 2002. 18. 29-48
-
福山 泰子. アジャンター第17窟窟内装飾について. 名古屋大学博物館報告. 2001. 0. 17. 65-84
more...
Books (7):
-
The Influence of Gandhāra on Ajantā (Appendix in the Exhibition Catalogue 旅順博物館蔵犍陀羅造像精品)
Lushun Museum 2023
-
『アジア仏教美術論集 南アジア I』
中央公論美術出版 2020
-
「石窟寺院」『インド文化事典』
丸善出版 2018
-
「インドの仏教遺跡・仏教美術」『仏教史研究ハンドブック』
法蔵館 2017
-
『アジャンター後期壁画の研究』
中央公論美術出版 2014
more...
Lectures and oral presentations (13):
-
Thinking Cultural Heritage: Indo-Japanese Dialogue in a Globalized World
(2023)
-
Interactive Civilizations: A Case Study of Ajanta Heritage
(2023)
-
On the Peculiarities of Bodhgaya during the Fownfall of Buddhism in India
(Association of Buddhist Iconography 2022)
-
The Art of Ajanta Paintings
(Dunhuang and Ajanta 2018)
-
Japanese encounters with Ajanta
(Rethinking Cultural Heritage: Indo-Japanese Dialogue in a Globalising World Order 2018)
more...
Education (3):
- 2001 - 2007 名古屋大学大学院 文学研究科 人文学専攻 博士課程後期課程修了 博士(文学)
- 1999 - 2001 名古屋大学大学院 文学研究科 哲学科美学美術史専門 博士課程前期課程 修士(文学)
- 1994 - 1998 Musashino Art University College of Art and Design Department of Painting
Professional career (1):
Work history (6):
Awards (2):
- 2006/06 - 三島海雲記念財団 平成18年学術奨励賞 人文科学部門
- 2005/11 - 朝日新聞社 國華社 國華奨励賞
Association Membership(s) (4):
TOKAI ASSOCIATION OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES
, 密教図像学会
, THE JAPAN ART HISTORY SOCIETY
, The Society of the History of Buddhism
Return to Previous Page