Rchr
J-GLOBAL ID:201201084781252916
Update date: Aug. 28, 2022
Hachiya Daihachi
ハチヤ ダイハチ | Hachiya Daihachi
Affiliation and department:
Job title:
Associate Professor
Research field (2):
Education - general
, Local studies
Research keywords (1):
地域コミュニティ、内発的発展、地元学、地域再生、農村文化
Research theme for competitive and other funds (1):
- 2017 - 2020 地域づくり主体の形成に資する地域特性の抽出とルーブリック評価に関する研究
Papers (8):
-
蜂屋大八. 中山間地域共同体の継承と変革に関わる社会教育的研究-山形県最上郡金山町の内発的発展に着目して-. 2017
-
蜂屋大八. 中山間地域の共同体が持つ教育力の検証-鶴見和子の内発的発展論に着目して-. 宇都宮大学地域連携教育研究センター研究報告. 2015. 23. 11-21
-
Initiating community development in the 1970s : Rural youths' learning process in Kaneyama-machi, Mogami-gun, Yamagata. 2015. 51. 2. 23-33
-
蜂屋大八. 中山間地域コミュニティにおける社会関係資本形成と住民の学習の関係性-山形県最上郡金山町を事例として-. 筑波大学教育学系論集. 2015. 39. 59-72
-
蜂屋大八. 大学と地域との連携事業における関係性の考察. 宇都宮大学地域連携教育研究センター研究報告. 2014. 22. 19-28
more...
MISC (10):
-
蜂屋 大八. 地域が大学を「活用」する新たな連携の形-「大学環ネットかねやま」の試み-. 大学マネジメント. 2015. 119. 43-52
-
蜂屋 大八. 都市部と農村部との異文化交流から創出される学び-山形県最上郡金山町「域学連携」事業から-. 茗渓社会教育研究. 2014. 5. 71-82
-
蜂屋 大八. 平成25年度総務省「域学連携」実践拠点形成モデル実証事業成果報告書. 山形県金山町「域学連携」事業報告書. 2014
-
蜂屋 大八. アクティブ・ラーニングをどうマネジメントするか. 大学マネジメント. 2013. 102. 2-8
-
蜂屋 大八. 魅力ある大学づくりのために「教職協働」を超えた行動を!-事務職員のキャリア形成と事務組織の在り方を考える-. 大学行政管理学会大学事務組織研究会. 2013. 3. 25-36
more...
Books (1):
-
<つながり>の社会教育・生涯学習-私たちの地域・くらしを創る学び-
東洋館出版社 2017 ISBN:9784491033495
Lectures and oral presentations (25):
-
地域資源を活かした自然体験事業の展開
(野々市市カメリアパルの会研修 2017)
-
地域の力を見直そう!
(石川県社会福祉協議会市町社協ボランティア連絡会 2017)
-
公民館の地域性を考える~地域づくり、ふるさと教育~
(金沢市地区公民館主事研修会 2017)
-
里づくりにおける地域共同体の役割と機能
(とちぎの里づくり人材養成塾・とちぎの里づくりシンポジウム 2016)
-
地域と大学を結ぶひと~学内協働と地域協働~
(全国国立大学生涯学習系センター研究協議会 2016)
more...
Education (3):
- 2017 - University of Tsukuba
- 2010 - The Open University of Japan School of Graduate Studies Graduate School of Arts and Sciences
- 1987 - 1991 Yamagata University
Professional career (3):
- 博士(教育学) (筑波大学)
- 修士(学術) (放送大学)
- 経済学士 (山形大学)
Work history (4):
- 2016/03/01 - kanazawa university
- 2013/09/01 - 2016/02/29 utsunomiya university
- 2011/09/01 - 2013/08/31 ibaraki university
- 1991/04/01 - 2011/08/31 yamagata university
Committee career (2):
- 2013/05 - 現在 山形県最上郡金山町 まちづくりアドバイザー
- 2012/04 - 現在 大学マネジメント研究会 理事
Awards (1):
- 2017/03/24 - 一般社団法人茗渓会 茗渓会賞
Association Membership(s) (6):
大学マネジメント研究会
, 日本エコミュージアム研究会
, 地域社会学会
, 地域デザイン学会
, 日本公民館学会
, 日本社会教育学会
Return to Previous Page