Rchr
J-GLOBAL ID:201301014650308710   Update date: Dec. 24, 2024

NAOKI HIRAI

ヒライ ナオキ | NAOKI HIRAI
Affiliation and department:
Job title: Senior Researcher
Research field  (1): Architectural history and design
Research keywords  (6): モダニズム ,  近代 ,  近代化遺産 ,  産業遺産 ,  保存 ,  建築史
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2019 - 2023 Study on Technology Transfer at Early Stage of Industrialization: Experience of Cotton Spinning Industry in Meiji Japan
  • 2016 - 2019 A historic study of city planning in Seoul since 1930's focusing on its transition process after liberated from Japanese Governor
  • 2015 - 2019 A Study on Propagation of Thoughts and Theories about Habitation Area Formation in Modern Industrial City to Japan
  • 2014 - 2016 Research on modern factories of the textile industry for preservation, utilization and regeneration
  • 2010 - 2012 The Indusrialization of Conventional Cities in Korean Peninsula during the Colonial Period
Papers (7):
more...
MISC (41):
  • 平井 直樹. 再読 関西の建築(56)国際号「日本の建築-過去と現在」ほか. 建築と社会. 2023. 104. 1217. 32-33
  • 平井 直樹. 再読 関西の建築(44)食堂ビル・ドウトン(現・コムラード・ドウトン). 建築と社会. 2022. 103. 1204. 45-48
  • Naoki Hirai, Takenobu Yuki, Kanji Tamagawa, Takeshi Abe. Three Articles on the Technology Transfer in Meiji Japan: The Case of Cotton Spinning Enterprises. TERG Discussion Papers. 2022
  • 平井 直樹. 東京文化会館. コンクリート工学. 2021. 59. 12. 982-983
  • 平井 直樹. 戦後モダニズム建築の打放しコンクリート型枠. 戦後昭和の建築-その価値づけをめぐって- (2021年度日本建築学会大会(東海)建築歴史・意匠部門研究協議会資料). 2021. 103-106
more...
Patents (2):
Books (13):
  • 村野藤吾と長谷川堯 : その交友と対話の軌跡
    京都工芸繊維大学美術工芸資料館 2023
  • 村野藤吾のリノベーション : 図面資料に見るその作法と精神
    国書刊行会 2021 ISBN:9784336072016
  • 空想から計画へ : 近代都市に埋もれた夢の発掘
    思文閣出版 2021 ISBN:9784784220021
  • 村野藤吾とクライアント : 「近鉄」の建築と図面資料
    国書刊行会 2017 ISBN:9784336061546
  • 日本建築協会100年史 : 1917-2017
    日本建築協会 2017
more...
Lectures and oral presentations  (8):
  • 近現代建築の保存・活用における歴史調査
    (ヘリテージ・アーキテクト養成講座 2024)
  • モダニズム建築の設計と施工
    (中央区民カレッジ 清水建設株式会社連携講座 2024)
  • 清水組による建物被害調査報告
    (関東大震災100年シンポジウム「関東大震災の建築アーカイブズ資料をつなぐ」 2023)
  • 明治前期の日本における綿糸紡績工場建設の技術移転-大阪紡績会社の事例研究を通して
    (社会経済史学会 第92回全国大会 パネルディスカッション「日本繊維産業史の新展開」 2023)
  • 戦後モダニズム建築の打放しコンクリート
    (建築史学としての鉄筋コンクリート 材料が語る近現代建築(日本建築学会建築歴史・意匠委員会 近代建築史小委員会 拡大委員会「近代建築史研究の磁場」第2回理論編) 2022)
more...
Works (3):
  • 重要文化財旧奈良監獄北倉庫耐震対策工事報告書
    2020 -
  • 東京大学大講堂(安田講堂)改修工事報告書
    2016 -
  • 関西戦後建築総覧暫定リスト-京都府版-
    2009 -
Education (3):
  • 2008 - 2013 Kyoto Institute of Technology Graduate School of Science and Technology
  • 2006 - 2008 Kyoto Institute of Technology Graduate School of Science and Technology
  • 2002 - 2006 Kyoto Institute of Technology
Professional career (2):
  • 博士(学術)
  • 修士(工学)
Work history (4):
  • 2024/04 - 現在 Shimizu Corporation Institute of Technology Senior Researcher
  • 2014/03 - 2024/03 Shimizu Corporation Institute of Technology Researcher
  • 2013/10 - 2014/02 Kyoto Institute of Technology Venture Laboratory
  • 2012/04 - 2014/02 Kyoto University of Art and Design
Committee career (5):
  • 2024/02 - 現在 日本建築学会 情報委員会 図書館・建築博物館将来検討合同WG
  • 2023/06 - 現在 日本建築学会 建築博物館委員会
  • 2015/04 - 現在 日本建築学会関東支部 建築歴史・意匠専門研究委員会
  • 2013/10 - 2015/03 日本建築学会 建築歴史・意匠委員会 近現代建築資料全国調査特別WG
  • 2009/08 - 2011/03 日本建築学会 企業経営都市の盛衰とその空間構成〔若手奨励〕特別研究委員会
Awards (2):
  • 2015 - 日本建築学会 2015年日本建築学会賞(業績) 村野藤吾図面資料アーカイブを用いた一連の展覧会・教育・研究事業
  • 2011 - 日本都市計画学会 2010年度石川奨励賞 『社宅街 企業が育んだ住宅地』ほか一連の研究
Association Membership(s) (4):
THE CITY PLANNING INSTITUTE OF JAPAN ,  日本建築学会 ,  日本建築協会 ,  日本産業技術史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page