Rchr
J-GLOBAL ID:201301024657176572   Update date: Jun. 04, 2024

Sekiya Naoya

セキヤ ナオヤ | Sekiya Naoya
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • 東日本大震災・原子力災害伝承館  研究部門   上級研究員
Homepage URL  (1): http://disaster-info.jp
Research field  (3): Disaster prevention engineering ,  Social psychology ,  Library/information science, humanistic/social informatics
Research keywords  (21): 社会調査 ,  サンゴ礁 ,  CSR ,  環境保全 ,  環境問題 ,  生物多様性 ,  パブリック・リレーションズ ,  メディア ,  参議院選挙 ,  ブログ ,  利用と満足 ,  マスメディア ,  マスコミュニケーション ,  ワイドショー ,  議題多様性 ,  インターネット ,  議題設定 ,  内容分析 ,  世論 ,  社会学 ,  政治的疎外意識
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2022 - 2023 Urgent and comprehensive study of 2022 Tonga submarine eruption and associated tsunami
  • 2020 - 2023 将来事象予見型の新しい被害予測技術「リアルタイム物理・社会現象予測AI」の開発
  • 2019 - 2023 Study on construction of factchecking system as effective countermeasure against dis- & mis-information
  • 2018 - 2021 水害時における避難行動理論の構築
  • 2016 - 2021 Study for Socio-Information Studies on Large-Scale Emergency Evacuation on Lessons from Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident
Show all
Papers (31):
  • 安本 真也, 横田 崇, 牛山 素行, 石黒 聡士, 関谷 直也. Analysis of Evacuation Behavior and Evacuation Decision Making from floods in the Heavy Rain Event of July 2018 in Seiyo City. Journal of Japan Society for Natural Disaster Science. 2020. 39. 特別号. 71-85
  • 安本真也, 石濱陵, 森野周, 関谷直也. 南海トラフ地震および「南海トラフ地震に関連する情報」への対応:静岡市と高知市の住民アンケート調査より. 東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究・調査研究編, No.36. 2020. 107-153
  • 安本真也, 田中淳, 関谷直也. 自治体による漁港を中心とした漁業地域における津波対策の現状. 東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究・調査研究編, No.36. 2020. 66-105
  • The Problems of Long-term Refugees from the Nuclear Disaster after the Accident at TEPCO Fukushima Daiichi Nuclear Power Station : The Second Survey on the Condition of Residents of Futaba-Area in 2017. 2020. 36. 1-65
  • 安本真也, 石濱陵, 森野周, 関谷直也. 「南海トラフ地震に関連する情報」に対する住民の反応. 災害情報, No.18. 2020. 95-105
more...
MISC (142):
more...
Books (27):
  • Disaster information and social psychology : lessons from the Great East Japan Earthquake
    2021 ISBN:9784130561266
  • ふくしま原子力災害からの複線型復興 : 一人ひとりの生活再建と「尊厳」の回復に向けて
    ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623086726
  • スクリーン・スタディーズ : デジタル時代の映像/メディア経験
    東京大学出版会 2019 ISBN:9784130101387
  • 命を守る水害読本
    毎日新聞出版 2017 ISBN:9784620324524
  • コミュニティ事典
    春風社 2017 ISBN:9784861105388
more...
Education (5):
  • 2002 - 2004 The University of Tokyo Graduate School of Humanities and Sociology
  • 1999 - 2002 The University of Tokyo Graduate School of Humanities and Sociology
  • 1997 - 1999 The University of Tokyo The University of Tokyo
  • 1994 - 1998 Keio University Faculty of Policy Management Department of Policy Management
  • 1991 - 1994 新潟県立新潟高等学校 全日制
Professional career (1):
  • 博士(社会情報学) (東京大学)
Work history (15):
  • 2023/09 - 現在 The University of Tokyo
  • 2020/04 - 現在 東日本大震災・原子力災害伝承館 研究部門 上級研究員
  • 2018/04 - 現在 Fukushima University Faculty of Food and Agricultural Sciences
  • 2017/04 - 現在 Shizuoka University Center for Integrated Research and Education of Natural Hazards
  • 2018/04 - 2023/08 The University of Tokyo
Show all
Committee career (52):
  • 2015/12 - 現在 内閣府 噴火時等の避難計画の手引き作成委員会 委員
  • 2015/10 - 現在 日本マス・コミュニケーション学会 企画委員会 委員
  • 2014/04 - 現在 日本社会情報学会 編集委員会 委員
  • 2013/11 - 現在 日本リスク研究学会 編集委員会 委員
  • 2013/04 - 現在 日本社会情報学会 研究活動委員会 委員
Show all
Awards (8):
  • 2013/11 - 地域安全学会 優秀発表賞 デジタルサイネージにおける降雨情報ならびに防災啓発情報伝達のための効果的なデザインの検討,第35回地域安全学会研究発表大会(秋季),静岡県地震防災センター
  • 2012/09 - 日本社会情報学会 日本社会情報学会賞 優秀文献賞 『風評被害-そのメカニズムを考える』(2011,光文社)
  • 2010/09 - 日本自然災害学会 学術発表優秀賞 地震時の避難-2007年新潟県中越沖地震における負傷者の避難行動調査-
  • 2009/11 - 日本広告学会広報学会 日本広報学会賞 優秀研究奨励賞 『環境広告の心理と戦略』(2009,同友館)
  • 2009/11 - 日本広告学会 日本広告学会賞 学術部門(図書) 『環境広告の心理と戦略』(2009,同友館)
Show all
Association Membership(s) (10):
THE JAPAN SOCIETY OF INFORMATION AND COMMUNICATION RESEARCH ,  THE JAPAN SOCIOLOGICAL SOCIETY ,  日本社会情報学会 ,  日本リスク研究学会 ,  JAPAN SOCIETY FOR CORPORATE COMMUNICATION STUDIES ,  日本マスコミュニケーション学会 ,  INSTITUTE OF SOCIAL SAFETY SCIENCE ,  JAPAN SOCIETY FOR NATURAL DISASTER SCIENCE ,  日本災害復興学会 ,  日本災害情報学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page