Rchr
J-GLOBAL ID:201201073536304666
Update date: Sep. 19, 2024
Taguchi Kumiko
タグチ クミコ | Taguchi Kumiko
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Other affiliations (1):
Research field (1):
Educational psychology
Research theme for competitive and other funds (3):
- 2014 - 2017 ジェンダーの視点からみた公立高校学校管理職登用における「一任システム」の調査研究
- 2011 - 2014 公立高校の女性管理職に関する研究ー都道府県別分析を軸として
- 2010 - 2011 教育分野における管理職登用のメカニズムに関する研究-効果的な人材育成システムの検討
Papers (8):
-
田口久美子. 東日本大震災後の子どもの発達についてー幼児期から学齢期に着目してー. 心理科学. 2017. 38. 1. 38-54
-
田口久美子. 「教職実践演習」のとりくみを振り返るー導入4年目の実践よりー. 和洋女子大学教職教育支援センター年報. 2017. 1. 4-9
-
田口久美子, 青野篤子. 「障害とジェンダー」特集にあたって. 心理科学. 2015. 第36. 第2. 1-8
-
河野銀子, 木村育恵, 杉山二季, 池上徹, 村上郷子, 高野良子, 田口久美子. ジェンダーの視点からみた学校管理職養成システムの課題. 国際ジェンダー学会誌. 2013. 第11. 75-93
-
村松泰子, 高野良子, 河野銀子, 木村育恵, 杉山二季, 村上郷子, 井上いずみ, 田口久美子. 公立高校の女性管理職に関する研究-管理職の現状分析. 国際ジェンダー学会誌. 2010. 8. 81~98
more...
MISC (9):
-
木村育恵, 河野銀子, 杉山二季, 村上郷子, 池上徹, 高野良子, 田口久美子. An Examination Concerning Appointoment System of School Directors in Public High School. 北海道教育大学紀要(教育学編). 2014. 第64. 第2. 211-224
-
高野良子, 河野銀子, 木村育恵, 杉山二季, 池上徹, 田口久美子, 村上郷子. 公立高校学校管理職のキャリア形成に関する予備的考察-「一任システム」に着目して-. 植草学園研究紀要. 2013. 5. 25-34
-
村松泰子, 高野良子, 河野銀子, 木村育恵, 杉山二季, 村上郷子, 田口久美子. 学校管理職モデルの再検討-公立高校の女性を取り巻く状況に着目して. 山形大学紀要. 2012. 15. 3. 243-258
-
田口久美子. 思春期女子の発達加速~初潮・身長・体重. 長崎外国語大学論叢. 2010. 第15. 97-112
-
田口久美子. 学力問題を考える~心理学的見地より. 長崎外国語大学論叢. 2008. 13. 197-206
more...
Books (15):
-
女性校長はなぜ増えないのかー管理職養成システム改革の課題ー
勁草書房 2017 ISBN:9784326654116
-
現代日本の教育を考えるー理念と現実ー第3版
北樹出版 2016 ISBN:9784779304941
-
大学生活をゆたかにする心理学-心の科学への招待-
福村出版 2013
-
中学・高校教師になるための教育心理学 第3版
有斐閣 2012
-
高校の女性「校長」が少ないのはなぜか-都道府県別分析と女性校長インタビューから探る
学文社 2011
more...
Lectures and oral presentations (34):
-
これからの教育を問うー道徳教育の在り方を考えるー
(日本教育心理学会 2017)
-
派遣労働の現状と課題
(国際ジェンダー学会2017年大会 2017)
-
迷える女性たち~生涯発達とジェンダーの視点から
(日本心理学会 2017)
-
「退職教員の語りから見る管理職育成システム:「一任システム」の全貌と政策課題(1)女性退職教員のインタビューの語りから
(国際ジェンダー学会2016年大会 2016)
-
「退職教員の語りから見る管理職育成システム:「一任システム」の全貌と政策課題(2)政策におけるジェンダーの課題
(国際ジェンダー学会2016年大会 2016)
more...
Education (1):
- 1981 - 1984 Ochanomizu University Graduate School, Division of Humanities 教育心理学
Professional career (1):
Work history (6):
Committee career (2):
- 2009/10 - 国際ジェンダー学会 理事
- 2009/04 - 心理科学研究会 ジェンダー部会委運営委員
Awards (1):
- 2011/11 - 長崎保護観察所 長崎保護観察所長表彰
Association Membership(s) (4):
日本教育心理学会
, 日本発達心理学会
, 国際ジェンダー学会
, 心理科学研究会
Return to Previous Page