Rchr
J-GLOBAL ID:201301057087298208   Update date: May. 03, 2024

Hirano Tae

ヒラノ タエ | Hirano Tae
Affiliation and department:
Job title: 教授
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/60412996.ja.html
Research field  (2): Literature - Japanese ,  Literature - Japanese
Research keywords  (12): PBL教育 ,  アクティブラーニング ,  歌占 ,  明恵上人夢記 ,  託宣歌 ,  和歌 ,  おみくじ ,  神祇歌 ,  明恵 ,  釈教歌 ,  楢葉和歌集 ,  明恵上人歌集
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2019 - 2024 高大連携による古典文学の探究型授業の教材作成と教育モデル構築の実践的研究
  • 2015 - 2020 神と仏をめぐる和歌の包括的研究
  • 2011 - 2015 The building of new waka history about Buddhism
  • 2010 - 2015 The overall study which made the history of thought research work about written oracle in temples and shrines based on social investigation law
  • 2006 - 2008 A study on the characteristics of Waka by Buddhism monks in medieval Japan
Show all
Papers (26):
  • Classical Japanese Literature Workshop in Cooperation with High School, Undergraduate, Graduate and Mature Students : Report on the 5th workshop by the Japanese literature Active Learning Study Group. 2020. 55. 61-67
  • 平野多恵. 最上稲荷のおみくじにおける和歌ー江戸の和歌占い本『晴明歌占』との関係. 成蹊人文研究. 2020. 28. 1-13
  • 平野 多恵. 歌占本の系譜 : 託宣から占いへ (シンポジウム 占いと説話 二〇一六年四月例会). 説話文学研究. 2017. 52. 94-106
  • 平野 多恵. 明恵をめぐる奇瑞と信仰の磁場:-白上峰の文殊顕現と春日明神の託宣-. 中世文学. 2017. 62. 0. 13-23
  • 平野 多恵. 明恵「夢記」研究の現在. 仏教文学. 2016. 41
more...
MISC (25):
  • 平野多恵. 日本文学アクティブラーニング研究会主催シンポジウム報告書『どうする!?「国語」の探究型学習 高校の探究と大学の研究をつなぐ』「はじめに-探究の可能性」. 2024
  • 平野多恵. 「桃李のひと中村春二展」ができるまで-二〇二三年度成蹊大学文学部日本文学科プロジェクト型授業の成果報告-. 成蹊学園資料館年報 2023年度. 2024. 253-269
  • 平野多恵. おみくじに著作権はあるのか?. 本郷. 2024. 170. 28-30
  • 平野多恵. アクティブラーニングによる古典教育. 『日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画 国文研主導共同研究「青少年に向けた古典籍インターフェースの開発」報告書--初中等学校における古典教育--』. 2019. 34-42
  • Tae HIRANO. Oracles and Offerings: The Vernacular Poetry that Binds Gods and Humans. Studies in Japanese Literature and Culture Volume 2: BORDERS. 2019. 2. 83-87
more...
Books (34):
  • おみくじの歴史: 神仏のお告げはなぜ詩歌なのか (583) (歴史文化ライブラリー 583)
    吉川弘文館 2023 ISBN:4642059830
  • 国語をめぐる冒険
    岩波書店 2021
  • 木谷眞理子・吉田幹生編『『源氏物語』と日本文学史』
    風間書房 2021
  • 日本佛教学会編『仏教辞典』
    丸善出版 2021
  • 古典の未来学 : projecting classicism
    文学通信 2020 ISBN:9784909658395
more...
Lectures and oral presentations  (40):
  • 穴埋めからはじめよう!和歌をつくる・論じる・批評する-思考力・表現力を高める言語活動
    (明治書院研修会)
  • 浅草寺のおみくじ 観音籤の歴史をふまえて
    (第814回仏教文化講座)
  • 勅撰和歌集の神祇部・釈教部における託宣歌
    (仏教文学会・和歌文学会合同例会)
  • 明恵上人の和歌とこころ-釈迦への想い
    (和歌山県有田町教育委員会、明恵上人生誕850年記念事業 明恵上人を深く知る連続講座 第3回)
  • The reception of Chinese verse oracles in Japan:poetry, annotations,, illustrations and ritual practices
    (European Association for Japanese Studies)
more...
Professional career (1):
  • 博士(文学) (東京大学)
Work history (10):
  • 2016/04 - 現在 Seikei University Faculty of Humanities
  • 2017/04 - 2022/03 International Research Center for Japanese Studies
  • 2018/07 - 2019/03 コロンビア大学東アジア言語文化学部 客員研究員
  • 2014/04 - 2016/03 Aichi Prefectural University
  • 2013/04 - 2016/03 Seikei University Faculty of Humanities
Show all
Committee career (8):
  • 2022/12 - 現在 西行学会 西行学会委員
  • 2022/12 - 現在 日本文学協会 運営委員
  • 2022/05 - 現在 中世文学会 運営委員
  • 2018/12 - 現在 仏教文学会 仏教文学会委員
  • 2015/04 - 現在 和歌文学会 和歌文学会委員
Show all
Awards (2):
  • 2016/02 - 成蹊大学 2015年度 成蹊大学ティーチングアウォード 2015年度前期授業「実践する日本文化」
  • 2012/09 - 国文学研究資料館 第五回 古典文学会賞
Association Membership(s) (6):
東京大学国語国文学会 ,  西行学会 ,  JAPANESE LITERATURE ASSOCIATION ,  THE ASSOCIATION OF WAKA POETRY STUDIES ,  The Association of Buddhism Literature ,  THE ACADEMY OF MIDDLE AGES LITERATURE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page