Rchr
J-GLOBAL ID:201301008974289247   Update date: Sep. 08, 2024

Yamaguchi Etsuji

ヤマグチ エツジ | Yamaguchi Etsuji
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staff/山口%20悦司
Research field  (3): Science education ,  Educational technology ,  Primary/secondary education and curricula
Research theme for competitive and other funds  (31):
  • 2023 - 2027 科学関連情報の評価と活用に基づく科学技術社会問題の意思決定能力の育成モデル構築
  • 2022 - 2025 意思決定エージェントとしての市民を育成する変革的リスクリテラシーの指導法と評価法
  • 2020 - 2023 高度情報化社会に求められる科学関連情報評価能力の育成手法と実践モデルの開発
  • 2020 - 2023 一見矛盾する事実から真実を導き出す能力を育む協調学習環境の開発と実践的評価
  • 2020 - 2023 市民の科学への参加・支援を加速化するオープンサイエンス・リテラシーの教師教育
Show all
Papers (365):
  • Sakamoto, M, Yamaguchi, E. Undergraduate students’ decision-making and web searches on the socio-scientific issue of energy. In G. Kaya, M. Sardag, & K. Gul (Eds.), Proceedings Book Series-III of the ESERA 2023 Conference: Connecting Science Education with Cultural Heritage (co-eds. M. Evagorou & N. Belova). 2024. 196-208
  • Mochizuki, T, Chinn, C. A, Oura, H, Yamaguchi, E. Recognizing cherry-picked data in scientific information: Epistemic challenge toward understanding comprehensive evidence. Proceedings of International Conference of the Learning Sciences 2024. 2024. 1243-1246
  • Oura, H, Mochizuki, T, Chinn, C, Yamaguchi, E, Lin, Q. The role of instruction in shaping reasoning about bodies of evidence: An experimental comparison. Proceedings of International Conference of the Learning Sciences 2024. 2024. 1263-1266
  • Yamaguchi, E, Chinn, C. A, Oura, H, Mochizuki, T. Do undergraduates use the criterion of fit with multiple lines of evidence when evaluating conflicting scientific claims?. Proceedings of International Conference of the Learning Sciences 2024. 2024. 2145-2146
  • Chinn, C. A, Mochizuki, T, Lin, Q, Yamaguchi, E, Oura, H. Resolving expert disagreement by evaluating misrepresentations. Proceedings of International Conference of the Learning Sciences 2024. 2024
more...
MISC (174):
  • 口羽駿平, 山口悦司, 坂本美紀, 山本智一, 原愛佳, 近江戸伸子, 村山留美子, 俣野源晃, 澁野哲. 科学技術の社会問題としてのゲノム編集を題材とした小学生向け教育プログラムの評価:リスク重視傾向の変化過程の検討. 日本科学教育学会研究会研究報告. 2023. 38. 2. 219-222
  • 口羽駿平, 山口悦司, 坂本美紀, 山本智一, 原愛佳, 近江戸伸子, 俣野源晃, 澁野哲. 科学技術の社会問題としてのゲノム編集を題材とした小学生向け教育プログラムの評価: 複数のステイクホルダーの意見に関する学習を支援するダイヤローグ型ビデオ教材に着目して. 日本科学教育学会研究会研究報告. 2023. 37. 6. 59-62
  • KOBAYASHI Wakana, YAMAGUCHI Etsuji, AOKI Ryota, TAKEDA Yoshiaki, MIZOGUCHI Hiroshi, KUSUNOKI Fusako, FUNAOI Hideo, SUGIMOTO Masanori, TANAKA Tatsuya, INAGAKI Shigenori. Evaluation of an Elementary Science Lesson using the “SATOYAMA Management Game”: A Case Study of the Knowledge Acquisition Process of Need for Removable of Deer through Interaction Analysis during Game Play. JSSE Research Report. 2023. 37. 5. 107-110
  • TANAKA Tatsuya, YAMAGUCHI Etsuji, KOBAYASHI Wakana, AOKI Ryota, TAKEDA Yoshiaki, MIZOGUCHI Hiroshi, KUSUNOKI Fusako, FUNAOI Hideo, SUGIMOTO Masanori, INAGAKI Shigenori. Design of an Elementary Science Lesson using the “SATOYAMA Management Game”. JSSE Research Report. 2023. 37. 5. 103-106
  • SATOYAMA Management Game for SDGs Education. 2023. 37. 5. 97-102
more...
Books (13):
  • 理論と実践をつなぐ理科教育学研究の展開
    東洋館出版社 2022 ISBN:9784491049359
  • 学習科学ガイドブック : 主体的・対話的で深い学びに導く
    北大路書房 2019 ISBN:9784762830808
  • 学習科学ハンドブック 第二版 第3巻:領域専門知識を学ぶ/学習科学研究を教室に持ち込む
    北大路書房 2017
  • 教育工学選書II第5巻 学びのデザイン:学習科学
    ミネルヴァ書房 2016
  • 教育工学選書II第4巻 協調学習とCSCL
    ミネルヴァ書房 2016
more...
Lectures and oral presentations  (243):
  • 人は矛盾する科学的情報をどのように理解するのか:矛盾する証拠の評価をもとにした統合的理解の実験的検討
    (日本教育工学会2024年秋季全国 2024)
  • 日本科学教育学会のこれまでの取り組み
    (日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024)
  • アーギュメントにおける証拠の認識的理解に焦点を当てた小学校理科授業デザインの改善と評価:適切な証拠の十分な利用が求められる学習問題に着目して
    (日本理科教育学会第74回全国大会 2024)
  • 科学技術のリスクとベネフィットを踏まえた意思決定を目指す教育プログラム:リスクとベネフィットの重み付けとリスク対策提案の観点での成果評価
    (日本理科教育学会第74回全国大会 2024)
  • 科学技術のリスクとベネフィットを踏まえた意思決定を目指す教育プログラム:賛否とリスク重視傾向の観点での成果評価
    (日本理科教育学会第74回全国大会 2024)
more...
Education (5):
  • 1999 - 1999 Kobe University Graduate School of Cultural Studies and Human Science
  • 1998 - 1999 Kobe University
  • 1997 - 1998 Kobe University
  • 1995 - 1997 Kobe University
  • 1991 - 1995 Kobe University
Professional career (2):
  • 修士(教育学) (神戸大学)
  • 博士(学術) (神戸大学)
Work history (6):
  • 2021/10 - 現在 Kobe University Graduate School of Human Development and Environment Department of Human Development Professor
  • 2010/04 - 2021/09 Kobe University Graduate School of Human Development and Environment Department of Human Development Associate Professor
  • 2007/04 - 2010/03 University of Miyazaki
  • 2004/02 - 2007/03 University of Miyazaki
  • 2001/04 - 2004/01 University of Miyazaki
Show all
Awards (5):
  • 2019/09 - 一般社団法人日本理科教育学会 日本理科教育学会賞
  • 2017/08 - 日本科学教育学会 日本科学教育学会論文賞 科学教育学研究第40巻4号掲載の論文
  • 2012/08 - 財団法人 博報児童教育振興会 博報児童教育振興会第6回「児童教育実践についての研究助成事業」優秀賞 児童教育実践の質を向上させる研究
  • 2012/08 - 公益財団法人博報児童教育振興会 公益財団法人博報児童教育振興会 第6回「児童教育実践についての研究助成事業」優秀賞 アーギュメント・スキルを育成する理科授業と評価枠組みの開発
  • 2011/07 - 日本教育心理学会 日本教育心理学会優秀論文賞 教育心理学研究58巻1号掲載の論文
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page