Rchr
J-GLOBAL ID:201301058785178830   Update date: Apr. 24, 2024

Enokibori Yu

Enokibori Yu
Affiliation and department:
Job title: Lecturer
Other affiliations (2):
Homepage URL  (2): https://www.cmc.is.i.nagoya-u.ac.jp/~enokibori/japanese.htmlhttps://www.cmc.is.i.nagoya-u.ac.jp/~enokibori/
Research field  (1): Human interfaces and interactions
Research keywords  (3): 医工看護連携 ,  ユビキタス ,  ウェアラブル
Research theme for competitive and other funds  (17):
  • 2023 - 2028 Verify the effectiveness of sensory learning by tactile simulation learning tools
  • 2021 - 2026 非密着衣類型センサのための基盤技術構築と看護課題を対象とした有効性検証
  • 2022 - 2025 客観共有可能特徴量と感性価値背景の関係分析による感性価値伝達フレームワークの構築
  • 2021 - 2024 性暴力を撲滅する社会システム構築に向けた、早期介入とPTSDケア迅速化の人材育成および全国展開に向けた体制づくり
  • 2020 - 2023 データ駆動手法による可搬型ドリル穴開け技術習得システム
Show all
Papers (156):
  • Akihisa Tsukamoto, Naoto Yoshida, Tomoko Yonezawa, Kenji Mase, Yu Enokibori. Where Are the Best Positions of IMU Sensors for HAR? - Approach by a Garment Device with Fine-Grained Grid IMUs -. UbiComp/ISWC '23 Adjunct: Adjunct Proceedings of the 2023 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing & the 2023 ACM International Symposium on Wearable Computing. 2023. 445-450
  • 深澤菜月, 吉田直人, 米沢朋子, 間瀬健二, 榎堀優. 伝統的工芸品評価における特徴量の作品特徴別有効DNN構造の検討. 第79回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (UBI79). 2023
  • Tahia Tazin, John Noel Victorino, Sozo Inoue, Yu Enokibori. Forecasting Sit-to-Stand Transitions in Wheelchair Patients: a Textile Pressure Sensor-based Approach. The 5th International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC2023). 2023
  • 髙木章成, 吉田直人, 米沢朋子, 間瀬健二, 榎堀優. センサ点間位置関係に着目した布圧力センサの立体形状推定手法の検討. 令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2023
  • Tazin Tahia, Victorino John Noel, Enokibori Yu, Inoue Sozo. Feature Analysis and Performance Evaluation for Standing-up Activity Prediction from Textile Pressure Sensors. 第78回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (UBI78). 2023
more...
MISC (13):
  • 岡田 直人, 横矢 真悠, 山田 和範, 森田 純哉, 上出 寛子, 吉田 直人, 榎堀 優, 間瀬 健二. 高齢者における歩行支援ロボットを用いた心身マルチタスクトレーニングが精神的健康へ及ぼす効果の検討-Examination of the Effect of Cognitive-Physical Multitask Exercise Using a Walking Support Robot on Mental Health in the Elderly-メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎. 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2019. 119. 190. 1-6
  • 岡田 直人, 渥美 裕貴, 横矢 真悠, 山田 和範, 森田 純哉, 上出 寛子, 吉川 大弘, 古橋 武, 榎堀 優, 間瀬 健二. 歩行支援ロボットを用いた高齢者の心身マルチタスクトレーニング効果の検討-Cognitive and Physical Multitask Exercise of Elderly with Assist Robot-メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎. 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2019. 118. 502. 183-188
  • 岡田 直人, 渥美 裕貴, 横矢 真悠, 山田 和範, 汪 雪テイ, 上出 寛子, 森田 純哉, 榎堀 優, 間瀬 健二. 心身マルチタスク訓練による身体能力改善効果の検討-Consideration of Physical Ability Improvement by Physical and Cognitive Multitask Training-ヒューマンインフォメーション 人工現実感,エンタテイメント,メディアエクスペリエンスおよび一般. 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report. 2018. 42. 17. 61-66
  • 岡田 直人, 渥美 裕貴, 横矢 真悠, 山田 和範, 汪 雪テイ, 上出 寛子, 森田 純哉, 榎堀 優, 間瀬 健二. 心身マルチタスク訓練による身体能力改善効果の検討-Consideration of Physical Ability Improvement by Physical and Cognitive Multitask Training-メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎. 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2018. 118. 95. 61-66
  • 岡田 直人, 渥美 裕貴, 横矢 真悠, 山田 和範, 汪 雪テイ, 上出 寛子, 森田 純哉, 榎堀 優, 間瀬 健二. 心身マルチタスク訓練による身体能力改善効果の検討-Consideration of Physical Ability Improvement by Physical and Cognitive Multitask Training-第155回ヒューマンインタフェース学会研究会 人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般. ヒューマンインタフェース学会研究報告集. 2018. 20. 55-60
more...
Patents (11):
  • 呼吸統制のための呼吸タイミング提示装置
  • ひずみ計測用センサー
  • 眠気発生予測装置
  • 座位姿勢モニタリングシステム
  • 圧力分布検知装置
more...
Books (5):
  • 最先端ナノライフシステム研究
    丸善プラネット 2022
  • スマートテキスタイルの開発と応用(堀照夫監修),「第9章 導電性織物による布センサの開発」
    株式会社シーエムシー出版 2019 ISBN:9784781314242
  • スマートテキスタイルの開発と応用(堀照夫監修),「第22章 布圧力センサを用いた衣類型褥瘡予防介護補助システム」
    株式会社シーエムシー出版 2019 ISBN:9784781314242
  • 【次世代】ヘルスケア機器の新製品開発: 第25節「布センサの開発と呼吸・寝相状態の計測,モニタリング技術」
    株式会社技術情報協会 2014 ISBN:4861045320
  • パーソナル・ヘルスケア〜ユビキタス、ウエアラブル医療実現に向けたエレクトロニクス研究最前線〜: 第2節「センサ織物と日常的な呼吸機能計測を可能とする衣類型デバイスの開発」
    株式会社 エヌ・ティー・エス 2013 ISBN:9784864690805
Lectures and oral presentations  (148):
  • 性問題は「生」問題~児童相談所における児童への包括的性教育プログラム~
    (日本子ども虐待防止学会第29回学術集会滋賀大会 2023)
  • Where Are the Best Positions of IMU Sensors for HAR? - Approach by a Garment Device with Fine-Grained Grid IMUs -.
    (HASCA2023 2023)
  • 伝統的工芸品評価における特徴量の作品特徴別有効DNN構造の検討
    (第79回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (UBI79) 2023)
  • Forecasting Sit-to-Stand Transitions in Wheelchair Patients: a Textile Pressure Sensor-based Approach
    (The 5th International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC2023) 2023)
  • 伝統的工芸品の魅力を情報学的に伝えたい
    (魅力工学シンポジウム2023 2023)
more...
Education (2):
  • - 2010 Ritsumeikan University Graduate School, Division of Integrated Science
  • - 2005 Ritsumeikan University Faculty of Science and Engineering
Professional career (1):
  • 博士(工学) (立命館大学)
Work history (6):
  • 2020/06 - 現在 Nagoya University Graduate School of Informatics Department of Intelligent Systems 3 Lecturer
  • 2017/04 - 2020/05 Nagoya University Graduate School of Informatics Department of Intelligent Systems 3 Assistant Professor
  • 2015/01 - 2017/03 Nagoya University Graduate School of Information Science Department of Systems and Social Informatics Knowledge Society and Information Systems Assistant Professor
  • 2013/04 - 2014/12 Nagoya University Graduate School of Information Science Department of Systems and Social Informatics Knowledge Society and Information Systems Designated assistant professor
  • 2011/04/01 - 2013/03/31 Nagoya University Graduate School of Information Science Department of Systems and Social Informatics Knowledge Society and Information Systems Researcher
Show all
Committee career (15):
  • 2018/03/01 - 現在 HASCA Organizers Organaizer
  • 2013/04 - 現在 HASC運営委員 運営委員
  • 2021/04/01 - 2025/03/31 情報処理学会MBL研究会 運営委員
  • 2019/04/01 - 2023/03/31 情報処理学会UBI研究会 幹事
  • 2020/09 - 2023/03 IPSJ UBI特集号編集委員会 幹事
Show all
Awards (8):
  • 2023/03 - 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会 第77回UBI研究発表会 学生奨励賞 非密着型衣類を用いた行動認識における慣性センサの最適配置の検討
  • 2023/03 - 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会 第77回UBI研究発表会 ヤングリサーチャー賞 伝統工芸品の作り手視点評価値の再現の検討
  • 2022/04 - 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会 第73回UBI研究発表会 ヤングリサーチャー賞 非密着型センサ実用化に向けた布圧力センサの表面形状推定の検討
  • 2018/07 - 一般社団法人情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム実行委員会 活動功労賞
  • 2013/11 - MHS2013 Best Paper Award An e-Textile-based Wearable Spirometer and Its Adaptability for Context Changes Depending on Sweat and Meal
Show all
Association Membership(s) (6):
Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ,  Association for Computing Machinery ,  Japan Academy of Nursing Science ,  Society of Biomechanisms(SOBIM) Japan ,  Japanese Society for Artificial Intelligence ,  Information Processing Society of Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page