Rchr
J-GLOBAL ID:201301033562139377   Update date: May. 21, 2024

Nishimura Yuichi

ニシムラ ユウイチ | Nishimura Yuichi
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/60376390.ja.html
Research field  (1): Public law
Research keywords  (5): 公法学 ,  憲法史 ,  憲法学 ,  憲法学史 ,  明治憲法
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2024 - 2028 知識人たちの「反知性主義」--天皇機関説事件の憲法思想史的研究
  • 2020 - 2025 天皇制の憲法思想史的研究--憲法解釈論のために
  • 2020 - 2023 Scholars in constitutional transitions
  • 2017 - 2021 穂積八束を読む上杉慎吉--明治末期から昭和初期における「正統学派」の系譜
  • 2014 - 2017 日中両国における西欧立憲主義の継受主体にみる受容の態様
Show all
Papers (33):
  • 西村 裕一. 憲法における条文の意義-特集 法学入門2024 : 条文に親しむ. 法学セミナー. 2024. 69. 4. 4-10
  • 西村 裕一. 元首相の「国葬」. 法律時報. 2022. 94. 11. 1-3
  • 西村 裕一. 「外国人の人権」についての雑感-特集 コロナ後の日本の外国人法制と政策 : マクリーン判決を再検討する. エトランデュテ = Étrangeté : 在日本法律家協会会報 / 在日本法律家協会 編. 2022. 4. 251-264
  • 西村 裕一. 〈声〉の憲法学 : 包摂と排除-特集 社会の変容と憲法. 論究ジュリスト = Quarterly jurist. 2022. 38. 106-112
  • 西村 裕一. 日本憲政史における学問・教育の自由と課題 (特集 学問・教育の自由と国家の役割) -- (学問の自由と国家). 憲法研究 = Review of constitutional law = Revue de droit constitutionnel = Zeitschrift für Verfassungsrecht. 2021. 9. 41-50
more...
MISC (40):
  • 西村 裕一. 憲法 「宮本から君へ」事件[最高裁令和5.11.17第二小法廷判決]-判例セレクトMonthly : 2023年11月公表分. 法学教室. 2024. 522. 113
  • 西村裕一. 儀礼的存在としての天皇. 法学館憲法研究所 ウェブサイト. 2023
  • 西村裕一. 日本人の憲法意識--近代日本に憲法はあるか. 日本批評. 2023. 29. 22-49
  • 宍戸 常寿, 興津 征雄, 赤坂 幸一, 大河内 美紀, 西村 裕一, 林 知更, 山本 龍彦. 日本国憲法のアイデンティティ(NUMBER:12・完)グローバル化と憲法のアイデンティティ : 行政法学との対話 : 座談会. 論究ジュリスト = Quarterly jurist. 2022. 38. 168-195
  • 林 知更, 尾﨑 一郎, 赤坂 幸一, 大河内 美紀, 宍戸 常寿, 西村 裕一, 山本 龍彦. 日本国憲法のアイデンティティ(NUMBER:11)憲法の危機と日本社会 : 法社会学との対話 座談会. 論究ジュリスト = Quarterly jurist. 2021. 37. 152-173
more...
Books (38):
  • 日本国憲法のアイデンティティ
    有斐閣 2023 ISBN:9784641228542
  • 只野雅人=佐々木雅寿=木下和朗編『統治機構と対抗権力--代表・統制と憲法秩序をめぐる比較憲法的考察』
    日本評論社 2023 ISBN:9784535526174
  • 山元一編『講座 立憲主義と憲法学 第1巻 憲法の基礎理論』
    信山社 2022 ISBN:9784797212259
  • 蟻川恒正=木庭顕=樋口陽一編『憲法の土壌を培養する』
    日本評論社 2022 ISBN:9784535525399
  • 日本評論社法律編集部編『法学者・法律家たちの八月十五日』
    日本評論社 2021 ISBN:9784535525580
more...
Lectures and oral presentations  (3):
  • わが国の立憲主義の歴史的考察--「立憲」概念の変遷をめぐって
    (日本公法学会総会第一部会 2017)
  • 学問・政治・憲法--佐藤功を手がかりに
    (全国憲法研究会春季研究集会 2016)
  • Leben und leben lassen!--平和の「科学」、自由の「哲学」
    (憲法理論研究会春季研究総会 2014)
Works (1):
  • 忘れられた名著たち--戦後憲法学・再読
    西村裕一 2016 - 現在
Education (2):
  • 2002 - 2004 The University of Tokyo Faculty of Law
  • 2000 - 2002 The University of Tokyo College of Arts and Sciences
Professional career (1):
  • 学士 (東京大学)
Work history (6):
  • 2024/04 - 現在 Keio University
  • 2020/04 - 2024/03 Hokkaido University Graduate School of Law
  • 2013/04 - 2020/03 Hokkaido University Graduate School of Law
  • 2008/04 - 2013/03 Tokyo Metropolitan University Faculty of Urban Liberal Arts
  • 2007/04 - 2008/03 The University of Tokyo
Show all
Committee career (15):
  • 2023/11 - 現在 一般財団法人自治総合センター 21世紀地方自治制度についての調査研究会委員
  • 2017/10 - 現在 全国憲法研究会 運営委員
  • 2023/10 - 2024/10 全国憲法研究会 研究奨励賞推薦委員長
  • 2022/12 - 2023/10 日本公法学会 個別報告セッション委員(連絡係)
  • 2022/12 - 2023/10 日本公法学会 総会運営委員(連絡係)
Show all
Awards (1):
  • 2015/03 - 北海道大学研究総長賞奨励賞
Association Membership(s) (4):
ASSOCIATION FOR STUDIES OF CONSTITUTIONAL THEORY ,  JAPAN ASSOCIATION FOR STUDIES OF CONSTITUTIONAL LAW ,  JAPAN PUBLIC LAW ASSOCIATION ,  JAPANESE POLITICAL SCIENCE ASSOCIATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page