Rchr
J-GLOBAL ID:201201051434673132
Update date: Jun. 20, 2022
Youhei Komatsu
Youhei Komatsu
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
Nishikyushu University
About Nishikyushu University
Search "Nishikyushu University"
Detailed information
Research field (2):
Gerontological and community health nursing
, Rehabilitation science
Research keywords (5):
健康行動
, 健康心理学
, 作業療法
, SST
, 精神科リハビリテーション
Research theme for competitive and other funds (2):
2021 - 2026 健診結果を活用する後期高齢者の生活意欲を引き出す為の新健康指導モデルの効果検証
2018 - 2021 精神障害者を対象とした禁煙動機づけグループ療法の介入効果
Papers (38):
内之浦 真士, 長野 久雄, 柴田 元, 小松 洋平, 宮原 洋八. 介護予防サポーターの活動意欲における養成講座と自助・互助との関係. 西九州大学健康福祉学部紀要. 2021. 50. 1-8
小松 洋平. 福祉の現場から 地域で暮らす精神障害者を対象とした禁煙動機を高める取り組みの紹介. 地域ケアリング. 2020. 22. 11. 48-50
松尾 崇史, 小松 洋平, 藤原 和彦, 米田 香, 東 登志夫. 簡易自動車運転シミュレーターを用いた軽度認知障害が疑われる地域在住高齢者の運転特性の検証. 日本作業療法学会抄録集. 2020. 54回. PN-42
宮原 洋八, 小松 洋平, 藤原 和彦, 岸川 由紀, 熊川 景子, 安田 みどり. 地域在住高齢者における酸化ストレス度、抗酸化力と社会活動との関連. 西九州リハビリテーション研究. 2019. 12. 31-33
小松 洋平, 青山 宏, 皿田 洋子. 地域で暮らす精神障害者を対象としたロールプレイを多用した禁煙動機付け集団プログラム(Var2.0)の開発と紹介. 西九州リハビリテーション研究. 2019. 12. 25-29
more...
MISC (55):
内之浦 真士, 今村 純平, 長野 久雄, 柴田 元, 小松 洋平, 青山 宏. 介護予防サポーターの活動意欲における養成講座と自助互助との関係. 理学療法福岡. 2021. 34Suppl. 77-77
内之浦真士, 内之浦真士, 内之浦真士, 長野久雄, 長野久雄, 柴田元, 柴田元, 柴田元, 小松洋平, 宮原洋八. Relationship between training courses, and self-help and mutual aid in activity motivation of long-term care prevention supporters. 西九州大学健康福祉学部紀要(Web). 2021. 50
宮原 洋八, 小松 洋平, 藤原 和彦, 岸川 由紀, 児島 百合子, 熊川 景子, 安田 みどり. 地域在住高齢者における糖化ストレスと世代間交流、社会的属性との関連. 西九州リハビリテーション研究. 2020. 13. 47-49
宮原 洋八, 小松 洋平, 藤原 和彦, 岸川 由紀, 児島 百合子, 熊川 景子, 安田 みどり. 地域在住高齢者における認知機能、ストループ検査の検討. 西九州リハビリテーション研究. 2020. 13. 51-53
宮原 洋八, 小松 洋平, 藤原 和彦, 岸川 由紀, 児島 百合子, 熊川 景子, 安田 みどり. 地域高齢者における参加活動とストループ検査、認知機能との関連. 西九州リハビリテーション研究. 2020. 13. 55-57
more...
Lectures and oral presentations (11):
高齢者の受動的・能動的探索課題における反応時間の空間的左右差について
(日本作業療法学会抄録集 2019)
菱の皮はマウスの認知機能の向上に効果があるか
(日本食品科学工学会大会講演集 2019)
作業療法士が参画する介護予防事業「SAGAソウココカラ」の実践 平成25年度参加者の介入効果について
(日本作業療法学会抄録集 2015)
高齢者の認知機能低下予防を目的とした「拮抗体操」の遂行能力と加齢及び認知機能との関係
(日本作業療法学会抄録集 2015)
在宅認知症高齢者の家族介護者における介護負担感と家族機能との関係について 家族機能システム評価(FACESKG)を用いて
(日本作業療法学会抄録集 2012)
more...
Works (4):
吉野ヶ里町での認知症啓発事業
小松洋平
吉野ヶ里町での健康教室の開催(禁煙、うつ病、介護予防、転倒予防)
小松洋平
受刑者に対するSST
小松洋平
精神障害者の地域生活支援の実践
小松洋平
Professional career (2):
作業療法学修士 (長崎大学)
臨床心理学博士 (福岡大学)
Work history (4):
2018/04 - 現在 Nishikyushu University Nishikyushu University
2010/11 - 2018/04 Nishikyushu University Nishikyushu University
2007/04 - 2010/10 Nishikyushu University Nishikyushu University
1999/04 - 2007/03 国立病院機構 肥前精神医療センター 作業療法士
Committee career (6):
2012 - 現在 吉野ヶ里町社会福祉協議会 理事
2011 - 現在 NPO法人福祉の里かんざき 理事
2010 - 現在 NPO法人 アットホーム福祉会 理事
2003/10 - 現在 SST普及協会 全国世話人、九州沖縄支部事務局長
2009 - 2010 佐賀県 精神障害者地域移行推進委員
2003 - 2008 佐賀県作業療法士会 理事
Show all
Association Membership(s) (3):
JAPANESE ASSOCIATION OF OCCUPATIONAL THERAPISTS
, 日本精神障害者リハビリテーション学会
, JAPANESE SOCIETY OF SOCIAL PSYCHIATRY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM